関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • 知的で楽しい五色百人一首を学級の文化にする
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • 荒れていた2人が五色百人一首を提案した
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
西尾 文昭
ジャンル
国語
本文抜粋
1.荒れていたAさんとBさん AさんとBさんは,前年度の学級で,荒れた行動が見られた子どもたちである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • 時間を意識し,優しさを身につけることができる百人一首
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
松原 貴大
ジャンル
国語
本文抜粋
幸いなことに,私のクラスは学級崩壊に陥ったことはない。いや,ただ自分自身が気付いていないだけで,かなり危うい状態だっただけなのかも知れない。こんな私でも,どうにか学級を無事に乗り切れたのは,五色百人一…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級崩壊を立て直した五色百人一首のドラマ
  • クラスを熱中させ,男女の仲をよくすることができる教材
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
河野 好美
ジャンル
国語
本文抜粋
新採2年目。6年生を担任していた。 活気がなく,朝からドヨーンとした雰囲気が続く日々だった。毎日毎日,怒鳴っていた。子どもたちの口調は乱暴だった。私の知らないところで,女子のいじめが起きていることもあ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 教師が言葉に対する鋭さをもたなければならない
  • 単元名『三年とうげ』A
書誌
向山型国語教え方教室 2010年8月号
著者
向山 洋一・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
あの,さすがにねえ,ポイントはちゃんとしてるんですが,授業は全然だめです。意味が通じないです。はい,いいですよ。北海道から来たんでしょ。ね。だから許してあげる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 教師が言葉に対する鋭さをもたなければならない
  • 単元名『三年とうげ』@
書誌
向山型国語教え方教室 2010年6月号
著者
向山 洋一・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
この全体の文章の中から,1番疑問だとこの文章。1文。横に線を引いてください。この解釈は1番疑問だという。私は疑問がないという人は,少なくとも子どもはこう間違う。こう解釈できない。1文です…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 向山実践を読み解く
  • 『ふるさとの木の葉の駅』授業記録D
  • 「過ぎていった」と「去っていった」
書誌
向山型国語教え方教室 2009年12月号
著者
向山 洋一・東田 昌樹・甲本 卓司
ジャンル
国語
本文抜粋
1981年5月14日,調布大塚小学校,向山学級6年。 C:「あっという間に…」 向山:「あっという間にっていう感じがする。○○(子どもを指名…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 向山型国語サークル情報
  • 提案し続ける塾長、椿原正和 提案し続ける集団、「向山型国語熊本塾」
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型国語熊本塾」は、提案し続ける集団である。現在行っている仕事は、以下の通りである。  @椿原正和塾長の授業ML研究…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 討論の授業は,できない子どもを見つめ続けなければできない
書誌
向山型国語教え方教室 2003年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.討論のような授業に満足していた 8年前から討論の授業をやっていた。いや,討論のような授業をやっていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
  • 少しでも我流が入るとだめになる
書誌
向山型国語教え方教室 2001年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
「百人一首をします」 「やったー」 このように子どもたちが言うのは,最初だけだった。そのうち「えーっ」という声が聞かれる。そして,その声が大きくなる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 国語研修のイノベーション=向山型の提案
  • 説明文指導「文章構成の指導の仕方がわかりません」
  • 説明文の「段落相互の関係」「中身の理解」を押さえてから、「文図」を書かせる
書誌
向山型国語教え方教室 2014年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 「文図」は、子どもにとって難しい 光村図書の国語の教科書では一学期に二つ連続で説明文の学習をする。三年生から六年生までそうである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “国語授業の腕を磨く”修業の法則
  • 「伝統的言語文化と言語の特質に関する事項」の授業をつくるならこの本だ
  • 向山洋一氏の「冬景色」の授業の構想追試で、伝統的言語文化の授業をつくる。「冬景色」の授業・「ふるさとの木の葉の駅」の授業
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「冬景色」の授業 繰り返し読ませることと,最初の指示を追試する 向山氏が,大正4年に芦田恵之助により実践された「冬景色」の授業を80年後に追試した。その授業記録が,次の本である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業に熱中させる“個別評定”の活用術
  • 個別評定で「伝統的言語文化」の授業を活性化する
  • 向山型暗唱指導―個別評定の活用で、子どもたちは有名詩文の暗唱に熱中する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年12月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山型暗唱指導は,システムである 向山型暗唱指導で,5年生の子どもたちが1学期だけで,以下の九つの有名詩文を暗唱した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新教科書教材を楽しく!向山型授業で料理する
  • 「伝統的言語文化と日本語の特質」古典教材を楽しく料理する
  • 「絶句」(杜甫)を音読・読解・暗唱で組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
絶句 杜甫 江は碧にして 鳥は逾よ白く 山は青くして 花は然えんと欲す 今春看す 又過ぐ 何れの日か 是れ帰る年ぞ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがどんどん「話す」向山型スピーチ指導
  • Show&Tellでスピーチの基本を教える
  • モノを準備させ、教師が笑顔で個別評定をすればスピーチの質が向上する
書誌
向山型国語教え方教室 2011年2月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.スピーチには「モノ」が必要だ。 スピーチには「モノ」が必要である。 モノがあるのとないのとでは,子どものスピーチは全く違ってくる。モノがあると,スピーチで話す内容が自ずと絞られてくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型ノート指導はここが違う
  • 発展型のノート指導はこうする
書誌
向山型国語教え方教室 2008年6月号
著者
東田 昌樹
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「向山型分析批評」の授業と「日記指導」をリンクさせる 高学年を担任した時は,次の指示だけで,子どもが「評論文」が書けるようになることを一つの目標としている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私のクラスでウケた保護者参観授業 (第19回)
  • パーツで組み立てたので、子どもたちも保護者も授業に熱中した
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
上木 信弘
ジャンル
国語
本文抜粋
家庭訪問の時に、保護者から言われた。 「先生の授業が保護者の間で評判になっています。子どもたちは集中していました。『漢字の勉強が大変楽しかった』と言っていました。私たちも集中してしまいました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭コラム
  • 国語の授業は、紙芝居やペープサートを作るのではなく、文章の読み方、書き方こそ教えるべきである
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
国語
本文抜粋
私が分析批評の教材を最初に入れたのは、三十年前「進研ゼミ」の「チャレンジ」の中だった。私は小学校講座の全体を設計するチームの責任者だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 巻頭論文
  • 向山氏の国語実践群をトレースすることで見えてくるものがある。原実践を忠実に学び、別の教材で応用してみることが効果的である
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山氏のトレース 私の国語の授業のほとんどは、向山洋一氏の実践と、TOSSで学んだ実践を模倣することで成り立っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ちょこっと分析批評―“このパーツ”で国語をカジュアル化 (第7回)
  • 三十年前の詩の授業に対する向山氏の代案
  • 「春」坂本遼 その2
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
国語
本文抜粋
前号で示した「春」の詩の授業プランを書いたのは大森修氏である。 大森氏の発問は具体的であり、答えが確定でき、意見が分かれ、討論になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 伴一孝の授業道場―土足でハートに侵入の実況放送 (第7回)
  • 我々が掲げる旗は、崇高で、千年紀を貫く。人としての生き様
書誌
向山型国語教え方教室 2015年4月号
著者
末光 秀昭
ジャンル
国語
本文抜粋
熱海戦場 二〇一四年の熱海合宿は超ハードであった。毎回ハードではあるが、熱海はちょっと違う。それは朝まで続くブレストがあるからだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ