関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第2特集 一年間のまとめ
  • 小学校/子どもたちと共有したいもの
書誌
生活指導 2005年3月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 一年間のまとめ
  • 小学校/ごぞんじ「うらしま太郎」文化をみんなで育てた
書誌
生活指導 2005年3月号
著者
志賀 廣夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
こんな出発 いままでの経験と、この大声があれば二年生なんかどうにでもなる。そんな傲慢な態度で子どもたちの前に立った…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 “学校外”の子どもの生活と文化―大人の知らない子どもたち
  • レポート・小学校
  • 放課後の事件が問いかけていること
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「ちょうだい」 子どもたちは夏休みを迎えたが、私たち六年担任は土日も含めて、連日学校に詰めている。子どもたちの間で大きなお金が動いていたことが、直前に発覚したのだ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 総合学習の創造
  • 小学校実践
  • 学び続けるために
書誌
生活指導 2005年9月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「学年を共同の場に」の願いをもって この実践は、本誌五月号で報告した「『本当のこと』はどこにある?」と題した五年生の実践の続きである。続きとは言っても、実践の時期は前後する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 現代社会を生きる子どもたち
  • 実践
  • 十三年目の子どもたちの物語
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
あの頃、私は次々に実践記録を書いていた。五・六年と持ち上がって受け持った、四組。 大勢でよく遊ぶ子どもたちだった。放課後のカナリア公園で、毎日のように歓声を上げていた。文化活動も活発で、数々の取り組み…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 第2特集 学校の外で生きる子どもと学校
  • 実践記録 学校の外で生きる子どもと学校@
  • 塾通いに忙しい子どもたち
書誌
生活指導 2002年7月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
東京近郊の四年生の子どもたちである。土曜日の四校時。英語の学習は、かつて英会話スクールで教えていたというリオの母をゲストティーチャーに迎え、和やかにすすんでいた。見学の父母も数人いた。海外暮らしが長く…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どもがつながる―授業の創造
  • 小学校実践
  • 「本当のこと」はどこにある?
書誌
生活指導 2005年5月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学年の教師たちと 夏休みの一日、私たち五年の担任七人(学年七クラスの大規模校だ)は、二学期に予定されている研究授業をどうするか、「総合」のテーマを何にするか、自然教室への取り組みをどう進めるかとい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 生活指導入門―大きい子ども集団と小さい子ども集団―
  • 特集3 〈子ども集団づくり〉が描き出す地平
  • 孤立から対話へ
  • *対話とその方法―「対等」な関係をさぐっていこう
書誌
生活指導 臨時増刊 2004年4月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 私たちは孤立させられようとしている 「孤立」というテーマで何かを語ろうとするとき、その「孤立」はもはや「孤立しがちな誰か」や「孤立してしまった誰か」の問題ではないのだということに気づく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 子どもたちのトラブルを読み解く
  • 小学校実践
  • 言いたいこと言わないのは、言わない人の責任?
書誌
生活指導 2003年12月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
持ち上がりの四年。弁舌さわやかな潤也は、理不尽に「いばりんぼ」と言い放つブンちゃんとどのように対話をすればよいのか悩んでいた。班長たちは、この問題をどう読み解いていったのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 保護者とのコミュニケーション・スキル
  • 実践記録 保護者とのコミュニケーション・スキル
  • 保護者と何を語り合ってきたか
書誌
生活指導 2002年10月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
小学校四年生。暴力・暴言が飛び交い、授業がなかなか成立しないクラス。出会った保護者と何を語り合い、どう結び合ってきたのか。それはいったい「スキル」によるものなのか。あえて、保護者とのやりとりの部分に限…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 文化―校門の内と外
  • 実践報告 文化―校門の内と外
  • プラズマダンサーズから「ソーラン節」へ、そして「花」へ
書誌
生活指導 2001年10月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
小学校三年から四年にかけての実践。仲間と出会い、学び合い、自分たちの文化活動をさがし、創り出していく子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 文化―校門の内と外
  • コメントを受けて
  • 校門を越えた文化創造へ
書誌
生活指導 2001年10月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
六月、ケントの母からメールがきた(今年の春、私は転勤した)。 「ぼくは学校でいつも笑っていなくちゃならないんだ。いつも無理しておもしろい子をやってるんだ。もう疲れたよ。もう学校に行きたくない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 メディアのウソとホント―情報教育の視点
  • 実践記録
  • ポケモンたんけんたい!
書誌
生活指導 2001年1月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
小学校三年生。学区にはありとあらゆる店のある商店街がある。商品に囲まれ、情報に囲まれて生活している子どもたちが、ポケモンについて調べたり討論したりしながら「メディアミックスによるマーケティング戦略」に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 メディアのウソとホント―情報教育の視点
  • 実践記録
  • コメントを受けて
書誌
生活指導 2001年1月号
著者
原田 真知子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちの抱える「具体的で生ま生ましい」生活現実 がフィクション化されようとしている――今日の教育をめ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 問題提起/中学校における学校の文化を問う
  • いま、文化活動はどうなっているのか
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
今関 和子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
かつて中学校では、学校文化として子どもたちが夢中に取り組む、「合唱コンクール」や「体育祭」などの行事や活動がありました。その活動を通して子どもたちは大きく成長し、そうした姿が実践にも描かれてきました…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [1]三年生を送る会・合唱祭の取り組みを通して
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
淺川 いつか
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
文化活動があるのか、という問いは、すなわち、子どもたち自身がつくり出し、生き生きと活動し、成長していくような文化はあるのか、という問いだと思う。学校文化は、会話や掃除の仕方、掲示物などさまざまなところ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [2]学校の主人公は、君だ!
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
栗城 順一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 文化祭縮小・廃止論のなかで 私の中学校も多くの中学校と同じように、『行事削減・授業確保』の流れの中で、生徒会最大の行事「文化祭」(「青藍祭」と呼び、学年、学級がほとんど演劇に取り組む)の縮小・廃止…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [3]文化は混乱の中から生まれる
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
五十嵐 晋
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆文化祭総括の議論から 「何もかも中途半端だと思う。オープニングの寸劇などもはっきり言って『低俗』である。『創作ダンス』と言っても、ただ、そこに立って無表情に踊っている。ここは、合唱にしぼって、本格的…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [4]合唱を学校文化として再生させるため
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
志木 布由子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教師になって30年近くなるが、勤務した中学校のすべてに「体育会」と「合唱コンクール」があった。だから、特集テーマの問いに対しては、「文化活動」は一応「ある」ということになるのだろう。しかし、全生研が追…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 論文
  • 学校の文化活動を捉え直す
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
最近、近隣の中学校で、学校祭という名称のもと、体育祭と合唱祭を同時に行っているという話を聞いた。地元の進学校の仲間入りを目指す公立高校でも、体育祭と文化祭を同時開催している。中学では、授業時間確保や高…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
  • <小学校>ユニット班と学習班の多層構造でひろげる
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
関口 武
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 十月、新班長会のメンバー 前半の学級を支えてきたリーダーたちが学年委員や実行委員、ユニット長となり、班長会のメンバーが新しくなります。リーダーの層を厚くすることが、後半の課題です。一学期からずっと…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ