関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • コピーOK!“作文”を面白がる!モデル的ネタの体験ページ
  • 四字熟語―モデル的ネタの体験ページ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
常田 幸子
ジャンル
国語
本文抜粋
月 日( ) 名前( )  一 四字熟語を集めよう。  辞典にのっているような四字熟語 例 一石二鳥…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • コピーOK!“分析批評”を面白がる!モデル的ネタの体験ページ
  • 話者・視点―モデル的ネタの体験ページ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
服部 賢一
ジャンル
国語
本文抜粋
1 話者・視点とは 「話者」とは、物語や詩を語り進めている人のことです。 「視点」とは、話者が話を語り進めているその場所のことです。分かりやすくするために、ある場面の情景を絵に表し、話者が見ている場所…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • コピーOK!“分析批評”を面白がる!モデル的ネタの体験ページ
  • 主役・対役―モデル的ネタの体験ページ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
平山 靖
ジャンル
国語
本文抜粋
「きつねのおきゃくさま」は主役・対役で2年生の子どもたちでも熱中して討論するモデル教材だ。 まず、登場人物を確定させた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • コピーOK!“分析批評”を面白がる!モデル的ネタの体験ページ
  • 題材・モチーフ―モデル的ネタの体験ページ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
浜上 薫
ジャンル
国語
本文抜粋
「普通とは違う」を見つけよう! 俳句・短歌・詩・物語などには、普通とは違う行動や言い方・書き方をすることで、読み手に「暗号」を送っているものがあります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • コピーOK!“分析批評”を面白がる!モデル的ネタの体験ページ
  • クライマックス検討―モデル的ネタの体験ページ
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
国語
本文抜粋
二年生のお手紙(アーノルド=ローベル)の実践である。お手紙は、子どもたちが大好きな作品である。クライマックス検討を討論の授業で行った。がまくんの気持ちが変わったのはどこなのかを問う。次のように単元を計…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • クイズ“平安文学”歴史ウォッチング
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
有田 和正
ジャンル
国語
本文抜粋
Q1平安時代に女流文学が栄えたのはなぜか?  『源氏物語』の紫式部、『枕草子』の清少納言などと、平安時代には女性が大活躍し、女流文学が花開きました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 国語を面白がる!“はてな?授業ネタ”100
  • 子どもが面白がる!学習イベントの仕掛け方
書誌
国語教育 2014年8月号
著者
甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首 イベントは、楽しいから自主的に活動できる。楽しくなくては、イベントとは呼べない。 私は、五色百人一首を教室に持ち込む…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業を成功に導く“指導案の言葉”100選
  • 指導案の言葉を変えて授業を成功させよう
  • 子どもの反応予想の書き方→どう変えるか
書誌
国語教育 2014年6月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「子どもの反応予想」というテーマである。通常、指導案には「発問」「指示」があり、それに対する「子どもの反応」が記されている。このテーマをもらい、様々な指導案を見た。そして愕然とした。何に愕然としたか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教室で“百人一首”=カルタ+授業化ヒント
  • “百人一首”の指導=ここにスポットライト
  • 歌鑑賞のセンスを磨く指導ヒント
書誌
国語教育 2013年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「歌鑑賞」というテーマである。国語教育誌である。「音楽教育誌」ではない。したがって、「歌」を「詩」と考える。問題は「鑑賞」である。「デジタル大辞泉」には、次のようにある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “辞書引き”習慣をつくる授業アイデア
  • 辞書引きでパニックになる子への対応ヒント
  • パニックになる要因は指導の仕方にある
書誌
国語教育 2013年5月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
国語辞典で語句を調べることができるようになるには、たくさんのステップがある。特別な支援が必要な児童にとっては、一つ一つが大きな壁となる。指導者がこのことを理解して対応することができれば、パニックになる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 国語学習を楽しく!アプリ紹介 実物&特徴を生かした活用ヒント (第2回)
  • 向山洋一氏の国語実践がアプリになった
書誌
国語教育 2014年5月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
(画像) 向山洋一氏の国語実践「口に二画」の授業がアプリになった。iTunesやGoogleplayからダウンロードできる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 卒業生に贈る“この言葉”=私のお気に入り5
  • 贈る「この言葉」 文才のない私は詩を贈る
書誌
国語教育 2014年3月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
私がお薦めする贈る言葉は次の五つである。  @別れがあるからこそ人の世は美しく、出会いがあるからこそ人の世はすばらしい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 冬休み宿題=私の“百人一首のお題”
  • 事前の関わりで冬休み中のやる気を継続させる
書誌
国語教育 2013年1月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
お題一 百人一首の番号順に十番まで覚えてきなさい。  百人一首には、和歌番号がついている。一番から十番までを覚えてこさせる。もちろん冬休み前には、一番から十番までを紹介し、暗唱を何度もさせる。読み方を…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!
  • 日記指導 赤ペンの基本は誉める
書誌
国語教育 2012年12月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
「国語教師の赤ペン心得帳―禁じ手はこれだ!」というタイトルから察するに、「日記指導」であると考えた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 「読書に親しむ」授業づくり (第92回)
  • キーワードは「毎日」
書誌
国語教育 2010年11月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「毎日」の読書タイム 朝読書をしている学校は多い。日課に朝の読書が組み込まれている学校では、子どもたちは自然と本を読むようになる。なるべく、「毎日…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 「伝え合う力」を育てる教室づくり (第27回)
書誌
国語教育 2005年6月号
著者
小田 哲也
ジャンル
国語
本文抜粋
学習指導要領をみると、「話す・聞く」ことに関する学習は、全体の三分の一程度の割合を占めていなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 使わずにはいられない国語授業ツール&アイテム100
  • アナログ?デジタル? 私の逸品ツール&アイテム
  • アナログ―私の逸品
書誌
国語教育 2025年3月号
著者
簑手 明子
ジャンル
国語
本文抜粋
●教師の手作りしたものに独特の味わいがあり,生徒のやる気がアップする。 ●Wi-Fi環境やパソコンの不具合など全く気にせず,授業の隙間時間にすぐに始めることができる…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 使わずにはいられない国語授業ツール&アイテム100
  • 使わずにはいられないツール&アイテム 場面別
  • 教室環境・掲示
書誌
国語教育 2025年3月号
著者
吉田 温子
ジャンル
国語
本文抜粋
027 はしごロープで作文掲示 全員の作文を掲示したいけれど場所がない,というときは,100円ショップの洗濯用はしご状ロープを窓際など安全な所に張り,巻物のようにつないで貼った作文を,ダブルクリップで…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/9/5まで無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ