関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・学校でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 明確な目標値を持つ業務管理方式の導入
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
山上 隆男
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 民間出身校長第一号として、教育界に入って真っ先に感じたことの一つがあいまいな学校目標であった。確かに数値化しにくい側面もある。しかし、企業では同様に数値化しにくい分野の場合も、何とか努力して目標の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・学校でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 学校・学級生活への満足度が100%に
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
天笠 茂
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 これまで学校が掲げる目標は、個々の教職員にとっても、あるいは、保護者にとっても、インパクトの弱いものであったといってよい。その存在の希薄さ。その一因に、抽象度の高い用語を用いて表現する目標表記のス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 数字に表れない子どもの「よさ」を含めた達成目標の数値化
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
小久保 義直
ジャンル
学校経営
本文抜粋
私の勤務する学校では、昨年度より「学力向上フロンティア事業」の指定を受け、研究に取組んでいる。それまで、総合的な学習の研究に取組んできたため、「確かな学力」をつけるという意味では共通しているが、まさに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 向山型指導法でクラスの一番できない子をできるようにしたい
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
根本 直樹
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 クラスで一番できない子をできるようにする。  学習における努力目標は、これに決まっている。 年が変わっても変わらない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 子どもの文章読解力を測る物差し―一文読解から十文読解へ
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
森川 敦子
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 今年一月、熊本県の海浦小学校の第一回基礎学力保証研修会に参加した。海浦小学校は、国語科と算数科において到達目標を数値化している。例えば、国語科数値目標の一つに、「単元テスト平均八五点以上」という項…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 教室発「学力・体力・規律のマニフェスト」
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 全国初!県均一の達成基準 私の住む埼玉県は、「身につけるべき最低基準」として小中学生に「達成目標」を設定する方針を決めた。県が均一の基準を設けるのは全国で初めてだという。内容は「基礎基本の徹底」で…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 自分のよかったことを記録しよう
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
鈴木 彬
ジャンル
学校経営
本文抜粋
生徒は友達と教室で過ごしている時間に教科以外の多くのことを学んでいる。お互いの信頼関係がきちんと築かれ、友だちと本音で接することができ、纏まりのあるクラスが多くの生徒を満足させ、精神的にも安定させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 04年度・教室でつくる到達目標の数値化に向けて―私が願う到達目標のミニマムとマクロはこうだ―
  • 標準化された評価の中で数値目標の設定を
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
岡田 大爾
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 最近開かれた教務主任や研究主任の研修会の中で、高校入試に十分対応できる絶対評価についての議論があった。学校間や教科間で評価方法や評定に幾分ばらつきが見られるためである。もし、このばらつきが大きく拡…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 先進校レポート/学校目標の到達度を数値化する―設定〜検証のシステムをどうつくるか
  • 要はチェック&アクション
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
大森 修
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 「マニフェスト制度」というのは、産業廃棄物処理を適性に行なうための制度だという。 マニフェスト(産業廃棄物管理票)を使って、産業廃棄の各段階で適性に処理が行なわれたかどうかをチェックすることで、処…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 先進校レポート/学校目標の到達度を数値化する―設定〜検証のシステムをどうつくるか
  • ポイントは成果指標の選び方、数値の妥当性の検討、執行能力としての「授業力」の向上、そして評価・検証方法の共有化である
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
学校経営
本文抜粋
マニフェストは、政党の主張を説明するための一つの道具だと捉えたい。学校にマニフェストを導入する場合も、経営の力点を保護者に説明するための手段だと考えればよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学校マニフェスト―目標数値化の提案
  • 先進校レポート/学校目標の到達度を数値化する―設定〜検証のシステムをどうつくるか
  • 「読書指導」で学校目標に迫る
書誌
学校運営研究 2004年1月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学校経営
本文抜粋
本校の教育目標は、「心身共に健康で進んで学び、体を鍛え、正しい判断力と実践力を持つ、人間性豊かな三成っ子の育成」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “激変する親子関係”にどう向き合うか
  • シンポジュウム/“子育ての外注化”と“親子の関係性喪失”がもたらすもの―考え直そう“この神話”・せめて止めよう!この流れ―
  • 意見を読んで
  • 求められる発想の転換・仕事・家庭・保育
書誌
学校運営研究 2003年8月号
著者
長田 安司
ジャンル
学校経営
本文抜粋
この度の私の問題提起に、それぞれの専門のお立場から更に深くご指摘いただき、大変有り難かった。 横山典子氏のご指摘のごとく、まず第一に改められなければならないのが、働き方である。これは二〇〇一年六月四…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「いじめ」発見・対応の学校システム構築
  • いじめ―なぜ生徒は教師に相談しないのか―「いじめ調査」を通して浮かび上がった学校対応の問題
  • [提言] 教師と生徒のあいだを開き拓く多様な人の広がりを
書誌
学校マネジメント 2007年4月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
学校経営
本文抜粋
提言 教師と生徒のあいだを開き拓く多様な人の広がりを 静岡大学教育学部教授 馬居政幸
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新年度―学校イメージUPの情報戦略40
  • やがて日本もこうなる?!海外の学校のPR作戦
  • 韓国の学校のPR作戦の特色
書誌
学校運営研究 2004年4月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
学校経営
本文抜粋
一 全てはホームページから 「今なお儒教の伝統故に教師の権威が高い韓国の学校でPRという発想があるだろうか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • アジア的シチズンシップ―道徳教育の再構築 (第12回)
  • 共有可能な「徳」の「道」は遠くとも、「アジア型モデル」構築への“おおらかな楽観主義”を
書誌
学校マネジメント 2006年3月号
著者
馬居 政幸
ジャンル
学校経営
本文抜粋
 昨年末、沖縄を訪れました。人口減少への危機感がマスコミをにぎわす日本において、沖縄の合計特殊出生率は一・八以上。いまなおたくさん子どもが生まれる地に、アジア的シチズンシップ構築の手がかりを求めての…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ