関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 「どんぐりの木の下で」・低・中学年
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
長谷川 孝
ジャンル
図工・美術
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 「いもほり」・2年
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
小椋 一司
ジャンル
図工・美術
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 「ふしぎなラッパ」・2年
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
大野木 一雄
ジャンル
図工・美術
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 2年/滋賀県の民話「かみなりのすきなへそ」
書誌
楽しい絵画教室 2000年11月号
著者
小椋 一司
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
1 題材と子ども 今年5月に滋賀県で開いた講座の中で,酒井先生に教えていただいた題材である。さっそく4月から受け持った2年生と取り組んでみた。地元に伝わる話を取り上げることで,子どもたちの作品に対する…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 1年/「おしゃれなさかな」
書誌
楽しい絵画教室 2000年11月号
著者
渡辺久美子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
コンピュータを使って魚の絵を描いた。1年生ので作品である。コンピュータを使い始めて5時間目,一人20分ほどで作品を仕上げた…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2000年11月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
小椋一司先生の「かみなりのすきなへそ」  小椋学級の絵は,どれもほほえましいできだ。2年生が精一杯絵筆で河童を描いている姿が目に見えるようだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 4年/「運動会でがんばったぼく・わたし」
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
鮒田 美代子
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
12年ほど前に,酒井式に初めて挑戦した時に,絵のサークルで言われた。 「酒井式って聞いたことあるなあ。でも,あれは,手と肩をつなぐところに嘘があるもんな。対象をくやんと見なくなるから,だめだよ…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 3年/紙版画「どんぐりと山ねこ」の見方
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
竹内 健
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
「どんぐりと山ねこ」を紙版画で  私は,昨年北海道留萌市で行われた「第三回酒井式描画法研究会in留萌」に参加してきました。そこで酒井先生から「どんぐりと山ねこ」のシナリオを学ぶことができました…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 作品の見方研究 この作品どこを見るか
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2000年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
鮒田美代子先生の「運動会でがんばった」  これらの作品の問題点から入ろう。 まず指導した鮒田先生が反省している二つのうち第一点の彩色については,おっしゃる通りで,少々平板である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 酒井式描画指導法入門―新しい机上シナリオ (第11回)
  • ロングの視点で「詩情」を造形しよう
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
  • 「こまあそび」(紙版画)
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
山川 直樹
ジャンル
図工・美術
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 誌上添削指導「ここはこう指導しよう」
  • 実践を読んで
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
酒井 臣吾
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私の新新題材への挑戦
  • 「仙台七夕」を酒井式で描く 低・中学年
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
片倉 信儀
ジャンル
図工・美術
対象
小学1,2,3,4年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の新新題材への挑戦
  • だれでも描ける「簡単絵手紙」
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
田中 博樹
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の鑑賞指導法
  • 「おもしろマスクを作ろう」
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
前田 康裕
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 佐藤式おもしろ工作 (第2回)
  • 「さかさま紙しばい」 中高学年
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
対象
小学3,4,5,6年
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • インタビュールーム 酒井先生に聞く
  • 描く順の決定と子どもと題材の距離を近づける手だて
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
金子 智
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 酒井式の新しい可能性
  • 「空手のおけいこ」
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
香川 宜子
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 編集長のQ&Aコーナー 何でも相談室 (第17回)
  • アラブ・イスラムの国で酒井式は通用したか
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 私の好きな絵を語る (第1回)
  • 月白姿シリーズ「孫悟空・玉兎」―月岡芳年 画
書誌
楽しい絵画教室 2001年5月号
著者
小栗 祐美
ジャンル
図工・美術
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ