詳細情報
特別支援教育で学校は変わる (第11回)
向山型で校長講話も大人気!
書誌
特別支援教育教え方教室
2010年8月号
著者
小嶋 瑞紀
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 養護学校から小学校へ 今回の人事異動で,養護学校から長野市内の小学校へ転勤した。児童数が,およそ700名の市街地の学校である。 私は,校長として小学校で何を実践するのかを考えた…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特別支援教育で学校は変わる 17
学校教育の入り口と出口に山積する課題とその対応A
特別支援教育教え方教室 2012年2月号
特別支援教育で学校は変わる 16
学校教育の入り口と出口に山積する課題とその対応@
特別支援教育教え方教室 2011年12月号
特別支援教育で学校は変わる 15
教師としての『覚悟』は特別支援教育の中にあった!
特別支援教育教え方教室 2011年9月号
特別支援教育で学校は変わる 14
教育相談で失敗しないための技術
特別支援教育教え方教室 2011年4月号
特別支援教育で学校は変わる 13
特別支援教育コーディネーター 最前線!
特別支援教育教え方教室 2011年2月号
一覧を見る
検索履歴
特別支援教育で学校は変わる 11
向山型で校長講話も大人気!
特別支援教育教え方教室 2010年8月号
大森校長からみた特別支援教育 11
最終ステージで迎えた特別支援教育公開研修会へのお誘い
特別支援教育教え方教室 2006年9月号
「絶対評価」の説明責任:ポイントはここだ
絶対評価で「評定」はどう変わるのか―QAで考える
学校運営研究 2003年2月号
板書×この工夫で考える道徳に! 今月の実践例 6
中学校/価値理解・人間理解・他者理解を同時に深め、活発な議論ができる授業をつくる
道徳教育 2016年9月号
初めての人のために やさしく解説する集団づくり入門 Q&A・小学校 5
実践構想は、なぜ大切か
生活指導 2005年8月号
一覧を見る