詳細情報
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める (第6回)
伝統的な言語文化の授業の可能性
書誌
実践国語研究
2010年3月号
著者
相澤 秀夫
ジャンル
国語
本文抜粋
1 振り回されないこと 伝統的な言語文化の指導の展開は、小学校では、平成二三年の四月からの新しい教科書の使用から本格的になされることになる。中学校ではその翌年からということになる。したがって、それまでは新しい教科書待ちというところが学校現場の状況であろう…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 5
言語文化と向き合う
実践国語研究 2010年1月号
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 4
昔の人と語り合う
実践国語研究 2009年11月号
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 3
伝統的な言語文化の指導の具現化を図る
実践国語研究 2009年9月号
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 2
伝統的言語文化の学習の課題と可能性(その二)
実践国語研究 2009年7月号
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 1
伝統的言語文化の学習の課題と可能性
実践国語研究 2009年5月号
一覧を見る
検索履歴
伝統的言語文化の学習を通して人間・社会・自然などについての考えを深める 6
伝統的な言語文化の授業の可能性
実践国語研究 2010年3月号
一覧を見る