関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教科の力を総合的学習に生かす
  • 算数・数学の力を総合的学習に生かす
書誌
授業研究21 2000年6月号
著者
長崎 栄三
ジャンル
授業全般/総合的な学習
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 「指導力アップ」何を期待されているか
  • 総合的な学習の時間を明確化させる「指導力アップ」
  • 子どもを見つめ、適切に対応する
書誌
授業研究21 2004年1月号
著者
田中 力
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
総合的な学習では、子どもがどのような動きをするのか予想できないことが多い。 したがって、総合的な学習で要求されるのは、子どもの動きに応じて、適切に対応していくことができる指導力である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「指導力アップ」何を期待されているか
  • 総合的な学習の時間を明確化させる「指導力アップ」
  • 教科の専門性を基盤により高い指導力を
書誌
授業研究21 2004年1月号
著者
植西 浩一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 総合的な学習と教師の指導力 自ら課題を見付け、自ら学び、自ら考え、主体的に判断し、よりよく問題を解決する資質や能力を育てること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「指導力アップ」何を期待されているか
  • 総合的な学習の時間を明確化させる「指導力アップ」
  • 子どもの目線で進める授業の実践力を
書誌
授業研究21 2004年1月号
著者
中谷内 政之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 子どもに語る力 通勤の途上、ふと、バスの外に目が止まった。公園の周辺にある「桜」が白く見えるのである。目を凝らしてよく見ると、なんと、桜の枝に「花」が咲いているではないか。(10月11日に再確認し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「指導力アップ」何を期待されているか
  • 総合的な学習の時間を明確化させる「指導力アップ」
  • 個の生き方に統合する営み
書誌
授業研究21 2004年1月号
著者
高木 要志男
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「総合的な学習の時間」が子どもにとって意味のある学びの時間として実感されるには、人や自然、社会、文化など、自分を取り巻く対象と心をつなぐことが肝要であると考えている。それは、この時間のねらいが、横断的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どんな授業が学力を保障するか
  • 緊急課題に挑む
  • 総合的学習の中身―なぜ、どう英語活動なのか
  • 「毎日一時間、1年生から6年生まで学習します」「国際語でしょ」
書誌
授業研究21 臨時増刊 2003年12月号
著者
松本 勝男
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 今夏、オーストラリアのブリスベーンに行った。鳥取県小学校英語活動海外研修の一環である。ホームステイを1ヶ月。同宿の中国・上海の小学校英語専門の先生に尋ねた。「英語を、1週間に何時間するのですか」「…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どんな授業が学力を保障するか
  • 緊急課題に挑む
  • 総合的学習の中身―なぜ、どう英語活動なのか
  • 「英語活動」から「英会話」へ 子どもは英語を話すようになったか
書誌
授業研究21 臨時増刊 2003年12月号
著者
貝沼 浩晃
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 なぜ、英語活動なのか?  敢 日本語の学習が先で、できるようになってから英語を学習した方がいいのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師修業への挑戦―我流から抜け出す
  • 総合的学習開拓への挑戦
  • 「ショー的な授業」から脱却し、地道な実践を積み上げよ
書誌
授業研究21 2002年6月号
著者
戸井 和彦
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 「総合学習は死んだか」  『AERA』(朝日新聞社)3月 日号は巻頭で「総合学習は死んだか」と題し、強烈な実態報告をしている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師修業への挑戦―我流から抜け出す
  • 総合的学習開拓への挑戦
  • 先行実践と原点からの挑戦
書誌
授業研究21 2002年6月号
著者
竹川 訓由
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「Good morning!」 子どもたちは、???何だ何だ、という表情である。 もう一度、「Good morning…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師修業への挑戦―我流から抜け出す
  • 総合的学習開拓への挑戦
  • 「教科エゴ」を排し、「教科本質」に帰す
書誌
授業研究21 2002年6月号
著者
堀 裕嗣
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 教師修業に思う 教師修業――この言葉は、なかなか魅力的な言葉である。何と言っても、「修業」という響きがいい。また、「修行」ではなく、「修業」とする字面もいい。「修行」が仏法を修めるための苦行のイメ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第12回)
  • 21世紀型学力を育てる学校教育の創造
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
早いもので、もうこの連載も1年間にわたる主張を終えて、最終回を迎えることになった。この連載のねらいは、まさに最終回のタイトルに揚げたように、「世紀型学力を育てる学校教育の創造」のために、総合的な学習が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第12回)
  • 教師が面白いと思う教材の開発を
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 学校の体制を早く整えよ  ある校長先生と話をしていて、いらいらしたことがある。 ・子どもたちが、聞く耳を持っていないといわれています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習で育てる学力 (第12回)
  • 教師のマネジメント力を磨く
書誌
授業研究21 2002年3月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
街づくりの提案  最近、「この実践は面白い」と思えるような総合的学習に出会うことが多くなった。 総合的学習を創り出す力が徐々に高まってきた感じである。何度か試行錯誤の実践を重ねてきて、ようやく望ましい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第11回)
  • 自己形成型カリキュラムを創る
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀に生きる子どもたちの自己成長力を育てるためには、これまでに検討してきたように、多様な「評価セッション」を総合的な学習の各単元で実施することが効果的である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第11回)
  • こんなすごい総合的学習をやっている学校もある
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 公害の町が緑の町に変身  平成一三年一一月一三日、兵庫県尼崎市立若葉小学校(有川勝久校長)の研究発表会に参加した。校門を入るとすぐ目の前に、なんと「花時計」があるではないか。これはすごい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習で育てる学力 (第11回)
  • 成果発表は創造行為
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
深まらない発表内容  総合的学習の最終段階は「成果発表」である。長かった活動を終えて、そのしめくくりとして、仲間や他学年、保護者などに学習成果を発表する。主役はもちろん子どもたちだから、はりきって発表…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 要録改訂期における教育評価の問題 (第11回)
  • 総合学習における評価の問題(3)
  • 評価の「観点」づくり
書誌
授業研究21 2002年2月号
著者
田中 耕治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「経験に基礎をおく教育の中心的問題は、引き続く経験のなかで実り豊かに、創造的 に生きるような種類の現在の経験を選択…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習と新しい学び (第10回)
  • 3つの評価セッションを実施しよう
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
田中 博之
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
世紀の教育課題は、子どもたちの自己成長力を育てることにある。すでにこの連載で定義してきた世紀型学力を、教師の指導と支援を受けながらも、子どもたちが主体的・自律的に習得していくスキルや意志を育てることが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 現場に見る総合的学習の問題点 (第10回)
  • 子どもは発表させられている?
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
一 子どもが発表したくなるようにする  公開の研究発表で行われる総合的学習の授業は、子どもを主役にすべく、発表場面が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 総合的学習で育てる学力 (第10回)
  • 創造的な思考や態度の形成を
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
子どもの自己発現を高める  最近の子どもの様子を見ていると、@学習意欲が低い→Aやさしい学習内容に満足→B楽しく学べばそれでよい→C身近な楽しみだけで生きている→D将来の夢が持てない、のような傾向が強…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 要録改訂期における教育評価の問題 (第10回)
  • 総合学習における評価の問題(2)
  • ポートフォリオ評価法の核心
書誌
授業研究21 2002年1月号
著者
田中 耕治
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
「ポートフォリオ評価法は、プロセスでもあり、場(place)でもあります。場としては、資料やデータ(たとえば作文、工作)の物理的な収納場所であり、それはフォルダーであったり箱であったりします。一方プロ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ