関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点4 道徳授業で実際の解決策を考えてよいのか,NGか
  • [実践]解決策を考えることで,ねらいに迫った実践
  • 教材名「いじめについて考える@」「いじめについて考えるA」(出典:柳沼良太著「問題解決的な学習で創る道徳授業 超入門」明治図書)
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
山田 誠
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 「いじめについて考える(1)」 掃除の時間です。ゴミ箱にたまったごみを,最後に収集場所に捨てに行くことになりました。当番だったAさんがゴミ箱を持って行こうとすると,Bさんが,「Aは行か…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 【Aの立場】体験をメインにした授業は道徳ではないという立場
  • 体験をメインにした授業は道徳ではない
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
「道徳授業,五大論争」と聞いて「面白そう」と思った。というのも,最近の道徳科授業には「論」がない,思いつき授業が多いと心配し,過去の月刊誌『道徳教育』から「道徳教育理論の潮流を授業に生かす」(一九八九…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 【Bの立場】ねらいに迫っているのであれば,体験がメインでもよいという立場
  • 体験的な学習をメインにして深くねらいにせまる
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学習指導要領の枠組の中で 平成二十九年告示の学習指導要領では,「道徳的行為に関する体験的な学習等を適切に取り入れるなど」という文言が入った。当然,指導方法として体験的な学習を取り入れることは認めら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 林泰成先生の意見を読んで
  • 「体験」か「体験的」か
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
大原 龍一
ジャンル
道徳
本文抜粋
林氏の意見を興味深く読ませていただいた。論争と言うからには,立場上私は氏の意見に反論をしなければならないのであるが,あまり考えに相違がないと感じた。これは,今回の企画が「論」というよりも道徳科指導にお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • 大原龍一先生の意見を読んで
  • 授業方法はねらいと連動する
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
林 泰成
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 是と非と 多種多様な授業方法をどれもみな「良し」とみなす大原先生の立場には,私も賛同する。 また,日本の道徳授業の特質を,これまでは,児童生徒の「内面的資質」を育てることにあったと言うのであれば…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • [実践]体験的な学習を入れずに,ねらいに迫った実践
  • 3年/教材「一さつのおくりもの」(出典:東京書籍),6年生/教材「うばわれた自由」(出典:文部科学省)
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
山影 粧子・富川 克子
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ 主人公のクマタは,絵本「貝がらのおくりもの」が大のお気に入りだった。しかし,クマタは,その大好きな絵本を手放すことになる。ある日,山向こうの村で大水害が起こり,大変な思いをしているであ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • 論点5 道徳授業で体験的な学習をメインにすることはよいのか,否か
  • [実践]体験的な学習を中心にして,ねらいに迫った実践
  • 2年生/教材「くろぶたのしっぱい」(出典:光文書院)
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
渡邉 真魚
ジャンル
道徳
本文抜粋
教材のあらすじ くいしんぼうで,ちらかしやさんのくろぶたは,ごみを捨てるのもめんどくさい。「ぼくひとりくらい,どこへ捨ててもいいでしょう」というくろぶたが,サルやサカナやウマに「だめだ,そんなことした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 どう考える!? 道徳授業づくりの5大論争
  • Q&A/若手がちょっと気になるミニ論争について教えます!
  • 子どものためなのか,教師の都合のためなのか,根拠を押さえて選択する
書誌
道徳教育 2019年9月号
著者
齋藤 眞弓
ジャンル
道徳
本文抜粋
なぜ道徳授業で教材を使うのか  はじめに,道徳授業において教材を使うということについての押さえをしておこう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 最新キーワードまで網羅!道徳教育の新常識
  • キーワードでよくわかる 道徳教育の新常識
  • 課題探究型授業
  • 課題探究型授業とは/課題探究型授業の最新情報/課題探究型授業×道徳教育
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
課題探究型授業とは 課題探究型授業とは,子どもが自ら課題を発見し,その解決に向けて主体的・協働的に考え判断し,探究する授業である。各教科等で学んだことを横断的・総合的に活用し,子どもが自ら探究のプロセ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 総おさらい 道徳授業実践史
  • 道徳指導論で振り返る道徳授業実践史
  • 問題解決型の道徳授業
書誌
道徳教育 2023年3月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 問題解決型の道徳授業とは 問題解決型の道徳授業とは,子どもたちが生きる上で出会う様々な問題や課題を主体的に解決するために必要な資質・能力を養う授業のことである。具体的には,答えが一つではない道徳的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
  • 7 道徳的判断力
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳的判断力とは 道徳的判断力とは,道徳的に物事を判断する能力のことである。具体的には,それぞれの問題場面において善・悪を判断する能力である。場合によっては,正・不正を判断する能力や美・醜を判断す…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(目標等)に関わる重要用語
  • 8 道徳的実践意欲と態度,道徳的実践力
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳的実践意欲 道徳的実践意欲とは,道徳的な行為を進んで行おうと思うことである。道徳的に価値のあることを実現しようとする意志の現れである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 完全保存版! 具体例でよくわかる道徳の重要用語63
  • 学習指導要領解説(授業づくり等)に関わる重要用語
  • 25 問題解決的な学習
書誌
道徳教育 2018年12月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
1 道徳科の問題解決的な学習 道徳科における問題解決的な学習とは,子どもが主体的に道徳的問題について考え判断し,協働して解決する学習である。答えが一つではない道徳的問題でも,多面的・多角的に考え,議論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 徹底研究!「問題解決的な学習」を生かした指導
  • 多様な問題解決的な学習を提案する
  • 柳沼良太が提案する問題解決的な学習
  • 〔理論〕問題解決的な学習の理論的な正統性と正当性
書誌
道徳教育 2017年8月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳科における問題解決的な学習とは 「道徳科における問題解決的な学習とは何か」について議論になることがある。本特集もその一環であろう。混乱の原因は、編集者によれば「様々な方が様々な提案をしているから…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 必ず知っておきたい!「質の高い3つの指導方法」大研究
  • 「質の高い3つの指導方法」押さえておきたい基礎基本ととびっきりの授業展開
  • 問題解決的な学習
  • 〔基礎基本〕考え議論する問題解決的な学習の創意工夫
書誌
道徳教育 2016年11月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1なぜ道徳科に問題解決的な学習か 道徳科における「質の高い多様な指導方法」として、新たに問題解決的な学習と体験的な学習が具体的な形で公示された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳授業で「問題解決的な学習」にチャレンジ
  • 提案/問題解決的な学習→問題解決型の道徳授業へ
  • 真の問題解決学習で創る道徳授業
書誌
道徳教育 2015年9月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1問題解決的な学習を道徳科に活用 道徳が教科になることで、従来のような画一的でマンネリ化した指導方法ではなく、多様で効果的な指導方法が導入されることになった。今年三月に公示された学習指導要領では、そう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 道徳教育と実際の行動をどう考えるか
  • 誌上討論/道徳授業の伝統と未来―中教審の議論を踏まえて
  • A@とは異なる立場から
  • 道徳性を育成する道徳授業の創造
書誌
道徳教育 2015年1月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
一新しい道徳授業の幕開け 道徳の教科化を契機に、道徳授業の指導法が大きく変わろうとしている。道徳授業の実効性を高めるために、中央教育審議会・道徳教育専門部会の答申では様々な新しい方針を打ち出している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第130回)
  • 【岐阜県】考え議論する多様な道徳授業に挑戦
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳が教科化されて以降,岐阜県では「考え議論する道徳」を創意工夫して多様に展開している様子が見受けられる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 これからの道徳―afterコロナへの課題と変革
  • 「特別の教科 道徳」の課題と変革への提言
  • 【課題5 実効性】実効性のある道徳授業への質的転換を目指して
書誌
道徳教育 2020年11月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳/教育学一般
本文抜粋
1 課題と提言1 コロナ禍でこそ道徳授業の拡充を コロナ禍だからこそ,道徳授業の拡充を図るべきである。実効性のある道徳授業とするために,「考え,議論する道徳」へと質的転換を図り,子どもの問題解決能力や…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳授業=ホープ&エースを紹介します! (第83回)
  • 【岐阜県】考え議論する道徳科での多様な展開
書誌
道徳教育 2020年3月号
著者
柳沼 良太
ジャンル
道徳
本文抜粋
先取の精神で道徳授業にチャレンジ 岐阜城を拠点に天下統一を目指した織田信長は,先取の精神で技術革新に努めたことでも知られている。そうした文化を受け継ぐかのように,岐阜県の先生方は,先取の精神で独創的な…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ