関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
2 確かな学力を保障する!子どもの学習進度に応じた学び方アイデア
小学校/個々の学びをカンファランスによって支える
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
永井 健太
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全23件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
1 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
社会科の授業研究の蓄積をヒントに
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学習の複線化と多様な学び 子どもたち一人一人が自分に合った方法で多様な学びをすることは,子どもたちの個性を伸ばす点で望ましい。社会科の授業においては,古くから子どもたちが学習内容や方法などを選択し…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
3 主体的・対話的で深い学び×個別最適な学び―学力を担保する学びのあり方とは
確かな「知識」を獲得・活用するための3つの勘所
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
宗實 直樹
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科の「学力」 社会科における「学力」については様々な立場から多くの研究がされており,定義づけるのは難しい。例えば,大森照夫(一九八六)は,「社会科における学力は,社会諸科学の生きて働く体系的な…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
4 おさえたい重要用語・重要事項をどのように定着させるか―多様な学びによる学習アイデア
定着させる手がかりとなる二つの考え方
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
胤森 裕暢
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
重要用語や重要事項を教えなくては,子供に社会を認識させることは難しい。高度な今日の社会問題をよく考え解決する力も育てられない…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
5 学びの多様性×学びの連続性―学力を保障する視点からのアプローチ
第6学年「平和×裁判 模擬裁判をしよう」
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
森 清成
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 学びの多様性を包摂するテーマ 学力を保障することは,学校教育の責務であるが,そもそも「学力」とは何かを定義しておく必要がある。石井英真氏は,学習内容を理解するためには,「やり方(社会科で言えば語呂…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
3年 【わたしたちのくらしとまちではたらく人びと】地域を見つめる目線から広がる多様な学び
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
山中 久佳
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 GIGAスクール構想 二学期のスタート,先生方にお話しする機会があったので「GIGAスクール構想」について話をした…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
4年 【自然災害にそなえるまちづくり】学びの対象を多様化しつつ、批判的に社会を問う場を保障する
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
藤森 啓太
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 社会科における確かな学力とは 文部科学省によると,確かな学力とは「知識や技能はもちろんのこと〜よりよく問題解決する資質や能力等まで含めたもの」と定義されている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
5年 【我が国の農業や水産業における食料生産】自分なりの社会への関わり方を見出せる社会科授業を
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
吉川 修史
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 トランス・サイエンスな問題が 溢れる現代社会 現代社会には,原子力発電所に関わる問題やAIと民主主義に関する問題,環境問題など,複雑で解決が困難な問題が溢れている。科学技術社会論(以下,STS)を…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
5年 【我が国の工業生産】「個別最適な学び」と「協働的な学び」の一体的な充実を図る学習展開
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
水流 卓哉
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 中央教育審議会より出された「『令和の日本型学校教育』の構築を目指して(答申)」には,「個別最適な学び」とともに「協働的な学び」が示されている。また,「個別最適な学び」と「協働的な学び」の…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
6年 【我が国の政治の働き】提案型の問題解決的な学習で子どもが自ら地域の未来を探る!小学校政治単元の授業プラン
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
樋口 勇輝
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 小学校「政治単元」における課題 小学校における「我が国の政治の働き」の学習は主に第六学年の社会科で行われている。具体的には,国や地方公共団体の政治の取組を捉え,国民生活における政治の働きを考えるこ…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業デザイン
6 【授業最前線】確かな学力を保障する!多様な学びを活かした授業プラン 小学校
6年 【我が国の歴史上の主な事象】大日本帝国憲法をつながりと議論の中で学ぶ
書誌
社会科教育 2023年1月号
著者
萩原 和晃
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業構想の全体像 小学生の子どもたちにとって,憲法の仕組みを理解することはなかなか難しく,どう扱うか長年悩んでいた。その中で,六年生の社会科は政治先習となり,日本国憲法を体系的に学んだ上で,歴史上…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業デザイン はじめの一歩
3観点を結びつけた学習評価ができる授業づくり
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
梅津 正美
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業づくりの手立て (1)目標に準拠した評価の観点 平成二九年告示の学習指導要領(以下,今次要領)では,各教科の目標及び内容が,(1)「知識及び技能」,(2)「思…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
地理 評価場面を意図的に設定しよう
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
3観点の学習評価を位置付けた授業設計をするための要件を論ずるにあたり,知識・技能では知識の構造化,思考・判断・表現では,地理的な見方・考え方と対話的学習,そして主体的に学習に取り組む態度では,粘り強さ…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
歴史 視点の意識化と学習としての評価の実現
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
山内 敏男
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 誰にとって何のための評価なのか 主体的・対話的で深い学びの実現にあたり,目標への到達度,つまり何ができていて,何ができていないのか,次に何を行うべきかがわかっていなければ,深い学びは実現困難である…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
2 見方・考え方を働かせる!3観点の学習評価を位置づけた授業づくりの要件
公民 「問い」を設定し、学習内容を単元で捉える
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
樋口 雅夫
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 現代社会の見方・考え方の基礎となる枠組み〜「対立と合意,効率と公正」など〜 公民的分野の学習内容は,文化・社会,経済,政治,法,国際など様々な領域から成り立っている。このような分野の特質上,ともす…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
3 指導と評価の一体化の視点から考える授業づくり 手立てとポイント
主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善と評価
つまずきから授業を変える!〜○と●の二つの評価〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
中本 和彦
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 古くて新しい「指導と評価の一体化」 「指導と評価の一体化」という言葉は,今回の学習指導要領の改訂で新たに出てきた言葉ではない(1)。澁澤文隆は今からおよそ二七年前に,「新しい学力観」に立った社会科…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
3 指導と評価の一体化の視点から考える授業づくり 手立てとポイント
個別最適な学びを実現する視点からの指導と評価
子どもの自己調整から考える個別最適な学び
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
井上 昌善
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 個別最適な学びとは何か 奈須正裕(二〇二一)に拠れば,「指導の個別化」と「学習の個性化」の二つからなる「個に応じた指導」を,学習者視点から整理したものが,「個別最適な学び」とされている。子どもの特…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
4 おさえておきたい!単元の評価規準の設定と学習状況を見取る際の留意点
社会科の方法原理に基づく評価方法
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
宮本 英征
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 社会科では「理解主義」「説明主義」「構成主義」など,様々な方法原理(1)が提案されている。こうした方法原理に基づいて授業開発・実践は検証され,次世代の社会科授業が作り出されている。そのた…
対象
小学校/中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
5 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 小学校
3年 【はたらく人とわたしたちのくらし】生かす評価・残す評価を位置づけた授業プラン〜店ではたらく人と仕事〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
澤田 康介
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 本単元では,販売の仕事において,消費者の願いや販売の仕方,他地域との関わりなどに着目し,多様な願いを踏まえて売り上げを高めるよう工夫していることについて捉えられることが大切で…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
5 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 小学校
4年 【くらしと水】計画的な評価で授業が変わる!
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
井出 祐史
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 指導計画どおりにいかない! 「指導計画のように子どもたちが話し合えない・まとめや振り返りが書けないから,つい教師主導で強引に授業を流してしまう」という悩みを抱えた先生方に,これまで何人も出会ってき…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 3観点の学習評価を位置づけた社会科授業プラン
5 【授業最前線】3観点の学習評価を位置づけた授業モデル 小学校
5年 【我が国の国土の様子と国民生活】比較・関連付ける授業づくりと評価〜寒い土地のくらし〜
書誌
社会科教育 2022年12月号
著者
米山 尚伸
ジャンル
社会/教育学一般/評価/指導要録/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業づくりのポイント 本単元で「寒い土地のくらし」を選択して学習する場合,雪が「非日常」であることが多いだろう。授業では,自分の住んでいる地域と比較しながら追究させることになるが,ともすると「他人…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
子ども文化フォーラム
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
教育技術研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る