関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 図説/「心にガツンと響く資料提示」
  • ペープサートで、江戸しぐさの授業
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
清水 秀峰
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料作成のポイントと活用方法 本学級の総合的な学習の時間のテーマは「昔の人の知恵や工夫に学ぼう」である。学習発表会に向けて準備をしている児童に適した資料として今回「江戸しぐさ」を選んだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 図説/「心にガツンと響く資料提示」
  • 板書「カーテンの向こう」
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
服部 志信
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料作成のポイントと活用方法 以前にも紹介させていただいた「カーテンの向こう」という資料です。自分中心と思われる行動が、実は自分の利害より相手を思う気持ちから取った行動であったことがガツンと心を打ちま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 図説/「心にガツンと響く資料提示」
  • 役割演技と保護者参加
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
関塚 滋
ジャンル
道徳
本文抜粋
資料作成のポイントと活用方法 パートナーインタビューや葛藤のエスカレターでの演技は、VLF道徳教育プログラムで用いられる手法で、登場人物の役割を交替しながら声に出して心情を考え、よりよい問題解決方法を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 思いやりの心を取り戻す道徳授業 〜心にガツンと響く資料提示の工夫〜
  • 解説/「思いやり・親切」の内容
  • 他者との豊かなかかわりを通して
書誌
道徳教育 2011年1月号
著者
藤澤 美智子
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 かかわりと思いやり 人は、人とのかかわりの中で成長し、大人になってからもかかわりの中で生きている。以前、道徳に関する保護者アンケートを行った際、「子どもに最もはぐくみたい心は。」という問の回答とし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 考え,議論したくなる授業に変わるしかけ大全
  • 「考え,議論する」道徳授業を支える教室づくり
  • 話し合えるクラスはきき方上手のクラス〜目指せ! きき方マスター〜
書誌
道徳教育 2024年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
(図省略) 昨年、私が所属する北区の教育研究会で、滝野川第三小学校の池田陛哉先生(現文京区立関口台町小学校)の授業を参観した。4年生の子どもたちが、いきいきと自分の考えを発言し、友達と対話し、感想を交…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (2025/4/9まで無料提供)
  • 特集 完全版 主任&推進教師のための校内研究ガイド
  • 保存版 公開授業・研究授業を成功させる秘訣10か条
書誌
道徳教育 2024年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 校内OJTで教師の意欲を高める 本校では,年間数回の各教科主任によるOJTを実施しています。道徳では,教材の紹介や,1時間の授業の流れ,板書の工夫などの講話,ワークショップなど,現場のニーズに合わ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 押さえておきたい! 道徳授業 基本の「き」
  • 道徳教科書の意義や活用方法って?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教科書を開いてみよう 子どもたちは,道徳の教科書が大好きです。1時間目の始業前の朝学習の時間,道徳の本を読んでいる子を何人も見かけます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ゼロからわかる道徳授業開き完全ガイド&アイデア
  • 授業名人に聞く! 授業開き・授業づくりのお悩みQ&A
  • Q1 国語と道徳はどう違うの?/Q2 一時間をどうデザインしたらいいの?
書誌
道徳教育 2024年4月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
Q1 国語と道徳はどう違うの? 「○○のとき,主人公はどう思ったでしょう?」 道徳でも,国語でも,このような発問をすることがあります。ですが,叙述から読み取る国語と,行間を読む道徳では,発言の受け止め…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳の板書―書き方、タイプ、技、全部見せます
  • ねらいにぴったりの形が見つかる タイプ別板書デザイン
  • タイプ13:劇場
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 劇場の特徴 劇場型の板書とは,黒板を物語の背景として,黒板の中で登場人物を動かしながら提示する,教材提示と板書が一体化したしたものです。私は,これを黒板シアターと呼んでいます。読み聞かせでよく見ら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教材提示とびきりアイデア集
  • 範読がうまくなる! 読み聞かせ・語り聞かせの極意
  • 教師用読み聞かせシートを作成しよう
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
極意(1) 声の大きさ・速さ・高さを極める 日頃の自分の声の3要素(大きさ・速さ・高さ)を知っておきましょう。それを基準として,お話の内容に合わせて,プラス(大きい・速い・高い)か,マイナス(小さい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 授業のうまい先生の教材研究ノート
  • ちょい足しレシピの三ツ星シェフ
  • 池田なほみ先生の教材研究ノート
書誌
道徳教育 2022年3月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
▼発問の付箋を教科書に貼る 手順1 まず,教材を読み込む。次に,指導書の発問を緑の付箋紙に写し,教科書の該当部分に貼る。その上で,考えられる発問をすべて黄色の付箋紙に書き,教科書に貼る。中心発問になり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳の通知表文例集―NGワード言い換え一覧付
  • ベテランが伝授 子どもの見取りと所見文作成の勘所
  • 板書写真(見える見取り)と自己評価(見えない見取り)
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/教育学一般/評価/指導要録
本文抜粋
1 授業のどんな場面で見取りを行っている? 授業のときは,授業に集中! 授業後に必ず板書を写真にとっています。板書には児童の発言が記録されており,ネームカードを貼ったり,記憶が薄れないうちに板書に発言…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 東日本大震災と道徳―10年後の今,子どもに伝えたいこと
  • 巻頭企画/3・11のこと,今子どもに語りたいこと
  • 消防関係者に聞く「釜石の奇跡」と防災教育
書誌
道徳教育 2021年3月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
三・一一,あの日のことは忘れることはできない。学校の防災教育の脆弱さが浮き彫りとなった日。当時わたしが勤務していた学校でも,子どもたちに被害こそなかったが,安全に下校させるために,どうすればいいか,す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 保存版! 道徳主任&道徳教育推進教師の全仕事
  • 授業研究の熱が高まる! 模擬授業の極意
  • 「ちょこっと研」が引き出す教師のやる気 バリエーションと底上げ力が授業力向上の決め手
書誌
道徳教育 2020年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 本校の「ちょこっと研」 本校では,数年前からОJTの一環として,「ちょこっと研修会」を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 書く活動
  • 23 ワークシートを工夫する(1)
書誌
道徳教育 2020年5月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント 【人物を選ぶ】 発問を構成するとき,たいていは主人公の気持ちを中心に組み立てていく。だが,「友情,信頼の授業で双方の相手を思う気持ちを捉えさせたい」,「努力して…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 多面的・多角的な考えを引き出す授業アイデア大全集
  • 書く活動
  • 24 ワークシートを工夫する(2)
書誌
道徳教育 2020年5月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
多面的・多角的な考えを引き出すポイント 【手段を選ぶ】 「〇〇はどう思ったでしょう」という発問は,登場人物の心の中のつぶやきであり,誰かに語りかけるものではない。だが,その思いを伝えたい相手がいるとき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 板書力UP! 基礎基本から応用テクまで
  • 板書力UP! ちょいテク&応用テク
  • 黒板全体をシアターにする
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
『図(省略)』 (出典:平成三十年度版『新しいどうとく 2』東京書籍)  1 子どもの心をガッチリつかむ黒板シアター…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ