関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ビギナーズのための指導案づくりノウハウ
研究協議会用レジュメづくりのヒント
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
神部 純一
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
指導案なんて、書かなくても授業はできる!―と言われたら
子どもにチャンスを与える計画書
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
「なぜ、そう考えるのか」と問いかける。授業に自信がある、それほど授業を重視していない、時間がとれない、その人なりの理由がある。指導案を書かない環境に問題があることに気づいていないかも知れない。年間をと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
指導案なんて、書かなくても授業はできる!―と言われたら
「よい授業」を目指して
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
加藤 寿朗
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
指導案なんて、書かなくても授業はできる!―と言われたら
書く意味の再確認を
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
岩永 健司
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
主張と個性で勝負!新しい指導案づくりに挑む
手持ち指導案を提案する
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
安野 功
ジャンル
社会
本文抜粋
一 新提案!図解型「手持ち指導案」 はじめに左頁をご覧いただきたい。これは、わたくしが提案する図解型「手持ち指導案」の一例だ。わたくしは、二〇〇八年一一月に千葉市立高浜第一小学校で水産業の授業を行った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
主張と個性で勝負!新しい指導案づくりに挑む
この指導案で授業を追試する
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
栗栖 ゆみ子
ジャンル
社会
本文抜粋
「手持ち指導案」とのであい 安野先生から、一枚の指導案をいただいた。驚いた。まるで絵のような指導案だったから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
主張と個性で勝負!新しい指導案づくりに挑む
板書型指導案を提案する
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
安達 正博
ジャンル
社会
本文抜粋
一 板書型指導案とは 学習指導要領改訂の背景には、学力低下の問題があります。国語や算数が大きく取り上げられていますが、社会科も例外ではありません。では、どうしたら子どもたちに社会科の学力を培っていける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
主張と個性で勝負!新しい指導案づくりに挑む
この指導案で授業を追試する
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
酒井 喜八郎
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「板書型指導案」について 編集部から依頼を受けたのは、「板書型指導案」の追試である。最初は、14分の7時間目の指導案のコピー一枚が送られてきたので、一体どんな内容なのかわからなかった。そこで、指導…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ドキュメント=指導案のつくり方と助言のヒント
この指導案にこめた願い―実物紹介
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
川本 尚貴
ジャンル
社会
本文抜粋
次のページに一時間分の指導案を示した。いわゆる本時案と呼ばれるものである。この本時案を例に指導案作成に込めるわたしの思いを述べてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ドキュメント=指導案のつくり方と助言のヒント
参観者として読むと―こうしたら提案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
藤井 千春
ジャンル
社会
本文抜粋
旧い指導案では、@どのような内容をどのように砕いて提示するのか、Aそれをどのような順番でどのような媒体によって提示するのか、B教師はどのような点に留意し、子どもたちの理解をどのように確認するのか、につ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ドキュメント=指導案のつくり方と助言のヒント
この指導案にこめた願い―実物紹介
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
辻 慎二
ジャンル
社会
本文抜粋
商店の協力を生かした学習指導案作り 今回の学習指導案で重視したことは、児童が自分の住む地域に愛着を持てるよう指導計画を立てたことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ドキュメント=指導案のつくり方と助言のヒント
参観者として読むと―こうしたら提案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
泉 長顯
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもへの思いを表そう 授業には、指導者の教育観や子どもへのメッセージが表れる。その教育観やメッセージが鮮明なほど、子どもの学習活動も活性化するように思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
アーカイブス指導案―役立つ読み方ポイント
有田式指導案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
谷 和樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 指導案をたくさん書くこと アーカイブスということだから、有田氏の代表的な指導案が、何例か欲しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
アーカイブス指導案―役立つ読み方ポイント
向山式指導案
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
峯 明秀
ジャンル
社会
本文抜粋
発問・指示のある指導案 向山式指導案のポイントは、発問・指示・留意事項が明瞭に示されることである(『授業の腕をあげる法則』明治図書、一九八五)。法則化、TOSS応募論文に見られる。これにより他の人に分…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
習得型
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
石原 淳
ジャンル
社会
本文抜粋
「習得型」とは 「習得型」とは、基礎となる知識や技能を身に付けるために、知識を教わったり繰り返し練習したりして覚える学習の型のことである。子どもの習い事であるピアノやスイミング、そろばん、そして自動車…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
活用型
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
大田 公蔵
ジャンル
社会
本文抜粋
活用型の指導案は 授業の大改革になり得る 「活用型指導案」とは、授業全体をいかに組み立ていくのか、活用型の授業をいかに流していくのかが具体的に見えなければならない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
体験
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
松崎 力
ジャンル
社会
本文抜粋
1 直接体験を補う体験 体験をするために、ある場所に行って活動をすることがある。例えば、消防署や警察署を見学して、直接、担当の人に話を聞いたり、消防自動車やパトカーに乗ったりして、それぞれの仕事の役割…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
作業
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
藤田 守
ジャンル
社会
本文抜粋
指導案を便利帳にしてしまう 4年で「私たちの住んでいる県」について学ぶ単元がある。神奈川県でよく取り上げられるのが寄せ木の箱根町や大根づくりマグロ漁港の三浦町である。箱根は温泉、三浦は海水浴で観光客も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
参加
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
小宮 宏
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 時あたかも新学習指導要領の移行期にあたり、学校現場では授業方法や教材研究等について、いつものように喧しい雰囲気に包まれているようである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
“新しい研究テーマ”を掲げた指導案―書き方&見方
思考・表現
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「思考活動」は見えにくい 授業の根幹は、思考活動である。 思考活動及びその結果である表現活動の伴わない授業はありえない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新社会科“気迫ある指導案”書き方&見方
ビギナーズのための指導案づくりノウハウ
指導案の用語―見直しヒント
書誌
社会科教育 2009年5月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
社会
本文抜粋
授業の腕を上げたいと若い教師が願う。 授業の腕を上げるためには、いろいろな方法が考えられるが、これだけは言える…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
感性・心の教育
教育技術研究
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る