関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点1 人物で読み解く「歴史探究」授業―教材の切り口と探究の仕掛け
  • 資質・能力ベースの歴史人物学習の授業デザイン
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会
本文抜粋
1 学習指導要領改訂における歴史授業改善の方向性  平成二九年三月公示の学習指導要領では、授業改善の方向性として、資質・能力ベースの授業づくりを求めている。中学校社会科歴史的分野の場合、資質・能力ベー…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点2 子どもの探究心に火をつける! 目からウロコの歴史人物“逆転資料”
  • 坂本龍馬をどう評価するか
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
土屋 武志
ジャンル
社会
本文抜粋
1 坂本龍馬は武士か  才谷梅太郎をご存じだろうか。本名を坂本直柔といい、通称坂本龍馬として有名である。坂本龍馬には、このほか直陰という名もあり、これは直柔と名乗る前の本名である。このように歴史上の人…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点3 絶対に覚えておきたい! 「時代」「年代」をどうつかむか―人物からの読み解き方
  • 人物と事象を関連づけて、対話しながら時代をまとめる
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
本間 靖人
ジャンル
社会
本文抜粋
1 小学校で時代をどう捉えるか  小学校の歴史学習では、各時代の歴史的事象や関連する人物、文化遺産をもとに知識を習得し、先人の努力と自分たちの生活を結びつけて考えていくことが大切である。各教科書の巻末…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点4 人物で読み解く歴史授業 「このテーマ」をどう教えるか
  • 「政治・経済」をどう教えるか【リカード・マルサス】
  • 自由貿易か保護貿易か リカードとマルサス
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
柴田 透
ジャンル
社会
本文抜粋
1 現代のTPP問題と一九世紀の穀物法論争  TPPへの日本政府の参加をめぐって、コメをはじめとする輸入関税の撤廃の是非が問題となっている。これと同様のことが一九世紀のイギリスでも議論されていた。一八…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点4 人物で読み解く歴史授業 「このテーマ」をどう教えるか
  • 「商業・外交・貿易」をどう教えるか【大隈重信】
  • 近代日本の礎を築いたマルチなグローバル人材、大隈重信!
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
松井 克行
ジャンル
社会
本文抜粋
本稿では、近代日本における対等「外交」の確立、「商業・貿易」の礎となる貨幣制度の確立、さらに鉄道等のインフラ整備に貢献したが、授業でほとんど扱われない「明治十四年の政変」前の大隈重信の活動を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点4 人物で読み解く歴史授業 「このテーマ」をどう教えるか
  • 「宗教」をどう教えるか【円仁】
  • 地域にある素材を教材化 慈覚大師・円仁
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
秋田 真
ジャンル
社会
本文抜粋
1 恐山へ向かう人々  私は幼少期、本州の端、青森県の下北半島にある恐山へ続く「恐山街道」沿いに住んでいた。毎年、七月の恐山大祭ともなれば、全国各地のバスが恐山街道で渋滞をなしていた。そのうち暇を持て…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点4 人物で読み解く歴史授業 「このテーマ」をどう教えるか
  • 「戦争・戦乱(と平和)」をどう教えるか【斎藤隆夫】
  • 現代社会とのつながりを意識した授業づくりを
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
角田 将士
ジャンル
社会
本文抜粋
1 見方・考え方を働かせた授業を  平成二九年告示の新学習指導要領では「見方・考え方を働かせた学習」が求められている。例えば、中学校社会科の歴史的分野については「時期や年代、推移、比較、相互の関連や現…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点5 「歴史的な見方・考え方」を鍛える! 「あの人物」の名言から時代を読む
  • 「わたの原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと 人には告げよ 海人の釣船」
  • 【古代・中世】「伝」で紐解く平安時代の歴史探究
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
柳沼 孝一
ジャンル
社会
本文抜粋
京都市北区紫野の堀川通に面した島津製作所の一角に平安時代前期に公卿・文人として活躍した小野篁と平安時代中期の女性作家・歌人として活躍した紫式部の墓がある。生きた年代もちがい面識もない二人の墓が一緒の場…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点5 「歴史的な見方・考え方」を鍛える! 「あの人物」の名言から時代を読む
  • 「現金掛け値なし」
  • 【近世】「現金掛け値なし」〜越後屋の元祖 三井高利〜
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
森口 洋一
ジャンル
社会
本文抜粋
越後屋を描いた浮世絵版画を見せる。(中学歴史教科書には、奥村政信作のものが掲載されていることが多いが、歌川豊春作の「浮絵駿河町呉服屋図」の方が良い…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点5 「歴史的な見方・考え方」を鍛える! 「あの人物」の名言から時代を読む
  • 「法治国家として法は遵守されなければならない」
  • 【近代】多面的・多角的な視点が身につく近代学習
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
飯島 知明
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに  今年は「明治一五〇年」でもあり、来年には改元が予定されている。この節目に、日本の近代とは何だったのかを検証し、より深く考察する機会にしてみたい…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点5 「歴史的な見方・考え方」を鍛える! 「あの人物」の名言から時代を読む
  • 「もはや戦後ではない」
  • 【現代】「もはや戦後ではない」の真実
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
王子 明紀
ジャンル
社会
本文抜粋
1 原文から真実を読み解く  「もはや戦後ではない」(以降、「もはや……」)は、特定の人物の名言ではない。しかし、時代を象徴するあまりにも有名なこのフレーズに込められた意図を探究することで、昭和三〇年…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 探究心に火をつける!人物で読み解くワクワク歴史授業
  • 視点6 「if」で考える歴史授業―もしも〇〇が〇〇だったら
  • 「思考コード」から考える「もしも」の課題
書誌
社会科教育 2018年6月号
著者
阿部 隆幸
ジャンル
社会
本文抜粋
1 禁じられていた課題  「もしも、織田信長が本能寺の変で亡くなっていなかったら」 「もしも、関ヶ原の戦いで小早川秀秋が裏切り行為をしていなかったら…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びのゴールを意識する!学習計画作成と授業づくり
  • 03 子どもが主体的に動き出す学習計画づくり―学習を子どものものにするポイント
  • 学習計画はだれのもの
書誌
社会科教育 2024年9月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 資質育成型の社会科研究 子どもたちが主体的に動き出す学習計画を立てるためには,教師による社会科授業デザイン力が重要になる。社会科授業は学習内容の多い教科という特性もあり,社会認識の成長を目指す学習…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 名著&最新事例でおさえる!必ず読みたい「読書」ガイド
  • 5 名著&最新事例でわかる!必ず読みたい「読書」ガイド 授業づくり編
  • [カリキュラム・指導計画]社会科授業の指導計画アップデートを目指す
書誌
社会科教育 2023年10月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
学校現場は,働き方改革が進み,カリキュラムに時間を十分かける余裕がなくなりはじめているようだ。一方で,指導要領が改訂され,社会に開かれた教育課程,カリキュラム・マネジメント,資質・能力の育成などが求め…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 もっと上手くなる!優れた社会科授業づくり実践ガイド
  • 3 明日から活かせる!優れた社会科授業づくりの基礎基本
  • 子どもの育ちをとらえる学習評価の工夫
  • 教育的鑑識眼を鍛えて主体的な学習に備える
書誌
社会科教育 2022年11月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 変化する教育の取り組み 新しい取り組みの紹介ではないが二〇二二年七月の新聞に,ドリルやプリントなど一律に課す宿題を廃止する小学校の取り組みが紹介されていた。記事によれば,宿題の代わりに,教員から家…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 主体的な学びにつなげる学習活動アイデア50
  • 2 子どもの主体性を育む要素と学習活動への活かし方
  • 問い,当事者性,セーフティーな対話空間から考える
書誌
社会科教育 2021年2月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 筆者は四年間大学の附属小・中学校の校長を務め,登校してきた子どもたちへ正門で,おはようと声をかけてきた。子どもたちの挨拶を,四年間観察できたことで,主観でしかないが,挨拶をする子どもにも…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「見方・考え方」を鍛える宿題・課題テーマ50
  • 視点4 子どもがやる気になる!テーマ別宿題・課題テーマ 私のお薦めベスト3
  • 社会科好きにする宿題・課題テーマ
  • 遊び心のある宿題で社会の見方・考え方を高める
書誌
社会科教育 2019年7月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
社会科が得意ではないという児童・生徒にとって,自由で自主的な研究を行い社会科好きになろうという宿題は,課題発見に悩み,最初から躓き,課題解決の取り組み方にも影響が出てしまう。普段の授業が,教師の用意し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 徹底追究「主体的・対話的で深い学び」をどう実現するか
  • 視点5 「主体的・対話的で深い学び」と板書・教材提示のバランス―どう考えていけばよいのか―
  • 目の前の学習者に沿う意識を
書誌
社会科教育 2017年12月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領の改訂に伴い、「主体的」「対話的」で「深い学び」を成し遂げるためには、自明なことではあるが、学習者の学習への参加が前提となっている。もちろん、学習への参加はこれまでも求められ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第295回)
  • 岐阜県の巻
書誌
社会科教育 2022年10月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
コロナ禍において,学校での実践研究会も十分に実施できていない。そうした状況の中,岐阜県の社会科を牽引されている六名の中堅・若手の先生を紹介する…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第255回)
  • 岐阜県の巻
書誌
社会科教育 2019年6月号
著者
須本 良夫
ジャンル
社会
本文抜粋
小学校の動向  岐阜県では二〇一九年秋に第五七回全国小学校社会科研究協議会研究大会が岐阜市立岐阜小学校、大垣市立東小学校、各務原市立那加第二小学校の三校で開催される。新学習指導要領の移行時期であるが…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ