関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第2回)
  • 怒涛の如き向山学級始まりの1週間
書誌
向山型国語教え方教室 2012年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第6回)
  • 時速200kmで向山学級の「授業」を再現する
書誌
向山型国語教え方教室 2013年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
2012年11月23日(金),東京お台場で,向山学級四代目の名取伸子氏・上田良樹氏を迎えて「向山学級の再現」セミナーを行った。連続3回で,「向山学級」を再現していこうという,赤木雅美事務局長の企画は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第5回)
  • 向山氏の授業は真摯な「教材研究」の反映である
書誌
向山型国語教え方教室 2012年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1977年度の向山洋一氏の「学級通信スナイパー」第一巻No.39に,以下の記述がある。  国語 Aりんごはあって,みかんはない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第3回)
  • 向山型発問は細部にこだわる
書誌
向山型国語教え方教室 2012年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級四代目のノート,1冊目はA5判である。以前は,このサイズのノートが確かに普及していた。現在は,小さめの連絡帳として小学校文化の中に,まだ遺っている。かつてはあれを「帳面」と言っていた。「帳面…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第1回)
  • 岡山で3回連続の「名取ノート」講座;キャンセル待ち必至!!
書誌
向山型国語教え方教室 2012年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級四代目(1977〜1978年度:調布大塚小学校5〜6年生),名取伸子さんの「国語のノート」を預かった。1999年の事である。5年生の始めから,6年生の最後まで,ノートは完全に保管されていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 名取ノートからイメージする向山先生30代の授業 (第4回)
  • 名取ノートから読み取る,向山氏の「基礎基本の徹底」
書誌
向山型国語教え方教室 2012年10月号
著者
小貫 義智
ジャンル
国語
本文抜粋
1 『名取ノート』のページ数を比率で表す  ノートは教師の学習指導の軌跡である。国語も例外ではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新教科書・新教材 授業のカン所 (第1回)
  • 各社「新教科書」を“分析批評”する
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
国語科の新教科書について,TOSS長崎で研究を行った。新教科書を全社分取り寄せ,「物語文」「説明文」「作文」「話す・聞く」「言語事項」それぞれについて,学年ごとの指導傾向を表にまとめていった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第12回)
  • シングル「CD」の如くに授業を組み立てる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
「いるか」という詩の授業をした。光村図書2年下の教科書に掲載されている。学級で2年生に行って好評だった授業を,「向山型国語教え方教室」松山会場で模擬授業として再現した。これも好評だったので,長崎の講座…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第11回)
  • “血液が沸騰する”真剣勝負を通過せよ
書誌
向山型国語教え方教室 2004年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.『剣道 新・八段の修行』を読む 芸道において,「腕をみがく」筋道には,いくつもの共通点がある。「華道」も「茶道」も「武道」も,そして「師道」も同じである。向山洋一氏に勧められて,「段位取得」関係の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第10回)
  • 授業の「組み立て」とは何か
書誌
向山型国語教え方教室 2004年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.授業は「知力」と「組み立て」で決まる ある女教師の報告である。  かつて県の国語研究員に選ばれた時に,無理な単元学習を子どもたちに強いたら,男子全員に反抗され,「国語なんか大嫌いだ」「先生は,俺た…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第9回)
  • 向山学級の授業を再現する強力ツール
書誌
向山型国語教え方教室 2004年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
正進社の『話す・聞くスキル』が大好評である。今年のTOSSデーでは,サンプル版が全国で何万部も配布され,そのユースウェアが模擬授業で紹介された。向山氏の,楽しくて軽妙な授業が再現できる強烈なツールだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第8回)
  • 向山学級の評論文を追いかける必要条件
書誌
向山型国語教え方教室 2004年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
一度だけ,5年生・6年生を持ち上がりで担任したことがある。向山洋一氏が学級通信「スナイパー」を書いたのと同じ年齢になった頃である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第7回)
  • 向山実践「木偏に春夏秋冬」の授業を応用する
書誌
向山型国語教え方教室 2004年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山実践「木偏に春夏秋冬」の授業 大阪の「向山型国語教え方教室」で,向山氏が「木偏に春夏秋冬」の授業を行った。向山氏の学級通信にも登場する授業である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第6回)
  • 向山実践「五十音図の授業」を応用する
書誌
向山型国語教え方教室 2004年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.向山実践「五十音図の授業」の原理 向山洋一氏の「五十音図の授業」は,日本の低学年国語科授業の中で,最も有名だ。その組み立ては,次のようになっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第5回)
  • 向山学級の授業が見えてくる
書誌
向山型国語教え方教室 2003年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山学級4代目の名取伸子さんの国語ノート(5年始め〜卒業まで)が東京教育技術研究所から復刻される…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第4回)
  • 向山学級のノートから説明文の授業を推定する
書誌
向山型国語教え方教室 2003年10月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「向山学級4代目」のノート TOSS長崎が主催する研究会の一つで,向山学級の国語ノートを解析している。向山学級4代目(1977〜1978年度)の名取伸子さんのノートだ。5年生4月から6年生終了まで…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第3回)
  • 「宿題型」は子どもをスポイルする指導法だ
書誌
向山型国語教え方教室 2003年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
1.「漢字練習ノート」は犯罪的教材だ 初任の時,研究主任に「漢字練習のさせ方」を教えられた。印刷機の順番待ちをしている時に,その先生が印刷しているプリントを解説し,その1枚を私にくれたのだ。学校は国語…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第2回)
  • 教師が“内容”を持たなければならない
書誌
向山型国語教え方教室 2003年6月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS宮崎の森年樹氏の模擬授業を見た。与謝蕪村の以下の俳句を扱ったものだ。  春雨やものがたりゆく蓑と傘…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山型国語授業の組み立て方 (第1回)
  • 向山洋一氏の「伏線」の張り方
書誌
向山型国語教え方教室 2003年4月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏が公開した「一文の授業」は,全部で23だ。『向山洋一全集21 プロは一文で一時間を授業する』(明治図書)には,このうち13の授業が収録されている。「一文の授業」は授業素材がシンプルだ。だから…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 基礎基本を定着させる向山型国語のポイント (第11回)
  • 「十人十色」を楯にする亡国の授業者たち
書誌
向山型国語教え方教室 2003年2月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
研究授業の後の会で,ある人から「伴先生は,私立の学校で腕をふるった方がよいのではないか」と言われた。「腕一本で,能力給の世界でやった方がよい」のだそうである。「では,あなたはどうなのだ?」と尋ねると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 基礎基本を定着させる向山型国語のポイント (第10回)
  • ポイントを絞り込んでこそ“基礎・基本”の指導である
書誌
向山型国語教え方教室 2002年12月号
著者
伴 一孝
ジャンル
国語
本文抜粋
子どもの書いてきた作文を「指導」できる教師は少ない。私が見てきた範囲では,皆無だ。あれもこれもと,訳の分からない「思い」「願い」を述べている。これでは子どもに基礎・基本の力はつけられないはずである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ