関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 世界の体育事情 (第7回)
  • イタリアの水泳事情
書誌
楽しい体育の授業 2014年10月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 世界の体育事情 (第6回)
  • イタリアの体育授業
書誌
楽しい体育の授業 2014年9月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 イタリアの学校の様子 かつて、イタリアの在外教育施設に三年間勤務した。イタリアと日本の、主に体育授業の違いについて述べる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第12回)
  • 学校体育の「輸出」
  • 日本の体育を広める文科省の動き
書誌
楽しい体育の授業 2015年3月号
著者
田村 治男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆「学校体育」を開発途上国に輸出へ 今から約一年前、産経新聞に「文部科学省が平成26年度から体育を開発途上国に普及させるためのカリキュラム策定に乗り出す」という記事が掲載された。(この記事は、現在も…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第11回)
  • サッカーの国、アルゼンチン
書誌
楽しい体育の授業 2015年2月号
著者
横田 裕二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
三年間、ブエノスアイレス日本人学校(アルゼンチン)に勤務した。 アルゼンチンと言えばサッカー(他にも盛んなスポーツはあるが)。ここでは、サッカーに関わる思い出を紹介しよう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第10回)
  • 伝統のダンスに東南アジアと日本の踊りの根本的違いを見た
書誌
楽しい体育の授業 2015年1月号
著者
小堀 祐幸
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マレーシア第二の都市ジョホールバル。派遣中度々訪れたマレー系の現地校では*、日本のような整ったカリキュラムに基づいて行われる体育授業は見られなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第9回)
  • コロンビアの体育、スポーツ事情と日本の武道
書誌
楽しい体育の授業 2014年12月号
著者
山本 裕康
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 コロンビアの体育の授業 かつて、コロンビアの在外教育施設に三年間勤務した。交流のために、私立の現地校に行ったことがある。中学年の体育の授業では、男女二○名程の子どもたちが、マット運動をしていた。一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第8回)
  • 水泳学習から見える開発途上国の現状
書誌
楽しい体育の授業 2014年11月号
著者
山根 歌奈子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中米にあるホンジュラスという国。 この国は、赤道付近に位置するということもあって、一年を通して温暖な気候である。雨季には毎日のように雨が降るが、乾季になると強い日差しが照り付け、非常に暑い日が続く。海…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第5回)
  • ICTを活用し、興味関心を高めながら運動量を確保するシンガポールの体育授業!!
書誌
楽しい体育の授業 2014年8月号
著者
松岡 高史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ゲーム機を使って体力作り 昨年度、TOSS海外教育視察団で、シンガポールのフューチャースクールである、North Vista小学校を訪れた。日本で言えば、ICTをメインにした文部科学省研究指定校の…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第4回)
  • 水泳シーズン到来
  • 世界の国々の水泳カリキュラム
書誌
楽しい体育の授業 2014年7月号
著者
津下 哲也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
夏になると日本では、水泳の授業が行われる。日本以外にも水泳の授業が行われている国がある。ここでは、国立教育政策研究所から平成15年に出された「体育のカリキュラムの改善に関する研究―諸外国の動向―」から…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第3回)
  • 教師の向上意欲がホンジュラスの教育を変える!
書誌
楽しい体育の授業 2014年6月号
著者
山根 歌奈子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一昨年度までの約二年間、中米ホンジュラスの現地校に勤務していた。以下は、その国で私が見た驚きの体育事情である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第2回)
  • 世界の体育を知ると、日本の体育が見えてくる
書誌
楽しい体育の授業 2014年5月号
著者
東郷 晃
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 ビックリ世界の体育 体育の授業は、その国の文化をうつし出す。 アメリカの中学3年生の例。 『女子生徒には、授業で普通に行われるバレーボール(中略)などとは別に、特別にセルフ・ディフェンスを教える時…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 世界の体育事情 (第1回)
  • エリート教育「シンガポール」の体育事情
書誌
楽しい体育の授業 2014年4月号
著者
大邉 祐介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 シンガポールの教育とは シンガポールの教育を一言で言うと、これである。 エリート教育  国土がせまいシンガポールにとって、国を牽引するリーダーを育てること、つまりエリートを育成することはとても大切…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 誌上授業ビデオ診断
  • ゲームソフトバレーボール
書誌
楽しい体育の授業 2004年2月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.単元名 ゲーム バレーボール型:ソフトバレーボール 2.単元の目標 ○ 正確に、相手にパスを正確に送ることができるようにする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 効果抜群!ファックスできる体育学習カード
  • 水泳(高学年)
  • 系統的指導ができる!50m完泳カード
書誌
楽しい体育の授業 2001年6月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
五・六年生の児童にとって、50mを完泳できることは水泳の基礎・基本的な技能といえる。 昨年、私の学級では5mしか泳げなかった子が2日で50mを完泳した。その時の指導手順をカードにした。このFAXカード…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黄金の3日間でつくる“年間システム”の布石
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈リレー〉低・高学年との系統性を考えて、内容を限定して指導する―黄金の3日間で授業パターンを作り、システムで指導する―
書誌
楽しい体育の授業 2008年4月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 中学年のリレー 低学年のリレーと、中学年のリレーの異なる点は次の通りである。  ・トラックを走る…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 最初の3分が見事に決まる“授業の優れパーツ”
  • 実践事例
  • 低学年/用具を操作する運動遊び
  • 個別評定を交えて「共創なわとび」の基本形を身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2005年7月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、共創なわとび 共創なわとびとは、元香川県大川郡長尾小学校の岡田弘道氏が考案し、実践したものである(*1…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領への提言「サッカー」
  • 技能をしっかり身に付け、ゲームはシンプルなルールで!
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、技能を身に付ける 学習指導要領3・4年ゲームに次の記述がある。 (前略:三宅)…型ゲームについて、友達と規則を工夫し、簡単な技能を身に付け、ゲームを楽しくできるようにする…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
  • 相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
  • 高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
  • 低学年/走の運動遊び
  • つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ