関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 「行動の記録」と道徳の授業の関連
  • 小学校/「行動の記録」と道徳的実践
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
土屋 信行
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに 現行の学習指導要領が完全実施されてから、二年の月日が流れようとしている。これに伴って、児童指導要録も改訂された。「行動の記録」の項目について旧指導要録と比較してみると、「明朗・快活」にか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 基本的な生活習慣
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
加藤 浩子
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 健康・体力の向上
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
柳田 淳
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 自主・自律
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
岩井 知子
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 責任感
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
松本 清史
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 創意工夫
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
中村 一枝
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 思いやり・協力
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
小林 忍
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 生命尊重・自然愛護
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
伊藤 渉
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 勤労・奉仕
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
内田 美津子
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 公正・公平
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
和田 常明
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 試案・「行動の記録」の評価基準を考える
  • 公共心・公徳心
  • 小学校
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
角田 利江
ジャンル
道徳
本文抜粋
評価目標 評価場面(方法) 十分満足できる(A)(できるものにチェック) 指導の手だて 道徳の時間…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 試案『行動の記録』の評価基準を考える
  • 児童・生徒の自己評価カード例
  • 小学校低学年/自分のよさの高まりを自覚できる自己評価カードの活用
書誌
道徳教育 2004年2月号
著者
高橋 初男
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 低学年の子どもたちに自分の心のありようを見つめさせるのは一見難しいように思えるが、めあてをもった活動に取り組ませることで自分の心の高まりを感じさせることができるようになる…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 書かずにはいられない〜心を育てる「書く活動」の充実〜
  • 「書く活動」をこうして進めよう
  • 思いを簡潔に表現しよう
書誌
道徳教育 2009年10月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 見つめさせよう自分の姿を 自分の考えを明らかにさせるために、『書く活動』を取り入れることが多い。児童が自分自身を見つめたり、変容に気づいたりするための手がかりとしては、有効である。ときには、自分の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 活用できる「道徳力」を育てる〜体験活動をどう取り込むか〜
  • 実践/体験活動とリンクした道徳授業
  • 小学校低学年/体験で、深まる思いと広がる友情の輪
書誌
道徳教育 2009年1月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本学級の児童は明るく活動的な子どもたちが多い。二年生の二学期ともなると、学級のどの子とも仲よく過ごしてはいるが、親しい友達とグループを組み、遊ぶ仲間が限られてくる傾向にある。本学級にも…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 金銭教育と道徳授業〜裕福と幸福のはざま〜
  • 実録/「道徳授業における金銭教育」
  • 小学校/もったいないばあさんが教えてくれた
書誌
道徳教育 2007年9月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 むだづかいしていない? 本校の四年生は、一学期に、クリーンセンターや東京電力等への校外学習を行っている。つい先日、クリーンセンターでは、ゴミの量の多さを目の当たりにし、ゴミを出さないように気をつけ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 もう一歩『発問』で深めよう〜子どもの心を耕す指導と発問構成〜
  • この発問で、話し合いが深まった
  • 小学校低学年/本音に揺さぶりをかけ、主題に迫る発問の工夫
書誌
道徳教育 2004年5月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇子どもと家庭の様子 本学級の児童は、明るく活発で人なつっこい児童が多く、個性豊かである。 そんな児童は、それぞれの異なった家庭で育ち、その家族構成や家庭環境も十人十色である。家族に対する子どもの考え…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもに『育てたい三つの力』
  • 実践/子どもに「育てたい三つの力」
  • 小学校低学年/友達を認め、優しい心を素直に表す力
書誌
道徳教育 2003年7月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇みんなの思い「認めてほしい」 一年生の一学期。真剣な目は皆、担任に向けられ、どの子も、「先生、今度は私をほめてよ」と言わんばかりである…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもの心を動かす「導入」の提案
  • 「導入」にこだわった私の道徳授業
  • 小学校低学年/一枚の写真で導入から心を大きく揺さぶる
書誌
道徳教育 2002年12月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇◆導入で展開の伏線を 授業の中で子どもたちの心に揺さぶりをかけたいとき、深く考えさせたいとき、導入の工夫でスムーズに流れることがある…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 子どもが考える・考えを深める道徳授業
  • 子どもの考えを深める
  • 話合い・討論で
  • 行動を聞く効果
書誌
道徳教育 2001年11月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇はじめに 子どもたちは道徳の授業が大好きである。その発表には正答も誤答もない。それゆえ、自分の思いをのびのびと表現できるのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳・最新オリジナル資料 (第24回)
  • ぼくの手は まほうの手
書誌
道徳教育 2008年3月号
著者
野月 裕子
ジャンル
道徳
本文抜粋
たかしの学校のくつ箱は、今年から明るいクリーム色になりました。たかしは、このクリーム色のくつ箱が大好きです。友達のひろむも…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ