関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論指導をめぐる疑問に応える!
Q 討論は結論が出なくてもよいか
・・・・・・
平松 英史
Q 考えの変化をどう表明させるか
・・・・・・
平松 英史
Q 子どもたちだけで仕切らせるか
・・・・・・
平松 英史
Q まとめ方に定石はあるのか
・・・・・・
平松 英史
Q 教師介入が必要な状況とは
・・・・・・
平松 英史
Q 指名なし討論への道
・・・・・・
平松 英史
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
平松 英史
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
あこがれの討論授業―って聞かれたら
自由で伸びやか!向山学級の討論に唸る
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
勇 和代
ジャンル
社会
本文抜粋
「社会科見学のおかし」一九九〇年、五年生の討論を音声で聞いた。 社会科見学にお菓子を持っていってもいいかという討論である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
あこがれの討論授業―って聞かれたら
谷和樹氏の日清戦争の授業
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
脇 規洋
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
あこがれの討論授業―って聞かれたら
五つの特徴を同時に踏まえた授業「雪国のくらし」の授業
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
冨士谷 晃正
ジャンル
社会
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論テーマの立て方→AよりBがなぜよいか
子ども自身が時代の当事者となり自らの知を活用できるテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
山内 秀則
ジャンル
社会
本文抜粋
一 承久の乱、あなたが御家人なら朝廷と幕府のどちらに味方するか 一学期末に実践した討論のテーマである。「承久の乱、朝廷と幕府は、どちらが勝ったのか」に比べ、実際に葛藤する御家人の立場に身を置くことで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論テーマの立て方→AよりBがなぜよいか
「意思決定」の討論テーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「意思決定型」と「問題解決型」 表題にある「AよりBがなぜよいか」という論題は、既に答えが複数あり、その中でどれがより望ましいのかを判断する、「意思決定型」の討論学習を求めているものである。したが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論テーマの立て方→AよりBがなぜよいか
並列するのではなく、インパクトのあるネタを火付け役に
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
チベット仏教の葬式に鳥葬というものがある。遺体が鳥葬台に運ばれ、鳥葬師により儀式がとりおこなわれる。亡骸をハゲタカに食べさせることで、魂が天国に運ばれると信じられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
討論テーマの立て方→AよりBがなぜよいか
安易な決着ではなくさらなる深い疑問を
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
遠藤 雄史
ジャンル
社会
本文抜粋
「当時の子どもの経験」からテーマを 「討論」という学習方法に疑問をもつ立場でありながら、「討論」をすることを考えてみたい。不勉強な点も多々あるので、ご意見等をいただけたらありがたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
吉野ヶ里遺跡で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
西尾 文昭
ジャンル
社会
本文抜粋
吉野ヶ里遺跡。言わずと知れた弥生時代の代表的な遺跡である。討論のテーマはこれだ。 稲作が始まって暮らしは楽になったのか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
卑弥呼で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
飛田 政彦
ジャンル
社会
本文抜粋
邪馬台国はどこに 「卑弥呼」に関して、討論を行うテーマとしてはやはり「邪馬台国」が第一になる。ズバリ次のものである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
奈良の大仏で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
松本 俊樹
ジャンル
社会
本文抜粋
奈良の大仏は誰が造ったか、よくある論争点である。例えば、 発問 人々は大仏づくりに喜んで参加したか。いやいや参加したか。(西尾発問修正追試『第4期教育技術の法則化39』明治図書、P49…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
元寇で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
佐藤 琢朗
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資料「蒙古襲来絵詞」 元寇の有名資料といえば、「蒙古襲来絵詞」。竹崎季長は、肥後国(熊本県)出身の御家人。この資料の中でも「鳥飼合戦」の部分は、教科書にも採用されている。「てつはう」を投げてくる元…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
長篠の戦いで討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
中地 強
ジャンル
社会
本文抜粋
長篠の戦いでは、有田和正氏の有名な実践がある。とても魅力的な実践なのだが、この中に討論を促すような発問はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
太閤検地で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
新地 比呂志
ジャンル
社会
本文抜粋
農民の暮らしの変化を問う 一 太閤検地とその歴史的意義 豊臣秀吉と言えば、すぐに「全国統一」「刀狩り」「太閤検地」「朝鮮出兵」というキーワードが浮かんでくる。もちろん小学校の教科書にも掲載されている重…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
出島で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
栗田 千恵子
ジャンル
社会
本文抜粋
長崎の出島は、当時の人々にとってプラスだったのか、マイナスだったのか=@事象の意味をより広い視野から考え、具体的な発言ができる子どもを育てる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
大名行列で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
伊藤 さおり
ジャンル
社会
本文抜粋
なりたいのは、大名? 農民? 根拠を明確にする 「大名行列」の資料で、よく目にするのは、加賀藩(石川県)の参勤交代図である。行列の人数は、約二千人。金沢から江戸までの四百八十キロメートルを約二週間かけ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
黒船来航で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
横山 幸生
ジャンル
社会
本文抜粋
鎖国なのに開国したのはなぜ? 討論というと「AorB」の論題を考えがちである。しかし、「AorB」だと討論の始まりこそ盛り上がるものの、子どもたちの意識が討論のための討論になってしまうことが多い。そこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
官営工場で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
「官営工場」から、明治政府の「富国強兵」政策について考える。 そのためには、 ・日本での産業革命
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
ノルマントン号で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
伊藤 充
ジャンル
社会
本文抜粋
「遺族の視点」に立たせる ノルマントン号事件の歴史的意味は、不平等条約の改正(特に治外法権の破棄)の促進である。その意味に到達しない討論に意味はない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
自由民権運動で討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
片野 靖久
ジャンル
社会
本文抜粋
團團(まるまる)珍聞 小学校第六学年歴史学習における自由民権運動について次の二点を理解させる。一点目は、演説会や新聞等の言論活動を通して、民衆が政治について関心をもち始めた点。二点目は、有司専制政治を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
「この有名資料」で討論:選ぶなら“このテーマ”
マッカーサーで討論:選ぶならこのテーマ
書誌
社会科教育 2011年10月号
著者
西川 満
ジャンル
社会
本文抜粋
どちらが先? 二つの新聞記事 昭和天皇とマッカーサーの会見を報道した二つの新聞記事を用意する。 ひとつは、教科書でよく見かける昭和天皇とマッカーサーが並んで立っている写真のみを載せた新聞記事(A…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る