関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 提言・望ましい学習態度をつくる「学習のしつけ」とは
  • 鉛筆の筆圧を強くさせよう
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
明石 要一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 ペンを机に落とす学生の出現 大学は十月から後期が始まる。授業が再開されたゼミ中で気になることがある。学生のペンがよく落ち、コトンという音が教室によく響く。一人だけでなくけっこう落とす者がいる。それ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 提言・望ましい学習態度をつくる「学習のしつけ」とは
  • 自らつくり出し自らを高められるものに
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
片上 宗二
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 大学での私の試み 最近は、大学生の「学習態度」もなっていない。 大人数の講義になると、教壇に私(教官)が立っても、私語がなかなか収まらない。どなったところで、効果は乏しい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 提言・望ましい学習態度をつくる「学習のしつけ」とは
  • 自律的な学習態度を育てる学習のしつけ
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
山下 政俊
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 所与と所産としての学習のしつけ 「着席する」「対象に注目する」「話を聞く」「自分の考えを述べる」など、授業において必要となる態度や規律を身につけている子どもたちが少ない、と言われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 提言・望ましい学習態度をつくる「学習のしつけ」とは
  • 授業参加のかまえを作る
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
高階 玲治
ジャンル
授業全般
本文抜粋
小手先の「学習のしつけ」ではなく 最近の授業を見ていると、「子どもがのってこない」と嘆く教師が多い。国研の調査をみても「勉強は大切だ」と考えている子どもが九割に近い。それでいて、「授業が好き」という子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 提言・望ましい学習態度をつくる「学習のしつけ」とは
  • 学習方法を主体的に学ぶ態度のしつけ
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
瀬川 榮志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 自力で学ぶ方法を獲得する態度の育成 学習の躾は内相を整えてから外相が整うものである。形だけ押しつけても、主体的な言語行動はできない。「私語をするな、静かに聞きなさい」といったような管理的画一的な指…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 教師の指示が通らない―その原因は何か
  • まず、聞かせること、そして具体的に話すこと
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
庭野 三省
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 聞くことに秦バカの壁紳を作らない 私たちの言語活動には聞くこと、話すこと、読むこと、書くことの四つの形態がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 教師の指示が通らない―その原因は何か
  • 指示の仕方に原因がある
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
山田 一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 子どもが悪いのではない 私が新採教師として、初めて読んだ本は、斎藤喜博著『授業入門』(国土社)であった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 教師の指示が通らない―その原因は何か
  • 重い原因と軽い原因
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
森 寛
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 話し方が未熟な場合 教師の指示が通らない―その原因は何か。多くの場合、「教師の話し方」「話しぶり」に問題がある。話し方が未熟だから、生徒に伝わっていかないのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • まとまらない学級―その対策を考える
  • 統率力・人間関係・社会性
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
授業全般
本文抜粋
学級をまとめる対策を三つの観点から述べる。 この三つの観点のどれか一つでも対策が欠けていれば、学級は「まとまらない」と考えているからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • まとまらない学級―その対策を考える
  • 行事を通してまとまりを育てる
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
宮崎 俊哉
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 まとまりのない学級  私が、かつて担任した学級の中で、特にまとまりのなかった学級のことを思い出すことがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 「学びの共同体」をつくる学級づくり・授業づくり
  • 中学校/規範とルールを機能させる
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
長野 藤夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 私はかつて次のように書いた。(『学級を「学びの共同体」にしよう/中学校編』明治図書p.2
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 国語学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 当たり前の「しつけ」〜他者を意識すること〜
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
阿部 勉
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 他者を意識するということ 「あなたから一番遠くの人に聞こえる声で話をしましょう」 「話をしている人の方におへそを向けましょう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 国語学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 読み返し、訂正してから提出する
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
大内 哲夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 「しつけ」とは「礼儀・作法」 「しつけ(躾)」を辞書で引いてみた。次のようにあった。  礼儀・作法をおしえこむこと。また、身についた礼儀・作法…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 国語学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 学習のしつけは一生の財産となる
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
岩ア 淳
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 忘れ物 教科書。ノート。国語辞典。国語便覧。通常の授業で用意しなければならないのはこの四点である。このうち一つでも忘れた場合は、授業の最初に生徒は教員に申告する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 社会科学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 日常的に書く習慣をつける
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
吉田 高志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
ノートに書く 書く力を育てたい。ノートにどんどん書いていく子どもたちに育てたい。 社会科の授業では、このことを常に意識している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 社会科学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 情報収集に関する四つのしつけ
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
宇田川 浩樹
ジャンル
授業全般
本文抜粋
本稿では、情報収集に関するしつけについて述べる。社会科で教えたいしつけは、次の四点である。  一 地名を聞いたら地図帳を開ける…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 社会科学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 指示の徹底でルールを定着させる
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
園山 真司
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一年間を見通した二つの視点 一年間の授業を行っていく上で、教師は、次の二つの視点を生徒に理解させ、身につけさせることが大切である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 算数・数学学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 丁寧に続けられる子どもを育てるのが学習のしつけの基本である
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
授業全般
本文抜粋
向山洋一著『授業の腕を磨く』を繙く。俗に言う『うっかりミス』が集中する子どもについて、向山氏が次のように分析されている一文がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 算数・数学学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 「向山型算数平均90点」を支える「しつけ」の指導
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
木村 重夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 弁解する教師・口数の多い教師 民放テレビの「教師を集めて討論する番組」に出演した。スタジオ収録をしてみて驚いた。集まった教師の中で、幅をきかせてしゃべる教師に共通したことはこれだった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 これだけは教えたい「学習のしつけ」
  • 算数・数学学習を支える「学習のしつけ」とは
  • 学習方法・学習習慣も教科指導の一環として
書誌
授業研究21 2003年12月号
著者
菊池 乙夫
ジャンル
授業全般
本文抜粋
先頃の国際調査に、学校や塾での学習以外に家庭で学習する時間が、日本の子どもたちは、小・中・高校いずれも、諸外国よりかなり低い水準にあるという結果があった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ