関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 問い直す…道徳授業における「導入」の意味
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
藤田 善正
ジャンル
道徳
本文抜粋
●「ざんげの導入」で冷える学級 「今まで、きまりを破ったりしたことはありませんか」 こんな導入が、規則尊重を主題にした授業でよく見られます。生活経験の発表をさせることによって、本時のねらいをはっきりさ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 国語/自己の状況を自覚する
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
中島 敬康
ジャンル
道徳/国語
本文抜粋
1 はじめに―国語科授業の導入― 国語科の学習では、おもに教科書に掲載された教材(作品)を扱うことを通して、子どもたちにことばの力をつけることをめざしている。それゆえ、教材研究はもとより、教材の提示の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 社会/日本の近代の人々の生き方を考えよう
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
山口 正
ジャンル
道徳/社会
本文抜粋
●はじめに 平成10年版学習指導要領「総則」の道徳教育の目標として、次のようなことが記されている。「…豊かな心をもち、個性豊かな文化の創造と民主的な社会及び国家の発展に努め、進んで平和的な国際社会に貢…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 算数/算数科の問題事象の工夫を道徳の導入に
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
出田 周文
ジャンル
道徳/算数・数学
本文抜粋
1 算数科における導入について 私は、算数科の導入においては、特に問題事象の工夫を行う。問題事象の工夫によって、子どもたちに興味・関心をもたせて意欲的に取り組ませること、本時獲得させたい数理へと向かう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 理科/教科通信「もれきゅーる」を利用した授業
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
河部 幸男
ジャンル
道徳/理科
本文抜粋
●教科通信「もれきゅーる」の誕生 今から十一年前、全校生徒百人足らずの小規模校に勤務していました。各学年一学級で、もちろん全学年の理科を担当。三人の学級担任は、競うようにして学級通信を発行していました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 英語/英語科の導入のアイディアを道徳授業に
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
原田 尚孝
ジャンル
道徳/外国語・英語
本文抜粋
1 外国語(英語)科と道徳教育 学習指導要領に示されている英語科の目標と道徳教育の関連については、平成十一年九月発行の文部科学省の解説(道徳編)に例として、次のような点が指摘されている。「言語や文化に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 技術/導入は学習と実体験の懸け橋
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
三浦 利信
ジャンル
道徳/技術・家庭
本文抜粋
1 技術科の授業のねらい 技術院家庭科の授業は、生活に必要な技能と知識の獲得をねらいとした教科であると言われる。実際に、学習指導要領の教科の目標にも『生活に必要な基礎的な知識と技術の習得を通して、生活…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 各教科の「導入」のアイディアを道徳授業に活用する
  • 音楽/一人一人の感性を生かす導入の工夫
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
會田 智恵子
ジャンル
道徳/音楽
本文抜粋
1 心に響く導入の工夫 音楽の学習は、音楽を聴いて、自分も同じように演奏したい、または自分はこういうふうに演奏したいという思いや願いをもつことから始まることが多い。その、曲との初めての出会いにおいて豊…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 授業を成功させるカギ・「導入」を考える
  • 楽しければ、何でもアリ?
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
宮武 泰
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 授業の導入の役割は、道徳の時間に限らず、どの教科においても「学習への動機付け」をすることである。小学校学習指導要領解説(道徳編)には、導入について、次のような記述が見られる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 授業を成功させるカギ・「導入」を考える
  • 授業づくりの手順は導入から?
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
石岡 幸也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの心を動かす 一口に子どもの心を動かすといっても簡単に動くわけがない。 西洋のことわざにも「馬を川べりまで連れて行くことはできるが、馬に水を飲ませることはできない。水を飲むのは馬なのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 授業を成功させるカギ・「導入」を考える
  • 導入に一時間使ってもいい!?
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
大蔵 興子
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の時間では、「子どもが本気になって話し合える」ことが、最も大切なことである。しかし、時には子どもの心に届かず、後味の悪い結果となってしまうこともある。授業後に検討してみると、資料中の主人公あるいは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 授業を成功させるカギ・「導入」を考える
  • シラケない課題の共通化を図るには?
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
宮澤 一則
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入の意味と役割 落語には、「枕をふる」という言葉がある。いきなり本題に入らずに、現代の話題や落語に登場する時代について笑いを交えながら話し、聞く者を「もっともだ」と思わせながら、いつの間にか落語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 「導入」にこだわった私の道徳授業
  • 小学校高学年/教頭の参加による導入の工夫
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
前山 耕二
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの心を動かす導入 現在のプロ野球の試合は、一シーズン一四〇試合である。 この試合数を、四月から十月までの約半年間をかけて、消化していく。大変な長丁場である。だから、開幕戦の一試合は、試合数全…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 永久保存版 道徳の授業技術大全
  • 道徳授業者として身に付けたい授業技術とは
  • 道徳性を育むための授業技術
書誌
道徳教育 2024年5月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 「進みつつある教師のみ人を教うる権利あり」という言葉がある。これは,自己の足らざるを知って生涯学び続ける大切さを語った言葉である。授業者である限り,大事にしたいと思う…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 リピートしたくなる授業アイデア帳
  • 書評
  • 『『道徳教育』selection 道徳授業の板書づくり&板書モデル大全』
  • 道徳授業の質的改善に応える「板書づくり」
書誌
道徳教育 2023年2月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
新たな枠組みとしてスタートした「特別の教科 道徳」の最大の目的は,道徳授業の質的改善である。ここで求められているのは,「考え,議論する道徳」の姿であり,言い換えれば「主体的・対話的で深い学び」のある道…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 道徳の通知表記入例100―見取りからNGポイントまで
  • 特別企画/評価をどう指導案に取り入れるか
  • 「子どもの学習状況を見取る評価」と「道徳科の授業に対する評価」
書誌
道徳教育 2020年7月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳/評価/指導要録
本文抜粋
1 道徳科の評価 道徳科の評価には,「道徳科の授業で見取る子どもの評価」と「道徳科の授業に対する評価」の二つがある。学習指導案に評価を表記する場合,区別して記載する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―OK&NG文例ガイド付き
  • [論説]あらためて押さえたい道徳授業の評価
  • 道徳科の指導と評価の一体化
書誌
道徳教育 2018年7月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 道徳科における評価とは、子どもを評定するための評価ではない。指導に生かされ、子どもの成長につなげるための評価である。つまり、教師が授業改善を行うための資料となる評価であり、子どものよい点…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 心を揺さぶる葛藤教材と授業展開
  • 教材のタイプ別分析と活用の仕方
  • 教材の分類と活用の方法
書誌
道徳教育 2017年12月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳科では、子どもが様々な場面において道徳的価値を実現できる道徳性を養う指導が重要である。よって、道徳科の授業で活用する教材は、子どもが道徳的諸価値についての理解を基に、自己を見つめ、物事…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「心情を追求する授業スタイル」の奥深さを考える
  • 解説/「心情を追求する授業スタイル」とは
  • 明確な指導観に基づく道徳授業の構想「心情を追求する授業」の是非
書誌
道徳教育 2016年9月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 今回は、編集部より、読み物教材を基に話し合う授業が学校で定着している理由等について解説してほしい、また「心情を追求する授業」の是非や有効性について歴史的経緯も含めて検証してほしいという依頼…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳教科化=最新情報ウォッチ
  • 道徳が教科になるとこう変わる!―議論の行方と実践のポイント
  • Q指導内容(内容項目)はどうなる?/A基本は変わらないが、現状を踏まえ改めて整理を!
書誌
道徳教育 2014年3月号
著者
毛内 嘉威
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 道徳の時間に対して、一生懸命取り組んでいる学校(先生)と、おざなりに取り組んでいる学校(先生)が存在し、さらに後者の存在がかなりの割合を占めている。「特別教科 道徳」は、この学校間格差や教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ