関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第10回)
イースターのたまご探し! …外部不経済の内部化
書誌
社会科教育 2001年1月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第12回)
経済学殺人事件?…自省的能力の育成
書誌
社会科教育 2001年3月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 Sweet Dreams 先生は、シミュレーションで、ほんとうの社会が分かると思っているのですか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第11回)
インセンティブ―甘く危険な香り…経済の謎を解く
書誌
社会科教育 2001年2月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 春よ来い(はっぴいえんど) 次々と生まれては消えていくかに見える教育理論。新たに提唱される教育理論にせよ、なんらかの先行理論の影響下にあるか、そのエピゴーネンに過ぎない場合も多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第9回)
そして、誰もいなくなった? …経済としての環境問題
書誌
社会科教育 2000年12月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 Fragile(はかなきもの) 環境問題を経済的に扱おうとすると、いつもながら感情的な反発を受ける…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第8回)
交換しようよ! …交易の必要性と経済を解く六つの鍵
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 ラウンド・ミッドナイト 深夜。研究室に鍵をかけて、帰宅しようとする時、猪熊は、充実感より、焦燥感や失望感にかられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第7回)
いつか王子様は、現れるか?…学び方と意思決定
書誌
社会科教育 2000年10月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 Back to the University! 短い夏休みと長い教育実習が終わり、日焼けした学生たちが、キャンパスに戻ってきた。後期授業の始まり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第6回)
チョコバナナを作ってみようよ!…シミュレーションで企業家精神や銀行の仕組みを
書誌
社会科教育 2000年9月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 Here, there and everywhere 猪熊は、世界遺産の森が近くにある町に、車を走らせていた。ゼミの卒業生が学習発表会を兼ねた公開授業をやるので、授業観察に来て欲しいという電…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第5回)
モノづくりから経済理解へ…シミュレーションによる理解
書誌
社会科教育 2000年8月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 実習生、澤田の悩み 北国の勇壮な夏祭りが終わると、キャンパスにも秋が訪れる。学生たちは、この時期、市内の協力校で教育実習をする…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第4回)
民主主義としての価格…小麦売買ゲーム
書誌
社会科教育 2000年7月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 安井実践で主権者は育つか? 「みんなに配った資料は、中学校公民の授業を記録した安井俊夫氏の実践だ(『主権者を育てる公民の授業』あゆみ出版)。素晴らしい実践ではあるのだけど、この価格の扱い方では、主…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第3回)
タダにも費用がある?…機会費用と猪熊の後悔
書誌
社会科教育 2000年6月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 悲しいほどお天気 米国での一ヶ月半の滞在を終えた猪熊は、帰りの飛行機の中で、なかなか眠れずにいた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第2回)
稀少性をつかまえろ!…経済的見方考え方の基本
書誌
社会科教育 2000年5月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 経済の基本が安上がりだなんて 五月になると北国にもさわやかな風が吹いてくる。猪熊は、この時期に講義をするのが一番好きだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
エコノミックリテラシーから社会科を見直す (第1回)
社会科には経済がない!?…二つの経済学、二つのカリキュラム
書誌
社会科教育 2000年4月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 プロローグ キャンパスには、雪に閉じこめられた冬の期間を取り戻すかのように草花が咲き乱れる。浅い春…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
社会科研究最前線 わが教室の取り組み、ここに注目して (第8回)
【弘前大学】応用経済教育とワークショップ型授業
書誌
社会科教育 2013年6月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 弘前大学教育学部の社会科教育研究室は、戦後、石崎宜雄(法社会学)、村越潔(考古学)が歴任し、社会科教育としては、十八年前、猪瀬が着任した。以後、祗園全禄(地理教育・評価)、山田秀和(歴史…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第12回)
経済教育は愛を語ることができるか―二宮金次郎とスザンヌ・ヘルバーン
書誌
社会科教育 2007年3月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
二〇〇六年のノーベル平和賞が、グラミン銀行とムハマド・ユヌス氏に贈られた。マイクロクレジット(無担保少額融資)によって、バングラデシュの貧しい農村女性に経済的自立を促したことが授賞理由であり、「バング…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第11回)
様々な金融経済教育2
書誌
社会科教育 2007年2月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
労働のタガが外れるかもしれない。いわゆる「労働ビッグバン」の導入問題である。 一九九七年に導入された金融ビッグバンは、それまでの金融システムに、大改革をもたらした。それに倣って、戦後一貫して継続されて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第10回)
様々な金融経済教育1
「学力」としての金融学習
書誌
社会科教育 2007年1月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
戦後最長であった「いざなぎ景気」を、現在の景気が更新することになったという(二〇〇七年十月時点)。しかし、実感がない。少なくとも、バブル時期の「札びらが飛び交う」狂騒も狂乱もない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第5回)
振り返ることで経済が分かり、自立した個人になれる! 方法としての活動教材
書誌
社会科教育 2006年8月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
村上世彰氏が逮捕された。 村上氏(村上ファンド)は、阪神電鉄株を巡る攻防、ライブドアのニッポン放送株買い占めでも先導的役割を果たしたことなども含めて、マスコミを賑わしてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第4回)
一人じゃないって素敵! ただ決断には自立も必要
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
可愛らしい子犬をモチーフとしたCMで有名な消費者金融が、不法な取り立てをしていたとして、社会問題となっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第100回)
青森県の巻
書誌
社会科教育 2006年7月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 はじめに 青森県の社会科を紹介するために二度、筆を執る機会を与えていただいた。数年前の小稿では、東北大会間近の上北小社研を中心に、県内を網羅的に紹介した。また気骨ある青森県社会科の特長も描かせてい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第3回)
白帆を張り、舵を取ろう! 経済の見方考え方を育てるA
書誌
社会科教育 2006年6月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
日本銀行が金融の量的緩和解除をするという。 ながらく日銀の金融政策は、公定歩合(日銀がフツーの銀行に、お金を貸し出す際の金利)を調整することによってなされてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
新学習指導要領先取り企画・金融学習の焦点はここだ (第2回)
羅針盤を手に、船の漕ぎ方を身につけ、経済の荒波へ! 経済の見方考え方を育てる
書誌
社会科教育 2006年5月号
著者
猪瀬 武則
ジャンル
社会
本文抜粋
経済の格差が広がったと論議されている。本当だろうか。 近年、中国のジニ係数(所得や資産の分配の不平等度を測る尺度)は日本より大きいといわれている。現在も、社会主義国である中国のジニ係数、つまり貧富の差…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る