関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
  • 小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
  • 解説
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 はじめに 今回の学習カードは,多くの技が一覧になっていて,できたら合格のスタンプをもらって次の技に挑戦する,というものではありません。クラスの仲間が一つの技を共通教材として学習を進め,グループ活動…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
  • 小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
  • だるま前回りへつながる運動
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  1 前回り ◎ ○ △  2 れんぞく前回り下り ◎ ○ △  3 だんごむし ◎ ○ △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 必ずできる!まるごと逆上がり特集
  • 小学校で習う鉄棒必須技の学習カード
  • だるま前回り
書誌
楽しい体育の授業 2023年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
『画像(省略)』  1 ふとんほしブランコ ◎ ○ △  2 お手伝い(2人)だるま前回り ◎ ○ △…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 水泳授業のシン・スタンダード
  • 感染対策と学びの保障をどちらも実現!シン・スタンダードの段階別指導
  • 平泳ぎ(基本泳法)
書誌
楽しい体育の授業 2023年6月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 かえる足は数年かけて指導を! 平泳ぎができるようになるためには,まずかえる足の動きが一人でできるようになることが大切です。かえる足の動きは難しいので,4年生から少しずつ学習を進められると良いでしょ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 なわとび指導を見える化する「跳び方&回し方」
  • 長なわ跳び指導の見える化2 ダブルダッチ クリアまでのステップ
  • なわに入って跳ぶ/なわから抜ける
書誌
楽しい体育の授業 2022年12月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
前ページまでのステップで,なわに入るタイミングがつかめたら,その場で連続して跳んだり,8の字跳びのように仲間とつなげて跳んだりして楽しむことができます。まずは,その場で連続10回以上跳べることを目標に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 GIGA時代の授業開き
  • 慣れの運動・感覚づくりの運動から主運動にスムーズにつなぐ! 45分の組み立てベーシックモデル
書誌
楽しい体育の授業 2022年4月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
タイプ1 陸上運動 高学年 ハードル走 高学年ハードル走の学習は,ハードルの準備や計測に思った以上の時間がかかります…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1人1台端末でつくる!跳び箱授業アイデア
  • 跳び箱に必要な力をつける! 感覚づくり運動
  • くま歩き/手押し車/かえるの足打ち/うさぎ跳び/壁逆立ち/ケンケングー/いろいろな馬跳び/どこまで馬跳び
書誌
楽しい体育の授業 2022年1月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
跳び箱運動には,腕支持感覚や体幹の締め感覚,逆さ(つんのめりの)感覚,手の突き放し,手足の協応等,様々な基礎感覚が必要です。けがを防ぐためにも,これらの感覚を高める運動に低学年からしっかりと取り組む必…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 スモールステップでクリアできる!鉄棒運動
  • 苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
  • だるま前回り
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
はじめに だるま回りができるようになるためには,体のしめ感覚,逆さ感覚,回転感覚等が十分に高まっている必要があります。特に,脚の付け根でぶら下がって真っ逆さまになるふとん干しを怖がらずにできるようにし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 スモールステップでクリアできる!鉄棒運動
  • 苦手な子もしっかり評価できる! 技別スモールステップのチェックポイント
  • だるま後ろ回り
書誌
楽しい体育の授業 2021年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究/評価/指導要録
本文抜粋
ステップ 膝の曲げ伸ばしのタイミングを変えるだけ! だるま後ろ回りは,頭が後ろに倒れていくときに,膝を伸ばし,頭が鉄棒の下にいくころに,膝を曲げて回転します。だるまブランコで振動をしたら,前方の足振り…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版 体育授業のヒヤリハット対策マニュアル
  • 新卒でも学担でもこれだけは知っておきたい! 領域・状況別 よくある事故を防ぐ授業づくりのポイント
  • 陸上運動
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 授業中に起こりやすい状況 陸上運動領域における事故は,全速力で走っているときの接触,または走り幅跳びや走り高跳びでの着地の失敗や接触が考えられます。どの状況においても,「本気」で運動しているときの…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 簡単×盛り上がる!新年度すぐできアイデア教材
  • ひと工夫で新教材にチェンジ! 定番教材のアレンジメニュー
  • 第1ハードル入れ替え走
書誌
楽しい体育の授業 2021年3月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 50m入れ替え走(短距離走) かけっこ「50m入れ替え走」は以下のような流れです。仲間との競走を楽しみながら全力で走る感覚を高める教材です…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 泳げない先生だってできちゃう!水泳指導のコツとアイデア
  • ビジュアル解説 水泳指導のコツ
  • 「平泳ぎ」指導のコツ
  • コツ@ 「いち、にい、さーん」足の動きを覚えよう/コツA 「けって〜〜〜ぱっ」足の動きと息継ぎのタイミングをつかもう/コツB 手はハートを逆さまにした形で動かそう/コツC 「けって〜〜〜ぱっ」手と足のタイミングをつかもう
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
コツ@ 「いち,にぃ,さーん」 足の動きを覚えよう かえる足の一連の動きを「いち,にぃ,さーん」の口伴奏に合わせて行わせます。形をしっかりとつくらせることが大事です。友だちとペアで動きを補助させるとよ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 効果バツグン!「組み合わせ単元・帯学習」でつくる体育授業の新提案
  • 手軽な体力UP&長い期間触れることで効果が出る!
  • 高学年/「なわとび」+「かっとばしティーボール」
  • “組み合わせ単元”の授業 〜ダブルダッチ(6年生)の実践〜
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆単元計画 ◆単元計画の工夫 (1) 教材の組み合わせ方 1時間に2教材の学習を進める際,準備する用具が少ないものと比較的用具が多いものを組み合わせるようにしています。もちろん準備する用具が少ないほう…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 マット&跳び箱指導に即効!「学習カード」&ワザの図解
  • マット運動 図解&学習カードで即効!授業づくり
  • 授業で使える学習カード
  • [高学年]倒立系の技/学習カード「めざせ!側方倒立回転」と使い方
書誌
楽しい体育の授業 2016年11月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
◆指導計画(20分×7)  低学年から,カエルの足うちや小さな川わたりを経験させ「逆さ感覚」「腕支持感覚」を少しずつ身に付けさせておくことを前提として,高学年(5年生)では,側方倒立回転につながる学習…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 技能差を最小限にとどめる!思考しながら「動ける体」を育む授業づくりのコツ (第11回)
  • 走りにくさを考える「意地悪リレー」
書誌
楽しい体育の授業 2021年2月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 はじめに 低学年の折り返しリレーにおいて,子ども達が生き生きと思考しながら全力で走ることができる「意地悪リレー」を紹介します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 運動会を成功に導く! 「競技指導以外」のマル得ガイド
  • ダンドリ力アップで直前にあわてない! 練習計画のToDoリスト
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育主任は見通しをもって,フットワークを軽く!! 体育主任は,全教職員とコミュニケーションを密にし,困っていることはないか,足りないものはないか等を把握しながら全体を指揮することが何より大切です…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領対応! 学年別 年間指導計画具体プラン
  • 来年度の準備は今から!作成のためのアドバイス
書誌
楽しい体育の授業 2019年2月号
著者
渡邊 知子・山口 輝之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
教材を具体的にイメージしてから年間計画をつくる 年間計画をつくるときには,各学校や地域における実態や特性を考慮し,小学校卒業時に各領域でどのような力が身に付いていればよいか,という見通しが大切です。考…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 新学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第3回)
  • 系統性までを含めた教材研究を!
書誌
楽しい体育の授業 2018年6月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
はじめに 本誌4月号「新学習指導要領移行スタート!ここが変わった」p.36で「体育授業がめざす姿は変わらない」と述べたように,私は今までも子どもの主体性や仲間とのかかわりを大切にして授業づくりをしてき…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領移行スタート! ここが変わった
  • <全体>深い学びは、運動に関する思考がカギ!
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領で新しく加わった内容,キーワードは次の5点です。 (1)主体的・対話的で深い学びを通して,身に付けさせたい資質・能力…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 新学習指導要領移行スタート! ここが変わった
  • <高学年>運動観察させて、ポイント発見!
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
渡邊 知子
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
「思考しながら運動をする」授業づくりには,教師がその運動を理解し,ポイントを絞っておくことが大切です。そのなかで,教師が教えること,子どもに気付かせたいことを整理し,発問を考えます。ポイントに気付かせ…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ