関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
地理的分野
「身近な地域の調査」 現実の課題に関わる・関わろうとする地域学習を!
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点3 「社会的な見方・考え方」を成長させる学習課題の切り口
【地理】「地理」を意識したアプローチと「社会科」を意識したアプローチ
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
山田 秀和
ジャンル
社会
本文抜粋
1一つの実践から ある地理の授業から考えてみよう。題材は瀬戸内工業地域。めあてとして示された学習課題は、「なぜ瀬戸内工業地域が発展したのか?理由を説明できる」だ。この問いを海運や地理的条件との関係か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点3 「社会的な見方・考え方」を成長させる学習課題の切り口
【歴史】教科書記述の変化から
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
大友 秀明
ジャンル
社会
本文抜粋
1学習問題と学習課題 授業において最も大切なことは、学びの核、エネルギーとなる学習問題を子どもたちが把握していることである…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点3 「社会的な見方・考え方」を成長させる学習課題の切り口
【公民】前提の真偽を議論させ、三段論法をやってみる
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
栗原 久
ジャンル
社会
本文抜粋
1「見方・考え方」の調査結果 大学生を対象に、経済についての「見方・考え方」を調査したことがある。例えば、「企業は、利潤の獲得を目的に生産活動を行っている」という「見方・考え方」に、「そう思う」か…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
地理的分野
「世界の地域構成」「世界各地の人々の生活と環境」 「人々の生活に根付く宗教〜インドのヒンドゥー教〜」をどのように教えていくか
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
斉藤 弘樹
ジャンル
社会
本文抜粋
1「深い学び」の実現に向けて 次期学習指導要領の「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて、中学校社会科地理的分野においてどのような学習課題があるのか、どのような問いを設定したらよいのか、どのような資…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
地理的分野
「世界の諸地域」「世界の様々な地域の調査」 知識をつなぐ、思考をつなぐ、表現をつなぐ
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
蒔苗 尚文
ジャンル
社会
本文抜粋
1「深い学び」の入り口―学習課題― 「世界の諸地域」や「世界の様々な地域の調査」を取り扱う際に、主体性を担保しようと「〜を読み取ろう」や「〜を調べよう」といった学習課題を目にすることがある。これらは…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
地理的分野
「日本の地域構成」「世界と比べた日本の地域的特色」 経済・社会問題を解決するための知恵を世界から学び、何ができるか、どうすべきかを考える授業
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
下前 弘司
ジャンル
社会
本文抜粋
1「日本の地域構成」 このテーマについては、一般的に以下のような単元で構成される。 @日本の位置(緯度・経度からみる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
歴史的分野
「古代までの日本」 子ども自らの手で歴史書を書かせる手法のキッカケ作りの授業
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
河原 紀彦
ジャンル
社会
本文抜粋
「深い学び」を実現する「古代までの日本」とは、時代で言うなら原始から平安までである。その時代の事象全てを取り上げて、「深い学び」への授業展開アイデアを紹介することは紙面上できないので、「文字のない時代…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
歴史的分野
「中世の日本」「近世の日本」 時代のターニングポイントとなる「生類憐みの令」
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
大津 圭介
ジャンル
社会
本文抜粋
1「深い学び」と見方・考え方 今回の改訂のキーワードに「深い学び」とある。「深い学び」とは、どのような学びだろうか。教育課程審議会の論点整理の中では、「習得・活用・探究の見通しの中で、教科等の特質に応…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
歴史的分野
「近代の日本と世界」「現代の日本と世界」 学習課題「『良妻賢母』って古くさい?」
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
宮本 英征
ジャンル
社会
本文抜粋
1「良妻賢母」の生徒のイメージ 中学一年生の生徒に良妻賢母の意味を聞くと、「夫にとって良き妻となり、子にとって賢い母となることができる女性」「夫や息子に従う女性。女性として人として自立できない人。家…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
公民的分野
「私たちと現代社会」 「見方・考え方モデル」を用いて社会的論争問題に迫る
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
梶谷 真弘
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科における「深い学び」とは何か。どのようにして「深い学び」を実現するのか。この問いに対し、中学社会公民的分野「私たちと現代社会」の実践例をもって答えるのが、本稿の目的である…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
公民的分野
「私たちと経済」 「所得税の課税方法と子ども手当の支給方法」を事例として
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
田中 一裕
ジャンル
社会
本文抜粋
1「主体的・対話的で深い学び」の実現 中学校公民分野における経済分野の中から「所得税の課税方法と子ども手当の支給方法」を事例として取り上げ、「社会との関わりを意識して課題を追究したり解決したりする活…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 改訂キーワードでつくる「学習課題」単元別アイデア
視点5 【中学校単元別】「深い学び」を実現する学習課題と授業展開アイデア
公民的分野
「私たちと政治」 住民投票のメリット・デメリットを理解し、社会問題の解決策を考える
書誌
社会科教育 2017年5月号
著者
山内 敏男
ジャンル
社会
本文抜粋
1はじめに 「主権者教育の推進に関する検討チーム」最終まとめ(平成二八年六月)において、国家及び社会の形成者として必要とされる基本的な資質を育むための取組みについての方針が示された。主権者教育の目的…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 大人もハマる!社会科面白教材発掘の基礎スキル
07 【授業最前線】大人もハマる!面白教材&授業展開プラン 中学校
公民的分野【私たちと現代社会】教師=大人がワクワクのテレビ番組制作に学ぶ〜「ふてほど」にみるノスタルジー〜
書誌
社会科教育 2024年7月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 テレビ番組の制作手法に学ぶ 幼い頃からテレビ(番組)が好きだ。ニュース,ドラマ,ドキュメンタリー,お笑い番組……ジャンルは問わない。帰宅すると,とりあえずテレビをつけるのが習慣。垂れ流しのテレビを…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン
4 【授業最前線】資料&図解で丸わかり!教材研究と授業デザイン 中学校
公民的分野
【私たちと現代社会】リアルで身近なストーリーをプロデュース!〜体操は時代を映す鏡〜
書誌
社会科教育 2023年7月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 習慣はコワイ?習慣だから良い? 次に示すのは,家族が一緒にいて嫌がる筆者の日常行動である
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 協働的な学びを深める!ペア・グループ学習アイデア
6 協働的な学びを深める!ペア・グループ学習アイデア 中学校
地理的分野 【日本の様々な地域(九州地方)】社会科ではチームとしての達成を目指す経験を
書誌
社会科教育 2022年8月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
●はじめに 令和三年一月二六日の中教審答申「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して」では,協働的な学びを,次のように示している…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 探究力を鍛える!単元を貫く学習課題&授業プラン
6 単元計画で読み解く! 単元を貫く学習課題の授業プラン 中学校
歴史的分野【近世までの日本とアジア】「よりよい歴史(像)」を紡ぎ合う対話を
書誌
社会科教育 2021年10月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
●はじめに:歴史ドラマの面白さ 現在放送中のNHK大河ドラマ『青天を衝け』が面白い! 我がクラスの生徒達も毎週楽しみにしており,月曜朝の教室での会話が盛り上がる。その“面白さ”には,近代日本経済の父と…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン
7 【授業最前線】考え方・解き方が身につく!読解力を鍛える授業デザイン 中学校
歴史的分野/【近現代の日本と世界】対話的に考えを紡ぎ合う学びを!
書誌
社会科教育 2021年6月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科と読解力 読解力という語は,国語の文脈で頻出のワードであり社会科では馴染みが薄かった。ただOECDによるPISA調査では,「読解力」を「キーコンピテンシー」としての社会的問題解決力の一つとし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 追究の鬼を育てる!子どもの問いを深める授業づくり
8 【授業最前線】追究の鬼を育てる!生徒の問いを深める授業づくり 中学校
公民的分野/私たちと政治
ピンチをチャンスに。主権者たる子どもの「ガチ(切実)」を引き出せ!
書誌
社会科教育 2020年9月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
●はじめに 子どもを追究に駆り立てる,すなわち深い学びに導く第一の条件として,課題(問題)が子どもにとって「切実=ガチ」であるかどうかがあげられよう。これを満たせなければ,そもそも子どもの学びは成立し…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ50
視点7 【活動づくり最前線】生徒のやる気と主体性を伸ばす!「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ 中学校
地理的分野/自由な空間と時間で,地域調査にチャレンジ!
書誌
社会科教育 2019年7月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
1 学校・教室を飛び出して 本特集が求める宿題,課題を「教室での授業ではない他の何処か(例えば家庭や地域)での子どもによる学び」,と定義してみる。そうすると,毎週末の土日や,祝日絡みの連休,長期休業…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 永久保存版!最高の授業開き 私のお薦め30選
視点5 はじめの10分で出来る! 「子ども心」をつかむ特選授業開きネタ
【公民】ガチな問題,リアルな社会との出会いを演出
書誌
社会科教育 2019年4月号
著者
柴田 康弘
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿では、授業開きのはじめの一〇分、いわば「つかみ」となる授業のネタや活動を紹介せねばならない。そこで以下、まずは公民的分野の授業開きに求められる要件について述べた後、具体的なアイデアをいくつか挙げる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る