関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
  • 挿絵
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
藤本 浩行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 挿絵の効果は何か 私事であるが、市の社会科副読本の編集委員の仕事に携わっている。三・四年の社会科の教科書の内容を、地域の教材と関連付けながら編集作業を行っていくのである。ビジュアル的なものが、子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • ワークシート付 資料を読み取る“学習の手引き”作り方・使い方
  • 絵画
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
社会
本文抜粋
第六学年の社会科では、国宝や重要文化財などの代表的な絵画を取り上げて授業で扱う。例えば江戸時代に関しては「歌舞伎や浮世絵について調べ、町人の文化が栄えたことが分かること」と、指導要領の内容に示されてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • 新社会科の学習技能と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 写真と地図を関連づける
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
染谷 一道
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習の手引き「地図の見方」 三年生で初めて学習する社会科の単元「学校のまわり」で、地域探検をして絵地図にまとめる学習過程の中で、地図の基本である「東西南北」の四つの方位と「地図記号」と「土地の使わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • 新社会科の学習技能と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 現場と地図を関連づける
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
岡 宣喜
ジャンル
社会
本文抜粋
一 白地図に書き込む作業は難しい 「現場と地図を関連づける学習の手引き」について、三年生最初の単元「学校のまわり」を例に考える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • 新社会科の学習技能と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 考えて表現する
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
千葉 教生
ジャンル
社会
本文抜粋
考えて表現するには 情報化社会と呼ばれる現代社会で必要な公民的資質を育てるには、今まで以上に情報と情報・情報と人・人と人とのつながりを意識した学習が必要となる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • 新社会科の学習技能と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 基本用語が身につく
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科の基本用語や学習方法が身につくように、テキストを作成し、実践した。テキストがあることで、学習の見通しを持たせることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • 新社会科の学習技能と“学習の手引き”作り方・使い方
  • 地球儀の使い方
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
地球儀を活用し、調べること。  が、今回の学習指導要領で、新たに加えられた。 「小学校学習指導要領解説 社会編」の社会科改訂の趣旨では…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • 見学で使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
社会
本文抜粋
1見学に行く前にすること  (1)見学に行く場所で知っていることをか条書きにしましょう。  @ 見学に行く前に、「見学に行く場所について知っていること」をか条書きにしてみましょう。知っていることを一つ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • 博物館で使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
末宗 昭信
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「学習の手引き」の作り方 博物館で学習するとき、どのような「学習の手引き」を作れば、学習がしやすく、学習効果が上がるか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • インタビュー取材に使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
川上 勇人
ジャンル
社会
本文抜粋
1 質問はより具体的に インタビューを成功させるためには、聞きたい内容をより具体的にする必要がある。そのために、事前学習において、次のステップで質問を作成しておきたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新社会科の“学習の手引き”作り方・使い方
  • コピーしてすぐ使える“学習の手引き”作り方・使い方
  • PC活用時に使う
書誌
社会科教育 2009年1月号
著者
畑屋 好之
ジャンル
社会
本文抜粋
一 大混乱のパソコン室 検索エンジンを教える。そのためにパソコン室に子どもたちを入れる。インターネットにつないだ瞬間に大混乱になる。知っている子どもは、どんどん検索するし、使ったことのない子は固まって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業が上手い人が使う“板書の法則”
  • プロのワザに見る“板書の法則”
  • 板書とノート記入の法則:プロのワザ
書誌
社会科教育 2006年11月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
板書とノート記入で思考して授業の流れの主軸にするのがプロのワザである 一 ノートは個人思考の場である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に“音と臭い”―教材インパクト大作戦
  • “音と臭い”で全国のイメージづくり・教材づくり
  • 山梨県
書誌
社会科教育 2002年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
果樹地帯では、音と臭いで季節がわかる。早朝、ゴーという大きな機械音とともに「硫黄」の臭いがし始める。果樹園の「春」である。硫黄は桃に行う消毒の臭いである。消毒をする機械の音がすさまじい。早朝なのでその…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 調べ活動―“遊び心”プラスの技とネタ32
  • 調べ活動の基本に“遊び心”をどうプラスするか
  • “見学”と調べ活動
書誌
社会科教育 2000年11月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
「今度、工場の見学に行きます。どんなことを調べたいか、どんなことを聞きたいかをグループごとに話し合いましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集 世界遺産入りした“富士山クイズ”
  • 所有権は誰Q
書誌
社会科教育 2013年9月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
所有権を問うことで「遺産」としての価値、意味を考えさせる 富士山が世界文化遺産として登録された。次のQを授業の中であつかう…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 社会科で必要なデジタル読解力とは
  • 「調べ学習」では「キーワード検索力」と「事実と意見の区別」がデジタル読解力の基本だ
書誌
社会科教育 2011年12月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
一 まずは基本スキルベスト5 社会科での「デジタル読解力」を発揮する時といえば「調べ活動」であろう。調べ活動では、パソコンを使い、インターネット検索をすることが多い。パソコン操作は、ある程度できること…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 新学期:教科書開きでする“私の指示”
  • 授業の基礎となる「力」をつける授業
書誌
社会科教育 2006年4月号
著者
雨宮 久
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科授業の基礎となるのは、次の力と考える。だからこれらの力をつける指示を教科書開きの授業から行う…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 01 地理的技能×見方・考え方を育てる授業デザイン
  • 地理的技能と地理的な見方・考え方を意識した地理授業で持続可能な社会の形成者を育成!
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
井田 仁康
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理授業の特質 地理授業は,身近な地域から日本,世界までの地域スケールに応じた地域の事象に関する知識を習得し,その知識に基づいて地域を分析および解釈し,そのプロセスで概念的知識を習得し,持続可能な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 02 地理的な見方・考え方×地理的技能で考える地理カリキュラム
  • 地理的概念,地理的探究と地理的ツールとは
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 地理的な見方・考え方とは何か 日本における地理的な見方・考え方は,位置や分布,場所,人間と自然との相互依存関係,空間的相互依存作用,地域の地理的概念を,問いや活動指示の中に意図して,児童生徒が地理…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 地理的技能×見方・考え方を育てる授業アップデート
  • 03 地理的技能の体系的指導―小→中→高でどのように力を培うべきか
  • フィールドワークの技能の育成 地図と観察・調査
書誌
社会科教育 2024年11月号
著者
吉田 和義
ジャンル
社会
本文抜粋
1 フィールドワークの技能 地理的技能の中でフィールドワークに関する地図及び観察・調査の技能を中心に小中高における段階的・体系的な学習について考察したい。地図技能は,資料の活用並びに思考力・表現力の向…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ