関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 「公意識教育」のあり方を問う (第3回)
  • 教育活動全体を通じての道徳教育とは
書誌
現代教育科学 2011年6月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
1 道徳教育への大きな「期待」 教育基本法と学校教育法が改訂され、「公意識教育」への注目や要請がいかになされようとも、教育現場にとってはどこか遠い国の話のように、頭の上を素通りしていくことになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 「公意識教育」のあり方を問う (第2回)
  • 教育現場とどうかかわっているのか
書誌
現代教育科学 2011年5月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 整備されている「公意識教育」への道 「公意識教育」とは、学校教育法においてなによりもの義務教育の目的とされているような教育、つまり「自主、自立及び協同の精神」「規範意識」「公正な判断力並びに公共の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 「公意識教育」のあり方を問う (第1回)
  • 「公意識教育」とは何か
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
1 一般的な言い方をすれば 「公意識教育」とは余り聞きなれた言葉ではない。ある人は愛国心の教育ではないかと思ったり、道徳教育のことだろうと考えるかも知れない。愛国心の教育や道徳教育も無関係ではない。し…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第12回)
  • 最後の課題は教師が握る
書誌
現代教育科学 2009年3月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 更新制の導入は何であったのか 改めて振り返ってみるに、一体教員免許の更新制が始められていく、その根本的な要因はどこにあったのだろうか。色々の要因指摘、背景分析は可能としても、行き着くところは、教師…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第11回)
  • 更新制と教員養成大学の在り方(その3)
  • 教員養成の方法論と教職の専門性をめぐって
書誌
現代教育科学 2009年2月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教員養成大学の任務と役割 同義反復のようになってしまうのだが、教員養成大学とは教員の養成を任務とし、仕事としている大学である。しかし、そう言うだけでは、何も明らかにはされていない。つまり、教員を養…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第10回)
  • 更新制と教員養成大学の在り方(その2)
  • 教職課程のカリキュラムをめぐって
書誌
現代教育科学 2009年1月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教員養成大学のカリキュラム 教員の資質向上にかかわって、教員養成大学の在り方が大きく問い直されることになっている。そこでは、教員養成大学への率直な問題提起、その在り方に対する批判や疑問が示されるこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第9回)
  • 更新制と教員養成大学の在り方(その1)
  • 教員の資質向上をめぐって
書誌
現代教育科学 2008年12月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教師への信頼は揺るぎ続ける すでに見てきたように、教員免許更新制についての論議と検討は、それなりに長い歴史的経緯をもっていた。その論議と検討の基調は、二〇〇二年の中教審答申に見られたように、ある程…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第8回)
  • 更新講習のモデルカリキュラム
書誌
現代教育科学 2008年11月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 いまさら引き返せない 全国の大学で免許更新講習の試行がなされ、その中間的な報告会も開かれているという段階(二〇〇八年の六月)になって、某新聞社は、「更新制は必要か」という大見出しの下で、更新制への…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第7回)
  • 更新講習、誰が、いつ、どのように受けるのか
書誌
現代教育科学 2008年10月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 いよいよ始まる更新講習 先日、ある卒業生に会ったら、免許更新講習が始まるというので、これは大変とばかり自分の教員免許状を捜し始めたが、なかなか見付からない、家捜ししてやっと見つけ出すことができホッ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第6回)
  • 講習内容の実際はどうなっているか
書誌
現代教育科学 2008年9月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 いまだ詰め切れない部分を残しつつも 平成二一(二〇〇九)年からの免許更新制実施にむけての始動がいよいよ本格化してきた。更新講習のいわゆる試行も、国公私立の大学を中心に、約百近くの機関で行われること…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第5回)
  • 実施される更新制を「裏読み」する
書誌
現代教育科学 2008年8月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 いよいよ実施へ 教員免許更新制が導入される背景、とりわけそのポリティカルな背景と文脈を、歴史的な経緯をふまえつつ整理してきた。しかし平成二〇(二〇〇八)年四月、『教員免許更新制の実施に係る関係省令…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第4回)
  • 導入から実施への道程とプロセス
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 更新制導入と実施への政治的状況 教員免許更新制の導入について、二〇〇二年の中教審答申は、「なお慎重に」としていたのだが、その四年後の二〇〇六年の答申では、更新制導入へと踏み込むことになった。その変…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第3回)
  • 「導入答申」をめぐるポリティックス分析
書誌
現代教育科学 2008年6月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 二〇〇二年の「慎重に答申」から二〇〇六年の「導入答申」へ 「今後の教員免許制度の在り方」について、二〇〇二(平成一四)年の中教審答申では、免許更新制の導入は、「なお慎重にならざるを得ない」としてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第2回)
  • 更新制導入のルーツをさぐる
書誌
現代教育科学 2008年5月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教員免許状は便利すぎた 私はかれこれ三〇年以上も、教員養成大学の教員をやってきた。したがって、私のゼミを卒業し、教師になった者も少なくない。ゼミの卒業生は合計すると二〇〇名近くにもなるのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 免許更新制の課題 (第1回)
  • 教員免許の更新制がやって来る
書誌
現代教育科学 2008年4月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教育職員免許法の改正による更新制の導入 二〇〇六(平成一八)年の一二月、戦後六〇年間、変わることのなかった教育基本法が改訂された。この教育基本法に連動して、三つの教育関連法案(学校教育法、地方教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 人権教育の再構築 (第12回)
  • 人権教育と学力問題の接点を問い直す
書誌
現代教育科学 2005年3月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 人権教育と学力問題の接点 人権教育にかかわって、これまでいくつかのポイントを取り上げて検討してきた。そのなかにあって、いわゆる学力問題と人権教育との関係、つまりは、人権教育という視点から見ての学力…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 人権教育の再構築 (第11回)
  • おもしろくなければ人権教育じゃない
書誌
現代教育科学 2005年2月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 人権教育のおもしろさ 私が人権教育といわれるものに関心を持ち、ちょっとした発言や主張を述べたりするようになって一〇年以上にもなるだろうか。それ以前の同和教育、解放教育とのかかわりをも含めると、三〇…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 人権教育の再構築 (第10回)
  • 人権総合学習の可能性
書誌
現代教育科学 2005年1月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 人権総合学習とは 人権の大切さ、重要さについて考え、学ぶ。それは学校教育のなかで大きな課題とされていい。そこまではよく理解されるとして、問題は、それをどのようにして行うのか。いつ、どこで、人権教育…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 人権教育の再構築 (第9回)
  • 教科学習と人権教育の接点と関連
書誌
現代教育科学 2004年12月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 教科としての人権科はありえるか 人権教育のなかで、人権とは何か、なぜ人権は大切にされなければならないのか、それらについて、学び教えることは、大きな課題となってきた。それは人権についての教育(Edu…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 人権教育の再構築 (第8回)
  • 人権教育の視点から習熟度別指導を考える(その二)
書誌
現代教育科学 2004年11月号
著者
長尾 彰夫
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 習熟度別指導をもう一度整理してみれば 習熟度別指導といわれるものが、昨今、大きな注目を集めているが、これは、二〇〇三年の学習指導要領の一部改正を一つの契機としている。その改訂において、小学校にまで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ