もくじ
学校マネジメント2006年3月号
特集 わが県だけ?“教育行政”への不満と提言
学校にとっての“教育行政”:私の不満と期待と提言
教育行政における意思決定システムとは
これってわが県だけ?―比べてわかる教育行政への不満と期待と提言
“教育情報の流し方”への不満と期待と提言
“人事のあり方”への不満と期待と提言
“予算のあり方”への不満と期待と提言
“議会との関係”への不満と期待と提言
“地域情報への対応”への不満と期待と提言
“管理職登用”への不満と期待と提言
“中間管理職の位置づけ”への不満と期待と提言
“研修制度”への不満と期待と提言
“教育研究”への不満と期待と提言
“新任教修”への不満と期待と提言
“加配”への不満と期待と提言
“特別支援教育”への不満と期待と提言
“環境整備”への不満と期待と提言
“学校裁量”への不満と期待と提言
“学校訪問”への不満と期待と提言
“教科書行政”への不満と期待と提言
“学校給食”への不満と期待と提言
“保護者対応”への不満と期待と提言
注目県の教育行政―受け取る現場で思うこと
写真で語る学校の仕事―365日の記録 (第12回)
ドキュメントあなたの学校も参入しませんか!その道のプロが届ける“出前授業” (第12回)
勝方信一が発信する“教育の問題所在” (第12回)
往復書簡―地方分権時代:トップと現場のコミュニケーション 新潟市・篠田市長と大森校長の教育問答 (第12回)
安全を守り、感性を引き出す
- 往信 安全を守り、感性をどう引き出すか・・・・・・
- 復信 地域共同体の再生で決まる・・・・・・
東京都が進める“学校経営診断”の構想 (第12回)
アジア的シチズンシップ―道徳教育の再構築 (第12回)
「される側」から見上げる「百花繚乱・教育改革プランの採点簿」 (第12回)
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 (第12回)
子どもの心―成長の軌跡にどう向き合うか (第12回)
校長の仕事日記―HPでの交流録 (第12回)
心の健康・研究ネット発:子どもの学校ストレスとメンタルヘルス (第12回)
日本の教育をダメにしている―ヒト・モノ・コト (第12回)
編集後記
・・・・・・・地域運営学校の志気 (第12回)