関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第3回)
  • 6月/組織のスムーズな流れをつくる
書誌
学校運営研究 2000年6月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第12回)
  • 3月/次年度計画を決定、冊子を作成する
書誌
学校運営研究 2001年3月号
著者
菅澤 孝年
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 次年度の学校の教育計画づくり 三月に入ってすぐ教育委員会に本校の教育課程の届け出をする。これで、次年度の教育活動の骨格が決まる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第11回)
  • 2月/年度末会議の正念場! 能率的に計画的に
書誌
学校運営研究 2001年2月号
著者
菅澤 孝年
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 教務主任一年間の忙しさのピーク  今ごろは、どこの学校でも忙しい。来年度の教育計画をたてるための職員会議が連日開かれるからだ。正式には、教育課程の編成会議という…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第10回)
  • 1月/学校反省と新指導要録への対応
書誌
学校運営研究 2001年1月号
著者
水野 正司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 学校反省で取り上げるのは提案である。 提案は肯定・否定の文で行う。 右のことを主張し、実践していた学校が大田区立調布大塚小学校である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第9回)
  • 12月/新教育課程実施に備え次年度計画の作成を始める
書誌
学校運営研究 2000年12月号
著者
後藤 康志
ジャンル
学校経営
本文抜粋
十二月に教務主任がする最大の仕事は、  次年度計画の作成を開始する  ということである。 実は、二学期に入った時点で、次年度の行事計画の腹案などは作成を開始している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第8回)
  • 11月/十分間検討会で,今年度の反省と来年度の準備を
書誌
学校運営研究 2000年11月号
著者
東 光弘
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 十一月の教務主任の仕事は?  @本年度の教育目標達成度のチェック及び目標達成にむけての方法の修正…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第7回)
  • 10月/会議は短く能率的に行おう!
書誌
学校運営研究 2000年10月号
著者
大島 英明
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 時間を大切に 十月は、研究会シーズンでもある。それに参加するために、出張に出かける教員も多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第6回)
  • 9月/学校のリズムを取り戻し授業に取り組めるよう指導助言
書誌
学校運営研究 2000年9月号
著者
青坂 信司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
夏休みあけの九月、教務主任として特に心掛けたいことは次の二つである。  一 学校のリズムを取り戻すこと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第5回)
  • 8月/教育の大変革 教務主任通信を発行する
書誌
学校運営研究 2000年8月号
著者
松本 勝男
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 教務主任の仕事って何?と聞いた。 「時数と補教と時間割とかな。」 二〇年教員をやっている、ある先生の問答であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第4回)
  • 7月/混乱を防ぐために前年度にすべて決定しておく
書誌
学校運営研究 2000年7月号
著者
松藤 司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 移行期―教務主任と研究主任の協力体制作り  移行期間に入った本年度、各校では時間割編成に苦労されたのではないだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第2回)
  • 5月/変化が見える形の提案をせよ!
書誌
学校運営研究 2000年5月号
著者
椿原 正和
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 五月第一週  四月の学校評価を実施し回覧する  四月の学校行事など教育課程に関係する項目について、評価を実施する…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ダイアリー・教務主任の仕事 (第1回)
  • 4月/最初の一週間で一年間の土台を築く
書誌
学校運営研究 2000年4月号
著者
鈴木 康一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
首相であった吉田茂が、外務大臣の池田勇人に次のように言ったそうだ。  誰も知らない間に時代を先に進め新しい事態をつくる。それが外交の要諦である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 わが校の学力―“学テ”の読み方・活かし方
  • 学テ結果を活かす学校運営状況の診断・評価のポイント
  • 職員室に良い空気を醸成する
書誌
学校マネジメント 2009年8月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 自明の理 自明の理ではないか。文部科学省・国立教育政策研究所が平成二〇年一一月に全国の小学校に配布した『平成二〇年度全国学力・学習状況調査【小学校】報告書』を読んでそう感じた。七七ページに次のよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 若手との絆=神通力のある言葉かけ100選
  • 生徒指導に問題発生―どういうアドバイスが若手には効くか
  • “掃除指導”へのアドバイス
書誌
学校マネジメント 2009年6月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 師弟同業 前任校でのできごとである。校舎内外の掃除分担場所の中で外庭担当の子どもたちの働きぶりはいつ見てもすばらしいものであった。私語をすることもなく黙々と外庭の雑草をとったり落ち葉を掃き集めたり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “新・教育公務員”資質能力と行動基準
  • あなたの“教育公務員としての自覚度”チェック
  • 職務に必要な“人権感覚”とは
書誌
学校マネジメント 2007年12月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
本文抜粋
設問1 僻地に転勤を命令された。どうするか。  @ 喜んで赴任する。 A いやいや赴任する。 この設問に正答はない。@を○にしたいところだが、強制したところで人の気持ちが変わるものではない。実は私はか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 授業参観日―どうマネジメントするか
  • 授業参観日をマネジメントする力量とは―と聞かれたら
  • 保護者から出る苦情・クレーム処理のポイント
書誌
学校マネジメント 2007年6月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
本文抜粋
何年か前のことである。始業式に担任発表があった。三十代女性のA先生が四学年の担任となった。それを知ったB児の母親は、すぐに学校にクレームをつけた。「A先生は前任校で体罰事件を起こしているのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 人事考課を意識した経営方針の示し方
  • 主任として“業績評価をする立場”に立ったなら
  • 組織の一員として自覚し、聞く耳を持っているか
書誌
学校運営研究 2000年4月号
著者
鈴木 智光
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 公タイプと私タイプ 学級担任を外れ教務主任になってから四年になる。この間、他の先生たちを見ていて三つのタイプがあることに気がついた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の人間力―キー・コンピテンシーを考える (第12回)
  • 熟練教師の人間力
書誌
学校マネジメント 2010年3月号
著者
立田 慶裕
ジャンル
学校経営
本文抜粋
1 キー・コンピテンシーとは 本連載では、経済協力開発機構(OECD)のプロジェクトで提出されたキー・コンピテンシーという考え方を、教師の人間力としてどう活用すればよいかについて考えてきた。キー・コン…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 学校は何を期待されているか―新指導要領が刺激したもの (第12回)
  • 校務の効率化
書誌
学校マネジメント 2010年3月号
著者
無藤 隆
ジャンル
学校経営
本文抜粋
学校が子どもと向き合う時間を増やすとするなら、それには教職員数の増加が不可欠である。その要求はさらに進める必要がある。その上で、学校としての校務の効率化を行わないと今までムダが多すぎたのではないか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 私から見た“全国学テの光と影” (第12回)
  • かみ合わない議論の教訓
書誌
学校マネジメント 2010年3月号
著者
中西 茂
ジャンル
学校経営
本文抜粋
折衷案も〈仕分け〉で否決されたが 二〇〇七年度から三年間、悉皆で実施されてきた全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)は、鳩山政権の手で新年度、学校単位の抽出調査に切り替えられることになった。文部科学…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ