関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第9回)
本当の「友達さがし」は、「自分さがし」??
書誌
道徳教育 2014年12月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第12回)
自分が感じた思いから、道徳の授業を楽しもう!
書誌
道徳教育 2015年3月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
ココロの様子をグラフからとらえよう! 自分ごととして考えた優先席。まず初めに感じたことをグラフに示します。今回は「優先席って必要?不要?」という問題。先生や友達とも議論。初めは必要とした人も,「譲る心…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第11回)
みんなで一緒に心ひとつに!ストロータワー!!
書誌
道徳教育 2015年2月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は,道徳授業の後に行う特別活動的な体験活動。でも,これがまた協力と真剣勝負を生み出す活動なのです。その名もストロータワー。与えられるのは,各グループ同じストロー30本にミニセロテープ一つ。これを使…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第10回)
「リフレーミング」で「イヤな自分⇒好きな自分」に!
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
自分の「イヤ10・好き10」探し まずは,自分の「イヤなところ」と「好きなところ」を10個ずつ書いてみる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第8回)
低学年でも「相手の立場」を実感できるアイデア!
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
<低学年でも相手のことを考えるために> 今回の資料は「きいろいクレヨン」です。ぼくのだと言いはったきいろいクレヨン。実は隣のみかちゃんのものだった。なかなか言い出せずにいたのぶ君は,それをそっとみかち…
対象
低学年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第7回)
「お客様カード式リフレクション」で「役割」を見直そう!
書誌
道徳教育 2014年10月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
役割に自信ある?6年生!? 6年生になってしばらくたつけれど,どうも自分の役割に自信がもてないという子が結構います。実はそういう子ほど,よくがんばっているのです。そんな子たちに自信をつけさせたい。そし…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第6回)
いつでもどこでも書ける「ありがとうメモ」を使おう!
書誌
道徳教育 2014年9月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
いつでもどこでも書ける「ありがとうメモ」を使おう! いつでも気付いたら書ける 「ありがとうメモ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第5回)
「ミニ番組」を「バズ☆ライト」で語り合おう!!
書誌
道徳教育 2014年8月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
「ミニ番組」というベンリな素材! 番組の間に流れる5分弱の「ミニ番組」。これも実は素敵な資料に変身するのです。今回はテレビ朝日「for〜歓声を生んだ感動ストーリー〜」の中のノーベル賞候補にもなったマラ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第4回)
1年生でも、「顔マーク」で自分のキモチを表すぞ!
書誌
道徳教育 2014年7月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
<言葉を使わない,キモチの表し方> ようやく学校にも慣れてきた1年生。かわいい1年生にも,道徳の時間をたっぷり楽しんでほしいところですね。でも,ひらがな練習中の1年生たちのキモチはどうやったら伝わるの…
対象
小学1年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第3回)
「みんなでやるからおもしろい!」を「コラボスケッチ」で!
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
みんなが楽しいクラスって何だ? 一言で,「みんなが楽しいクラス」というけれど,そうそう簡単にできるものじゃない。それは子どもたちも,そして実は先生もよくわかっていること。でも一方で,「本当にそんなクラ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第2回)
ただじゃあきらめない!自分だけの「マケナイ」生き方!
書誌
道徳教育 2014年5月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
セカンド☆チャンス! 「セカンドチャンス」とは,「夢が破れた後の,次の生き方」という意味。そう,人生とはそうそううまくはいかないものなのだ。第1時では,そんな経験をしながらも頑張った偉人たちとたくさん…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
道徳授業が楽しくなる!“小ワザ・大ワザ” (第1回)
生まれた時の感動を。親子をつなぐ、『いのちのアルバム』
書誌
道徳教育 2014年4月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
定番ワザにひとひねり! 道徳授業が楽しくなる!“大ワザ・小ワザ”,第一回は「家族愛の定番ワザ」です。保護者からの手紙,これがかなり子どもたちにはググッときます。感受性の高い子はつい涙がポロっと…という…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
小学校中学年 ある二人の宝物(ゆうしゅんの石)
教材:ともだちや(光村図書)
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
みなさんには,とっておきの宝物というものはありますか。 実は,私の息子のしゅんは,どこにでもある,小さな石ころが「たったひとつの宝物」なのです。それは,今ではあまり会えない友達のゆう君と,遊びの中でた…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
小学校中学年 ヤゴ
教材:ヤゴきゅうしゅつ大作戦(光村図書)
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「命は大切」。道徳授業の中でも,これほど揺るぎない価値はありません。程度の差こそあれ,大人も子どもも,老若男女,誰でも,命が何よりも大切であることは知っています。それなのになぜ,道徳で「生命尊重」を取…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 とにかく楽しい道徳授業をつくるアイテム50
とにかく楽しい道徳授業をつくる教材別アイテム20
小学校中学年 校庭の木(クスノキ,ユズリハ)
教材:森のいのち(学校図書)
書誌
道徳教育 2021年9月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
たまには教室を飛び出して,校庭で道徳をしてみましょう。生命の大切さ,偉大さを感じるには,直接生命に触れることが大切です…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
21 【言語活動】「ココロのグラフ」で伝えたくなる授業を!
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「ココロのグラフ」って? 道徳の活動の中で、登場人物や自分自身の心の変化をグラフにして見える化したものを(勝手に)「ココロのグラフ」と呼んでいる。これを見ると、いつどのように児童の心が変化していっ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
10分でお手軽準備編
22 【言語活動】「可動式グループウェビング」でアツイ議論を!
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「グループウェビング」って? 今や、みなさんご存じの「ウェビング」。普通、ウェビングは自分の考えを広めたり、深めたりするもの。その中で新たな気づきや理解が生まれる。ときには、自分がまとめたウェビン…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アクティブ・ラーニングで創る道徳科の授業
実践/子どもが自ら考えだすアクティブ・ラーニングの道徳授業
〔小学校低学年〕自分たちが生み出した「問い」から考えていく道徳授業
書誌
道徳教育 2016年5月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳=アクティブ・ラーニング 今、道徳教育はまさに「アクティブ・ラーニング」時代を迎えようとしている…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「私たちの道徳」とっておきの使い方提案
「私たちの道徳」とっておきの使い方提案【教科・領域編】
〔小学校低学年〕二種類の連携が「学校探検」を変える!
書誌
道徳教育 2015年5月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1特別活動とのコラボレーション 入学したての子どもたちにとって、学校とはまるで「迷路」のようなものである。迷い込むとそこには怖い先生や高学年のお兄さん、お姉さんがいるのでは……などと、「恐怖」さえ感じ…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 現実と道徳授業のギャップ―どう乗り越えるか
実践/子どもの現実に切り込んだ道徳授業
〔小学校低学年〕「現実と資料の適度なキョリ感」で、子どもをもっと、本気にさせる!!
書誌
道徳教育 2014年2月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
1大切にしたい、現実と資料とのキョリ感 道徳の授業をしたとき「これって子どもの本当の気持ちなのかな」と思うことがよくある。「そんなことを言うなんて、かわいそうだよ……」と、泣きそうな顔で主人公のことを…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最後の授業=感動を呼ぶ資料&アイデア
感動の別れを彩るツールあれこれ
感動の別れを彩る“写真・映像”活用法
書誌
道徳教育 2013年3月号
著者
村田 正実
ジャンル
道徳
本文抜粋
@「独特の空気」の中で素敵な別れの演出を 出会いがあれば、別れがある。学校とはそもそもそういう場所だろう。言い換えれば、「新たな旅立ち」と「親しんだものとの決別」が常に共存する空間が学校であると言って…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る