関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第12回)
  • 道徳授業と子どもの人生をつなげるための活用
  • 教室で生み出されたオンリーワンの名言で展覧会を創る
書誌
道徳教育 2024年3月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
さて,ついに本連載も最終回です。最終回では,道徳科での学びと子どもたちの人生の架け橋になるような活用を紹介します。また,最後にデジアナ融合のポイントを確認し,本連載を締めくくりたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第10回)
  • 子どもの前理解を表出するための活用 3Dで心に残る場面を再現せよ
書誌
道徳教育 2024年1月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもの前理解を知ること 道徳科は教科の特質上,子どもの現在の理解度が不明瞭になりやすい。算数や理科などの教科では,本時で子どもたちが「ここまで学べばよい」といった到達点が明確に存在する。そのため,こ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第9回)
  • 1時間1時間の学びをつなぐための活用
  • 学習履歴×自己評価活動
書誌
道徳教育 2023年12月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
学びをつなぐこと 道徳科に限らず,教育活動では一時間の学びが単発化するのではなく学びをつなぐことが重要である。例えば,前後の学習内容とのつながりや,他教科とのつながり,また道徳科で言えば自己の生き方と…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第8回)
  • 自己を見つめる学びを実現する“MindMeister”の活用
  • 学びの地図を仲間と共に広げ,自己を知れ
書誌
道徳教育 2023年11月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は,MindMeister(マインドマイスター)というオンラインマインドマップ作成ツールを用いて,「自己を見つめる学び」にアプローチしたデジアナ融合メソッドを提案します…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第7回)
  • 問題解決的な学習の効果を発揮するためのChatGPTの活用
  • GPTが教材の登場人物に!?解決方法にリアクションをもらえ!
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回のテーマは,前回に続き,ChatGPTの活用です。前号で投げかけた「THE自分流GPT活用法」を見出す一つの視点にしていただけたらと思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第6回)
  • 状況『比較』で深めるChatGPTの活用
  • AIと教材研究し,価値観を揺さぶる状況を生成せよ
書誌
道徳教育 2023年9月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
本連載も折り返し地点へとやって来ました。ここまでは,授業の導入や展開,全体の構成に対するデジアナ融合の提案を行ってきました。今月号からは数回に渡り,道徳授業をより充実させるための「方法」に焦点を当て…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第5回)
  • 自分の問いを生み出すための活用
  • 問うことを愉しもう
書誌
道徳教育 2023年8月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
個々の問いをもち,追求する どの教科もそうであるが,道徳科の学習では,テーマや内容について子ども自身が問いをもち進めていくことを大事にしている。理由の一つとしては,子ども一人ひとりが自分の問いをもつこ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第4回)
  • 自己を見つめるための活用
  • 思考の変容をリアルタイムで可視化し自覚化の一助とせよ
書誌
道徳教育 2023年7月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
連載第4回目です。これまでは,(4月号)終末の振り返り場面での活用,(5月号)導入場面での活用,(6月号)授業構想場面での活用と,授業過程の1場面における活用を提案してきました。今回は,1時間を通して…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第3回)
  • 道徳日記の活用
  • 自分事の学びをデザインするために
書誌
道徳教育 2023年6月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
自分事の学びをデザインするために 連載第3回目の今回は,自分事の学びをデザインするためのデジアナ融合による活用メソッドを提案します。筆者の考えるデジアナ融合の考え方はコチラです…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第2回)
  • 1人1人の価値観を吟味の土台に引き上げるデジアナ融合による活用
書誌
道徳教育 2023年5月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
今回は連載第2回目です。皆様方からいただいた応援メッセージのおかげで,心温まり,やる気に満ちています。と想像で自分を鼓舞している中野です(執筆現在2月)。今月もどうぞ宜しくお願いします…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • デジアナ融合の1人1台端末活用メソッド (第1回)
  • 板書を生かしたデジアナ融合による,思考の整理・学んだことの自覚化としての活用
書誌
道徳教育 2023年4月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
デジアナ融合による活用 はじめまして。今月号から一年間連載を担当させていただくことになりました中野浩瑞と申します。多くの読者の皆様と,この紙面を通して繋がれることが嬉しく,そして感謝の気持ちでいっぱい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ノート,ワーク,ICT…道徳の「書く活動」最新アイデア
  • 多面的・多角的思考につながる! 「書く活動」ベストアイデア15
  • E読み物教材の続きを書く
書誌
道徳教育 2024年9月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳
本文抜粋
読み物教材の続きを書く 「書く活動」のアイデアの一つとして,読み物教材の続きを書く活動を紹介したい。教科書の読み物には,「結末が書かれていない」といった,話が途中で終わる教材が存在する。これは教材に描…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末の道徳授業アイデア
  • 学習履歴を生かした道徳授業PDCA
  • 自己の在り方を知る学習履歴の活用
書誌
道徳教育 2022年5月号
著者
中野 浩瑞
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
はじめに 子どもたち一人ひとりに個別最適化され,創造性を育む教育に向けて行われてきたGIGAスクール構想。その取り組みにより配備された端末が学校現場にようやく浸透してきたと感じている。そのため,授業支…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 道徳教育の展望 (第10回)
  • 道徳教育の要である特別の教科道徳のより一層の推進・充実に向けてA
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
堀田 竜次
ジャンル
道徳
本文抜粋
はじめに 前号では,道徳教育の要として,補充,深化,統合の役割を担っている道徳科の目標,道徳性を養うために行う道徳科の学習の「道徳的諸価値について理解する」,「自己を見つめる」等について述べてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 新・道徳授業論― 令和を生きる子どもと道徳科の新構想・具体化 (第10回)
  • 発問を「分ける」発想で授業の幅と可能性を広げる
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
永田 繁雄
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「分ける」ことで「わかる」 「わかる」という言葉の語源は「分ける」ことだという。このことにかかわって,先の9月24日の朝日新聞の「天声人語」に,まさにわかりやすい記述があった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 先生,新卒の私に道徳授業のつくり方を教えてください (第10回)
  • 授業のねらいは,どのように設定すればよいのですか?
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
小野 勇一
ジャンル
道徳
本文抜粋
あかね先生: 徳有あかねです。今月もよろしくお願いします。 来週の研究授業に備えて,指導案を作成しています。「授業のねらい」で悩んでいます…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 1人1台端末活用ミニハック (第10回)
  • NotebookLM で自分の道徳授業を見つめよう
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
鈴木 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生成AI活用ミニハックを紹介 「生成AIを道徳授業でどう使ったらよいかわからない」「生成AIはまだ不完全だから授業で使うのは危険ではないか」「そもそも生成AIを使ったからといってよい授業になるわけ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別支援教育×道徳―一人も取り残さない授業とは (第10回)
  • 障害の重い子に対する道徳教育実践
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
齋藤 大地
ジャンル
道徳/特別支援教育
本文抜粋
1 障害の重い子に対する指導 特別支援学校の先生方を対象とした道徳に関する研修で必ず出る質問が,「重度の知的障害の子に対しては,どのように道徳をすすめていけばよいでしょうか」というものです。特別支援学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教材研究を変える「内容項目」の押さえどころ (第22回)
  • 崇高な生き方の内実を捉える
  • 「よりよく生きる喜び」(小),「よりよく生きる喜び」(中)
書誌
道徳教育 2025年1月号
著者
宮 正貴
ジャンル
道徳
本文抜粋
弱さと醜さ 「自らの弱さや醜さ」(中学校)と近い概念として,カントは「悪い心情」を次の3つに分類しています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ