関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 数学がもっともっと大好きに!! 学年末のお楽しみ授業アイデア
  • 【パフォーマンス課題】で1年間の成果を実感する!!
  • 1年(図形の移動を利用して変形しよう 他)
書誌
数学教育 2023年3月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
IDEA07 図形の移動を利用して変形しよう (1)課題 半径10p,中心角が90°のおうぎ形OABについて…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
  • 「作図アプリ」の活用アイデア
  • GeoGebra
  • [2年 三角形と四角形]図を連続的に変化させて性質を発見しよう
書誌
数学教育 2022年11月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題場面の条件を変えても成り立つ図形の性質を発見する活動。静的な図の比較では発見できないという生徒もいるでしょう。そこで,作図アプリGeoGebraで,図を連続的に変化させて性質の発見を期待します…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末を使い倒せ! 授業アプリ120%活用アイデア
  • 「作図アプリ」の活用アイデア
  • GeoGebra
  • [3年 円]図を動かして円周角の定理の逆を発見・証明しよう
書誌
数学教育 2022年11月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
円周角の定理の逆について,作図アプリGeoGebraで図を動かすことによって発見するとともに,円周上・円の内部・外部のそれぞれにできる角の大小関係を即時に調べ,その証明につなげます…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 3観点で掘り下げる「評価方法」徹底研究
  • 知識・技能
  • 知識や技能を用いる場面づくりとその評価
  • 「式や表,グラフなどによる表現」の場面とその評価
書誌
数学教育 2022年7月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 本時の概要 本時は,第2学年「一次関数」の単元における小単元「一次関数の利用」の第1時です。昔話「うさぎとかめ」を題材として,2匹が競走する様子を一次関数で捉え,グラフで表す場面を設定します。この…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 事例で徹底解説!「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
  • 事例で徹底解説! 「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価
  • 1年
  • [平面図形]面積を求めるために図形の移動を利用しよう!
書誌
数学教育 2021年12月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/評価/指導要録
本文抜粋
0 本時の概要 本時は,小単元「円とおうぎ形」(全6時間)の第6時です。これまでに,円とおうぎ形の基本的な性質について理解し,おうぎ形の弧の長さや面積を求めることを学習しています。また,この直前の小単…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 1人1台端末の数学授業パーフェクトガイド
  • 1人1台端末を活用したおすすめ授業プラン
  • 1年
  • 平面図形/AC=BCとなる点Cの集まりはどんな図形?
書誌
数学教育 2021年11月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 動的幾何ソフトを使って,垂直二等分線を作図しましょう。 また,その図の性質を式で表現しましょう…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
  • 15 帰納的に考えさせる (2)図形の性質
書誌
数学教育 2021年8月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題(中学2年「平行と合同」) 次の(1)〜(4)図で,x,y,bの大きさを求めなさい。  『図(省略…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「5分でサクッと!」から「50分ガッツリ!」まで 数学授業開きネタ2021
  • 7 スタートダッシュを決める!シンプルに単元の導入ネタ
  • 2年/円周は何p長くなる?
書誌
数学教育 2021年4月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問題 円の半径を1p広げると,円周の長さは何p長くなるでしょうか。 (1)半径3p (2)半径□p(自分で決めた半径で…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 教材研究の腕を磨く
  • 2 テーマ別/教材研究の腕を上げるポイント
  • (1)素材研究
  • 関数
書誌
数学教育 2021年1月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/教育学一般
本文抜粋
Point1 関数の式の変形やその意味付け場面を検討する 関数の式は形式的に変形することができ,変形した式を通して関数の特徴を読み取ることができます。式のよさが際立つような問題場面を研究します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 アクティブ・ラーニングでスタート! 全単元の導入アイデアSPECIAL
  • 1年
  • 比例と反比例
  • 「つるかめ算」の秘密を解き明かせ!
書誌
数学教育 2020年9月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学/指導方法/授業研究
本文抜粋
問題 鶴と亀が合わせて25匹いて,足の数は全部で72本です。 鶴と亀はそれぞれ何匹いますか。 *鶴は「1羽,2羽,…」と数えるところですが,ここではまとめて「匹」で表すことにします…
対象
中学1年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 習熟・定着にガツンと効く指導のアイデア35
  • 8 証明,筋道立てた説明
  • 31 一行リレー(学習スタイルの工夫)
書誌
数学教育 2018年7月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
■ 概要 4人程度の小集団で証明する活動です。命題の証明を一人一行ずつリレー形式で書いていきます。最初の生徒は,始めの一行だけを書き,次の生徒と交代します。次の生徒は,その続きの一行を書き,また別の生…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐに使えて効果抜群! 数学的活動を10倍楽しくする教材&指導アイデア
  • 1 数学的活動を10倍楽しくする教材アイデア
  • 数学の事象から問題を見いだし解決する活動
  • 「関数」の教材アイデア
書誌
数学教育 2018年1月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.比例のグラフの変化を調べよう(1年・比例と反比例) (1)教材 y=axについて,比例定数aの値がいろいろに変化するとき,これに伴ってグラフはどのように変化するか,テクノロジーを使って調べてみよう…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 生徒を“深い学び”に誘う! すぐに使える 最新アクティブ・ラーニング型教材集
  • 2年
  • 02 一次関数
  • 特上梨をたくさん詰めるには? 一次関数で箱詰めギフト
書誌
数学教育 2017年8月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 教材 二十世紀梨を箱詰めして送りたい。梨は1個200円の[特],150円の[上],100円の[中]がある。このうち2種類を合わせて1箱に36個詰めると,送料は700円である。予算5000円以内で…
対象
中学2年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 そのつまずき,うまい教師はこう対処する!
  • 2 陥りがちなつまずき→とっておきの対処法
  • 3年
  • 相似な図形(2)/補助線はこう引く! 目的に応じた補助線を探究しよう!
書誌
数学教育 2016年12月号
著者
山脇 雅也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 問題 △ABCで,∠Aの二等分線と線分BCとの交点をPとするとき, AB:AC=BP:PC が成り立つことを証明しなさい…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • [解説]探究のサイクルを意識しながら,数学の世界と現実の世界の問題を解決しよう
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清水 宏幸
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 中学校数学科における探究的な学びを実現する授業づくり 高等学校学習指導要領(平成30年告示)解説総則編では,総合的な探究の時間について,次のように述べています。「国語科の『古典探究』,地理歴史科の…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • @数学の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 数学の世界における「探究的な学び」は,次の局面を辿りながら,徐々に進展し,深まっていく学びです。第一の局面は,事象の数学化を行い,数学的に表現した問題を記述する…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • A数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第二の局面である,数学的に表現した問題を既習事項や既有経験を活かしながら,数学的推論を働かせて解決する局面に焦点を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 数学の世界
  • B結果の振り返り,統合的・発展的な考察
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
清野 辰彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 数学の世界における「探究的な学び」 ここでは,数学の世界における「探究的な学び」の第三の局面である,解決の過程や結果を振り返って統合的・発展的に考察し続ける局面に焦点をあてて述べていきます…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • C日常生活や社会の事象の数学化
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 重要なのは数学化のプロセス 現実事象の問題をなぜ数学科で扱うのでしょうか。端的に言えば,日常や社会の事象を数学の目でみることができる人間になって欲しいからだと考えます。そのために重要なのは,事象を…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「探究的な学び」で図形の授業をデザインする
  • 1 「探究的な学び」のキーワード解説
  • 現実の世界
  • D数学的に表現した問題の焦点化と表現・処理
書誌
数学教育 2024年11月号
著者
成田 慎之介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 共通の題材を複数の学年で扱う 現実事象の問題を数学の問題に置き換えたら,数学的な結論を得るまでは「現実の世界」を離れて「数学の世界」での活動になります。算数・数学の問題発見・解決の過程の図でも,数…
対象
中学校/高等学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ