関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
提言・改正教育基本法の具体化が図られているか
稀釈化された新教基法の理念
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
新学習指導要領の充実策に問題はないか
理数教育の充実・何が実践課題か
「配慮事項」の一つ一つが大きな課題
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
新牧 賢三郎
ジャンル
教育学一般/理科/算数・数学
本文抜粋
一 新学習指導要領を評価する 今回の新学習指導要領の良いところは、子どもの学力を保証することをはっきりと示したことである。向山洋一氏(TOSS代表)は、本誌五月号で次のように述べている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
新学習指導要領の充実策に問題はないか
伝統や文化に関する教育の充実・何が実践課題か
「日本の伝統文化」というカテゴリーを子どもたちに教える
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 日本の誇るべき文化たち 「伝統や文化」という文言は、学習指導要領の道徳と社会科だけに登場する。中央教育審議会で充実が謳われても、このままでは、活性化しないだろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
新学習指導要領の充実策に問題はないか
伝統や文化に関する教育の充実・何が実践課題か
関心・意欲、見方を育てる学習づくりが課題
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
田山 修三
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
一 「習得」と「活用」の双方向の学習に! 「社会についての基礎的知識の習得に関する調査」(総合初等教育研究所、二〇〇七年二月〜三月実施)によると、文化に関連した人物の正答率が高い。紫式部(2位)、杉田…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
新学習指導要領の充実策に問題はないか
道徳教育の充実・何が実践課題か
みんなで協力し、各教育活動の特質に応じた道徳教育を充実させる
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
押谷 由夫
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
新学習指導要領の一番の要諦は、改正教育基本法の理念の具現化である。改正教育基本法の一番の強調点は、幼児期から一生を通して人格の形成・練磨を図れる教育の実現である。その人格の基盤となるのが道徳性である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改正教育基本法と新学習指導要領
新学習指導要領の充実策に問題はないか
道徳教育の充実・何が実践課題か
改善点から考える
書誌
現代教育科学 2008年7月号
著者
山田 一
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
一 道徳教育の充実策 まず、中央教育審議会答申(「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領の改善について」)M道徳教育に目を通した。これを受けて、新学習指導要領は、作成されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「靖国問題」から戦争を考える
提言・「靖国問題」を語る必要とは何か
伝え続けたい公共心の究極の発露
書誌
現代教育科学 2011年12月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
「(前略)父母 兄弟に告ぐ 白木の箱が届いたら泣かずにほめて下さい。吉田美好―二六歳」(小林よしのり編『国民の遺書「泣かずにほめて下さい」靖国の言乃葉100選』一一四頁、産経新聞社、二〇一〇…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 戦後の「教育論争」から何を学ぶか
「特設道徳論争」から何を学ぶか
継承したい勝部真長道徳教育論―価値(徳目)確認型道徳教育を―
書誌
現代教育科学 2011年11月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
テーマを頂戴し、あらためて所謂「特設道徳論争」に関わる主な文献類に目を通した。船山謙次『続戦後日本教育論争史』(東洋館出版社、一九六〇)、『戦後道徳教育論争史』上下(青木書店、一九八一)や貝塚茂樹氏等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「郷土愛」で見直す道徳教育の本質
提言・「郷土愛」を東日本大震災で見直す
郷土に込められた祖先の想いも伝えよう
書誌
現代教育科学 2011年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
顕現した家族愛、郷土愛、同胞愛などの価値 東日本大震災からほぼ半年が過ぎた。世界史でも希な大地震と戦慄の津波。安全地帯にいて現地を知らない傍観者としては、被災された方々へ発する言葉がない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「道徳教育」で伝えたいことは何か
提言2・戦前の「道徳教育」のどこに問題があるのか
占領下「修身科批判」の呪縛を取りのぞこう
書誌
現代教育科学 2011年4月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
「戦前の『道徳教育』」を、「修身科」としておこう。そうだとして、「どこに問題があるのか」と問われて、戸惑ってしまう。現在は色褪せてしまったが、一頃は、超国家主義的、軍国主義的とか、忠君愛国主義にもとづ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「道徳の時間」は修身悪玉論を克服したか
提言・「道徳の時間」は修身悪玉論を克服したか
課題は「道徳の時間」を清算し、新しい修身科を立てることである
書誌
現代教育科学 2010年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/道徳
本文抜粋
貝塚茂樹氏が、本誌に連載している「道徳教育のこれからの課題」で、戦後道徳教育には大きな問題が二つあると指摘した(本誌五月号及び六月号)。これについて、今次中教審答申(平成二〇年一月)をふまえてコメント…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「愛国心教育」教師に問われる責任
提言・「愛国心教育」教師に問われる責任
通常の「職務」として粛々と教えるべし
書誌
現代教育科学 2010年1月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
新政権が発足した。教基法が旧法にもどされることを期待する向きがあるようだ。この稿が活字になる頃、情勢はどうなっているだろうか。盛り上がりに欠いたといわれた新学習指導要領の受け止め方も、一層冷淡になって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「戦後教育観」何を脱皮すべきか
国を愛する心の教育・何が問題か
教育内容言説の定型化を急ぐべし
書誌
現代教育科学 2009年12月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■注ぐべき「酒」がない 新教基法に措定された愛国心教育が、新学習指導要領の随所で言及された。 社会科は勿論だが、例えば小学国語でも教材についての留意点として「日本人としての自覚をもって国を愛し、国家…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「道徳の時間」の改革・充実を図る
「道徳の時間」の教科化・何が問題か
こうして徳育科新設は葬り去られた
書誌
現代教育科学 2009年10月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■三つの支障 道徳の教科化には、次の三つの問題があると論じられた。 @ 数値による評価 A 中学校以上では教科免許が必要…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教育基本法と教師の意識改革
提言・新教育基本法は教師の意識改革を求めている
取り戻したい教育公務員としての「普通」の教育観
書誌
現代教育科学 2009年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
■軽視されている新教育基本法の趣旨の具体化 教育課程移行期にあって、新学習指導要領に対する関心が低調で、しかもその土台となった新教基法にいたっては無関心に近い状態だという。そういわれると確かに、生活科…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「指導力不足」教員への対応策を問う
新教育基本法で教育再生は成るか
新しい教師論よ、起これ
書誌
現代教育科学 2009年8月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
理念理解の前提は教師倫理の闡明 昨年、平成二〇年の年頭所感で前文部科学大臣は、新教基法を踏まえた教育三法の施行がはじまるが、それによる教育再生の具体化を推進していく上で、教員の資質能力の向上が不可欠で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新教育課程が求める「重点学力」
全国学力調査結果で学力観が変わったか
国を支え、自分を支える知性の育成をこそ
書誌
現代教育科学 2009年7月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
全国学力・学習状況調査結果で学力観が変わったか、と問われている。この学力観とは新学習指導要領が示した「確かな学力」のことであろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 免許更新制の「講習内容」を再び問う
更新講習の「教育政策の動向についての理解」これだけは取り上げたい
強調したい新教基法の理念と徳育の重視
書誌
現代教育科学 2009年6月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
更新講習の講習事項一は四項目からなっている。時間は一二時間以上とあるから、一項目に充てることができる時間は、約三時間程度となろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「移行措置」先行実施の重点指導を問う
外国語活動の重点指導の検討
研修体制の充実が重点
書誌
現代教育科学 2009年2月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般/外国語・英語
本文抜粋
設置について現職文部大臣が反対意見を表明するなど、囂しくその賛否が争われた小学校英語授業が、平成二〇年三月告示の新学習指導要領で外国語活動(以下、「活動」)として独立した領域で、五・六年生に必修とされ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「国家と愛国心」は道徳教育の要か
提言・新学習指導要領「総則」の規定を分析する―道徳教育の課題を中心に―
愛国心教育こそ全教育活動を通して
書誌
現代教育科学 2008年10月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
すでに全国的に新学習指導要領解説書による説明会が実施されているので、いささか旧聞に属することになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「免許更新制」の講習内容を問う
「免許更新制」講習で指導力不足を補えるか
講習内容の重点に国を支える使命感を
書誌
現代教育科学 2008年9月号
著者
安藤 豊
ジャンル
教育学一般
本文抜粋
来年度より本格実施となった教員免許更新制で行われる講習の内容が、指導力不足をカバーできるかと問われている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る