関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • ボトムアップ的「伝統的な言語文化」の授業の開発
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
植山 俊宏
ジャンル
国語
本文抜粋
一 はじめに (1) 先行する授業イメージ―トップダウン的な授業― 「伝統的」の「伝統」は、辞書的にはひとつながりという意である。だが、言語の文化の場合は、それは単純に現われてこない。内容とともに、一…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • 小学生が古典に親しむ授業の重点
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
中村 孝一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 小学生が古典に「親しむ」とは 今回の学習指導要領改訂に先立って出された中教審答申の国語科「改善の基本方針」の中では、新設された〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕について次のように説明して…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • 教える者と学ぶ者がともに享受する「伝統的な言語文化」
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
松山 雅子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 教える者の〈今〉と学ぶ者の〈今〉の交わるところ 伝統は、現代に繋がって、はじめて伝統になる。伝統という語は、過去や過去の遺産という意味に限定されない。読む者、関心をもつ者、もう一歩進んで、読み楽し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • 混迷しているが、意欲的な試みも見られる
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
大森 修
ジャンル
国語
本文抜粋
伝統的な言語文化の指導内容は、新学習指導要領国語科の目玉の一つである。 何を指導するかも明確である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 提言・「伝統的な言語文化」に親しむ授業・どこに重点を置くか
  • 柔軟な発想で授業を構想する
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
国語
本文抜粋
柔軟に考える 古典の授業を組み立てていく場合、大きくわけると二つの方向性がある。  原文の学習に重点をおく場合…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • なぜ「伝統と文化」の教育が求められているか
  • 「伝統と文化」の追体験、了解によって、内面と価値観の基盤の育成を
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
加藤 明
ジャンル
国語
本文抜粋
一 古典教材をどう教えるか ―これまでの物語教材等と古典教材の違い― 「いつのお話かな」「むかしのお話だよ」「むかしでいいのかな」「先生、むかしむかしと書いてある」「むかしと、むかしむかしはどう違うの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • なぜ「伝統と文化」の教育が求められているか
  • 伝統と文化に関する教育の必要性
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
中村 哲
ジャンル
国語
本文抜粋
一 戦後六〇年を経て我が国において伝統と文化に関する教育が重視されるようになってきた背景としては次のような社会変化がある。第二次世界大戦後、我が国は民主主義社会の維持・発展と資本主義社会としての経済成…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • なぜ「伝統と文化」の教育が求められているか
  • 伝統と文化に「親しむ」を考える
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
吉永 幸司
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「伝統と文化」を国語科で指導をする意味 『小学校学習指導要領解説国語編』(文部科学省 平成20年8月)は、「伝統的な言語文化に関する指導の重視」について次のように述べている。「伝統的な言語文化は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 「伝統的な言語文化」に親しむ低学年の授業
  • 「ふるさとの伝説」を伝え、親しませる授業の開発
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
清水 静子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもたちは「ふるさとの伝説」を知っているか? 私の生まれた群馬県鬼石町(現藤岡市)には、山の上から鬼が落とした大きな石が、神社の床下に残るという伝説がある。小学生だった私たちは、目がつぶれると聞…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 「伝統的な言語文化」に親しむ低学年の授業
  • 竹取物語の口語訳を読み聞かせる
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
深谷 幸恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 口語訳の読み聞かせ 新学習指導要領では、「伝統的な言語文化に関する事項」(第1学年及び第2学年)に「昔話や神話・伝承などの本や文章の読み聞かせを聞いたり、発表し合ったりすること」とあり、昔話を読み…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「伝統的な言語文化」に親しむ授業開発
  • 授業に役立つ参考文献
書誌
国語教育 2010年1月号
著者
光野 公司郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 指導の意義を理解するために 授業開発をしていくためには、まず、しっかりと指導の意義を理解しなければならない。この理解がないと、音読や暗唱させて終わりのような「活動あって学びなし」の授業になってしま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “黄金の1週間”で打つ授業成功の布石
  • 国語プロが準備する“1週間で体験”させることリスト
  • 辞書引き競争の場と機会:どう体験させるか
書誌
国語教育 2015年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
国語辞典の引き方を指導した後、子ども達が国語辞典を素早く引けるようになるために、「辞書引き競争」は、効果的な方法である。「ミッケ」という子ども達に人気のある絵本があるが、辞書引き競争は、辞書の中から該…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 物語の授業=大活躍する“文学用語”16選
  • どんな物語授業にも役立つ文学用語16選―100字解説と活用例
  • 比喩・暗喩―100字解説と活用例
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
比喩とは、ある物事を別の物事に置き換えて説明する方法である。 比喩は、大きく二つに分けられる。 @直喩(明喩ともいう)……「のよう」「みたい」という表現を用いる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 障害児の読み書き指導の改善
  • 障害児の読み書き指導はこうする―低学年
  • 意欲的に取り組む指導法の工夫
書誌
国語教育 2011年10月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語/特別支援教育
本文抜粋
一 就学前後の読み書きの実態 今までに、一年生を四回担当した。 入学後のひらがなの読み取りテストでは、ほとんどの児童が、ひらがなを読むことができた。これまでに私が担任した一年生の中では、ひらがなを読め…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 「読解表現力」を育てるアイデア
  • 「読解表現力」を育てるアイデア−低学年
  • 読解「入力」+表現力「出力」−出力のための問題づくり、列挙、音読−
書誌
国語教育 2008年6月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 問題づくりによる読解表現 二〇〇七年の全国学力・学習状況調査第六学年「国語B」問題に、スパーマーケットのチラシを見て答える問題が出題された…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 新教育課程の課題・どう受け止めるか
  • 「記録・報告力」をどう育てるか
  • 事実の記録と事実に基づいた解釈を含む報告
書誌
国語教育 2008年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 体験から感じ取ったことを記録する 日常の小さなことでも、何かを体験した時、それは、作文を書かせるチャンスである。体験したことであれば、子ども達は書くことを見つけることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 いますぐ改善したい読解の授業
  • いますぐ改善したい低学年の読解の授業
  • 劇・ふきだしでは読解力はつかない
書誌
国語教育 2008年2月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
読解力をつけるには、一にも二にも、 テキストを正確に読む  ということを子ども達に教えなければならない…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 授業力アップのための研修課題
  • TOSS授業技量検定に挑戦して分かったこと
  • 自分の授業力を診断する絶好の場
書誌
国語教育 2005年3月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS授業技量検定に挑戦して分かったことは、 一、教材研究のおもしろさ 二、授業の組み立ての難しさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語教室の改革で「国語好き」にする
  • 漢字文化の学習で「国語好き」にさせる
  • 「またやりたい!」漢字の持つ魅力
書誌
国語教育 2004年4月号
著者
森川 敦子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 子どもたちは、漢字文化の授業が大好き 四年生の子どもたちに、漢字文化の授業をした。やんちゃな子も、大人しい子も、「面白かった」という…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ