関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
日本国語教育学会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会報告
日本国語教育学会
第七九回国語教育全国大会―豊かな言語生活を拓く国語教育の創造=主体的・協働的課題追究活動としての単元学習の開発
書誌
国語教育 2016年11月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
本文抜粋
第一日目(文京シビックセンター) 午前=基調提案で、鳴島甫研究部長は、豊かな言語生活を拓く主体として、児童生徒はどのようにして言語生活者となり、自らの言語生活を拓いていくのかと問題を投げかけ、課題追究…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会報告
日本国語教育学会
第85回国語教育全国大会
書誌
国語教育 2022年11月号
著者
青山 由紀
ジャンル
国語/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
研究会の概要・研究内容の紹介 日本国語教育学会は,幼稚園・保育所から大学までの会員が互いに国語教育の実践について学び合う会です。本学会では実生活に生きる言葉の力を育むことを目指し,国語単元学習の開発と…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる!研究会情報
日本国語教育学会
書誌
国語教育 2020年7月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼日本最大の国語教育研究団体 日本国語教育学会は,幼稚園保育所から小中高,大学までの国語教育について考える研究団体です。本学会は,一九五四年に創設され,その中で常に新しい時代の国語教育を考えてきました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会報告
日本国語教育学会
書誌
国語教育 2019年11月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
▼授業と実践から学ぶ 例年は八月上旬に行ってきた本大会だが,今回は変則的にお盆明けの八月十七日・十八日の開催となった。にもかかわらず,全国から千名を超える参加者があった。参加された方々には心より御礼申…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
日本国語教育学会
書誌
国語教育 2019年7月号
著者
青木 伸生
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 日本国語教育学会は,幼稚園・保育所部会から大学部会まで,言葉の教育について幅広く学ぶことのできる団体です。毎年行ってきた全国大会は,今回で82回目となりました…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会レポート
日本国語教育学会
第81回 国語教育全国大会
書誌
国語教育 2018年11月号
著者
橋 邦伯
ジャンル
国語
本文抜粋
本学会は「国語単元学習」の開発と実践を目指してきた。本年は8月4日(土),5日(日)に開催。多くの個性的な実践の展開と論議が交流された…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 授業の腕を上げる!夏期集会&研究会情報
日本国語教育学会
第81回 国語教育全国大会
書誌
国語教育 2018年7月号
著者
橋 邦伯
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容のご紹介 日本国語教育学会は、校種を越えて全国の国語教育に携わる方が直面している課題についてともに学ぶ会です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す! 夏期集会&研究会レポート
日本国語教育学会
第80回記念 国語教育全国大会
豊かな言語生活を拓く国語教育の創造―「深い学び」を実現する単元学習の開発
書誌
国語教育 2017年11月号
著者
橋 邦伯
ジャンル
国語
本文抜粋
本学会は「共に学び合う会」を合言葉に「国語単元学習」の開発と実践を目指してきた。本年は記念大会として8月5日(土)、6日(日)に開催し、多くの個性的な実践が交流された…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 主体的・対話的で深い学びを目指す!夏期集会&研究会情報
日本国語教育学会
書誌
国語教育 2017年7月号
著者
橋 邦伯
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 日本国語教育学会は、校種を越えて全国の国語教育に携わる方が直面している課題についてともに学ぶ会です…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
「鍛える国語教室」研究会 (略称鍛国研)
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 「鍛える」がキーワードの研究会 子供の主体性、個性、多様性、自主性を尊重しよう、という風潮の中にあって「鍛える」というキーワードに違和感を持つ人もあるだろう。だが、子供のこれ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
国語教育実践理論研究会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
益地 憲一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 本会は、故飛田多喜雄先生によって1961年に設立された「国語教育実践理論の会」(KZR)を継承する研究会です。受け継ぐ伝統は、会の名称にもある通り、会員各自がまず自らの実践を…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
国語教育探究の会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
長崎 伸仁
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 国語教育探究の会は、現在五つの支部(東京、名古屋、大阪、中国、九州)で活動を続けている。活動の基本形態は、@各支部での月例会、A各支部での年一回の研究大会、B前年度までの各支…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
使える授業ベーシック研究会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
白石 範孝
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 暑い夏がやって来ました。そして、学びの夏がやって来ました。暑さに負けず今年もまた、皆さんで学び合いましょう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
日本言語技術教育学会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
大内 善一
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 本学会は平成三年に十一名の発起人の協議の下で創設されました。発起人はいずれも国語科教育の現状を憂え、この現状を変革すべく立ち上がった急先鋒でした…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
日本文学協会国語教育部会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
須貝 千里
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 私たちは、「読むこと」を主体と客体の二項で問題にするのではなく、主体と主体が捉えた客体と客体そのものの三項で問題にしています。「客体そのもの」=「第三項」は了解不能の、到達不…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
文芸教育研究協議会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
佐々木 智治
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 ぜひ青年学校へ 文芸研では、若手教員を対象に「青年学校」を開催しています。物語、詩、説明文、作文、文芸学、ものの見方・考え方などを二年間八回で学びます。国語のイロハから学べる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
「夢」の国語授業研究会
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
二瓶 弘行
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 「夢」の国語授業研究会 私たちの求める国語授業とは、「確かな『言葉の力』を育む授業」である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 国語授業力を鍛える!夏期集会&研究会情報
「読み」の授業研究会(読み研)
書誌
国語教育 2016年7月号
著者
阿部 昇
ジャンル
国語
本文抜粋
▼研究会・研究内容の紹介 「読み」の授業研究会(読み研) 子どもたちに確かで質の高い国語力をつけていく授業を追究してきました。どういう力を育てていくのかという「教科内容」の解明、それを子どもにどのよう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2015年 夏季研究会レポート
日本国語教育学会 第78回国語教育全国大会
ことばの学び手が育つ国語教育の創造―豊かな言語生活を拓く国語単元学習の展開
書誌
国語教育 2015年11月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
本文抜粋
一 第一日目(文京シビックセンター) 午前=研究部長鳴島甫氏の「今や、言語の教育としての『国語』は、実生活、実社会を視野に入れた『言語生活』に根差したものでなければならない」という基調提案に始まり、井…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 2014年=夏季集会で何が話し合われたか
日本国語教育学会 第67回大会
ことばの学び手が育つ国語教育の創造=国語単元学習の展開
書誌
国語教育 2014年11月号
著者
田近 洵一
ジャンル
国語
本文抜粋
第一日目(文京シビックセンター) 今年から会場を文京シビックセンターとし、午前は基調提案とシンポジウム、午後は授業研究と総括を行った…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
自由進度学習とこれからの学び
自由進度学習とは何か。なぜ今,求められているのか
授業力&学級経営力 2024年12月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る