関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
  • 要注意!「説話」の落とし穴
  • 用意していた説話と授業の流れが違った
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「説話ありき」で教材を用意すると 「この思いを伝えたい」。そう思い、それに見合う題材を探して授業を行うことがある。またある題材で授業を行ったとき、そのときの生徒の感性と自分の思いがマッチし、非常に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 改めて「家庭」について考える〜子どもに確かな「心の拠り所」を〜
  • 家庭愛・オススメの資料
  • 「つみきのいえ」にみる家族愛
書誌
道徳教育 2009年12月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「つみきのいえ」を見て 短編アニメーション映画「つみきのいえ(加藤久仁生監督、平田研也脚本)」。アカデミー賞を受賞したことで、この映画を知らない人は少なくないであろう。わずか十五分程度のセリフのな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 幸せになりたい!〜生き方を考える道徳授業〜
  • 子どもと「幸せ」について語り合おう
  • 幸せな人と不幸な人の違いは?
書誌
道徳教育 2009年8月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 久しぶりに見た「幸せ」という文字 「幸せ」という言葉を生徒の口から聞く機会がほとんどなくなってきている気がする。指導している私自身「幸せ」について語る機会が減り、「幸せ」とはいったい何なのか、教え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
  • エピソード「葛藤の中で生きる子どもたち」
  • 教師とのトラブル
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教師は敵か味方か 本校では数年前よりQ―U(Questionnaire-Utilities 現早稲田大学教授、河村茂雄氏が開発した「楽しい学校生活を送るためのアンケート」の通称)を実施し学級経営に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 道徳授業の「背骨」〜自分の生き方を模索する〜
  • ブレそうになったときどう修正するか!?
  • 終末がしっくりいっていないと感じたときに
書誌
道徳教育 2008年12月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 終末がしっくりこないのは… 「最後にどうまとめたらいいのか、分からなくなってしまった」。 道徳の授業を行った経験がある人ならば、だれでも一度はこうした思いを感じたことがあるのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 親も子も育つ道徳授業〜親子の絆で心を育てる〜
  • 実践/「親も子も育つ」道徳授業
  • 中学校/心を動かす「親への手紙」「親からの手紙」
書誌
道徳教育 2008年6月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳授業と親のかかわり 本校では年に数回、道徳公開を実施し、地域や保護者に向けて、授業を公開している。しかし参観する保護者の数は少なく、その取り組みを十分伝えられているとはいえない。また道徳は評価…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • スマイル★道徳授業づくり 子ども理解の視点A〜Z
  • 見逃すな! 学級の子どもを見取るポイント
  • 学級日誌やワークシートから見取る
書誌
道徳教育 2012年5月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
記事満載の学級日誌 上の学級日誌は一年生の私のクラスで実際に書かれたものである。ところがよく記事を読んでいただくとわかるとおり、私自身はこの時不在。担任欄に書かれているのは、その日私のかわりに担任を務…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第312回)
  • 「理想の親」「現実の親」
書誌
道徳教育 2012年3月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 親という存在 本校が人権学習に取り組んできていることは何度か紹介してきた。特に今年度は一年生を受け持っているので、まず自尊感情を高めることを目的に授業を行っている。そして自分自身を知る上で欠くこと…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第311回)
  • もう一つの「みんなで跳んだ」
  • これから道徳教育を勉強していく先生方とともに
書誌
道徳教育 2012年2月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「みんなで跳んだ」 道徳資料に「みんなで跳んだ」というものがあるのをご存知だろうか。読み物や映像資料にもなっているものである。研究授業でも度々取り上げられる資料なので、すでにこの資料を使い授業を行…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第310回)
  • 必ず思いは伝わる
  • 若手教諭の実践
書誌
道徳教育 2012年1月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 苦手な道徳 「道徳は苦手なんです」。こんな思いを胸に秘める先生は多い。私自身、道徳を得意だと思ったことは一度もない。特に中学校教員にとっては、専門教科こそ研究・研修に熱心になることは多いが、道徳教…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第309回)
  • 「私の名前A」
  • 親への詩
書誌
道徳教育 2011年12月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 親からの手紙の反響 前号でお伝えした、移動教室での親からの手紙。振り返りで書かせた感想が、あまりにすばらしいものばかりだったので、移動教室から戻った後に、今度はそれを題材に道徳授業を行いました。今…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第308回)
  • 「私の名前@」
  • 移動教室の道徳的効果
書誌
道徳教育 2011年11月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 移動教室の効果 年に一度は実施されることの多い移動教室。生徒たちにとっては仲間意識を深めたり、寝食を共にすることで、助け合いや思いやりの心を育てる貴重な経験になることは間違いない。しかしその目的と…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第307回)
  • 何のために学校へ行くのだろう
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 日常生活への疑問 「最後の本物の詩人」と言われる、まど・みちお氏の詩に、「朝がくると」という詩がある。日常において繰り返される何気ない動作の意味を独自の観点で捉えている。特にこの「朝がくると」は…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第306回)
  • 東日本大震災について考える
書誌
道徳教育 2011年9月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 はじめに まず始めに、先の東日本大震災において多くの尊い命が失われたことに哀悼の意を捧げると共に、いまだ被災地にて不自由な生活を強いられている方々に対し、心からお見舞い申し上げます…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第305回)
  • 人権について考えてみる2
  • 私の権利〜教室の五箇条
書誌
道徳教育 2011年8月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 「もっと早くやってほしかった」 前号で人権学習についての取り組みを紹介しました。今回はさらに別の取り組みを紹介しましょう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第304回)
  • 人権について考えてみる
  • いじめについてのロールプレイを通じて
書誌
道徳教育 2011年7月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 人権学習 本校では昨年度から、学校全体で人権学習週間を設定し、道徳、学活、総合的な学習の時間、朝読書などで、集中的に「人権」について学ぶ機会を設けている。人権については、時折道徳で扱うことがあるが…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第303回)
  • 行事が親子の絆を深める
  • これから道徳教育を勉強していく先生方とともに
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 学校での様子が分からない 中学生になると特に、親とコミュニケーションをとることを避ける生徒が増える。年度当初の三者面談や家庭訪問などの席で、親から「うちの子は学校での出来事を全然話してくれない」と…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第302回)
  • 学級の中に小グループが対立したときに
  • これから道徳教育を勉強していく先生方とともに
書誌
道徳教育 2011年5月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 小グループの対立 担任をすると、幾度となく出くわす学級内小グループ間の争い。激しく対抗意識をむき出しにし、目に見えてはっきりと争っている状況であれば、意外と手を入れやすい。しかし、一見大きなもめ事…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • わたしの道徳授業・中学校 (第301回)
  • 等身大の道徳授業を目指して
  • これから道徳教育を勉強していく先生方とともに
書誌
道徳教育 2011年4月号
著者
大久保 隆一
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 これから道徳教育を勉強する先生へ 私は特に道徳教育を熱心に研究しているわけではありません。道徳に関する研究会に属しているわけでもありませんし、研究推進校に勤務していた経験もありません。強いて言うな…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 道徳教育×ウェルビーイングが熱い!
  • [解説]スッキリわかるウェルビーイング
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
白井 俊
ジャンル
道徳
本文抜粋
スッキリわかるウェルビーイング 第4期教育振興基本計画(2023年6月閣議決定)に盛り込まれた「ウェルビーイング」という言葉が注目されています。本稿では,その内容について解説するとともに,学校教育にお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ