関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第2特集 若い教師の学級びらき
  • 実践報告
  • 「楽しいな」の中で学ぶ・伝える
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
山本 ゆり
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 小規模学校の魅力
  • 実践報告
  • 【実践報告1】やりがいと学びが詰まった、閉校目前の小中併置校
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
倉持 利江子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私は、現在の勤務校に赴任する前、厚岸町にある尾幌小中学校に勤務していた。小中併置校なので、人数も少なく児童生徒の数は二十名くらい。小学校しか経験のない私にとって、とても新鮮な毎日だった。もっとここで…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 小規模学校の魅力
  • 実践報告
  • 【実践報告2】一人一人に出番と輝きを―統廃合の前に考えたいこと―
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
鈴木 正
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の勤務してきた山梨の郡内地域は、市の中心部、国道沿い以外は、山間部の沢ごとに集落が形成され、集落ごとに小学校が点在している。全校児童は、五十〜百人前後、一学年二十人以下の小規模校である。八年ほど前か…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 小規模学校の魅力
  • 実践報告
  • 【実践報告3】ふるさとの学校―学校は地域の文化センター―
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
堀 逸郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 トトロの森 5年前、9市町村が合併して、土地だけは広大な市が誕生した。海・山・里が揃う自然の豊かな地域だけに、農林水産業が盛んである。とはいえ、現状では安定した収入が得られるものではない。決して…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 秋の学年・学校行事と集団づくり―変わり・変わらされていく学校行事―
  • 実践報告
  • 小学校/子どもが主人公の学習発表会に
書誌
生活指導 2010年9月号
著者
及川 宣史
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 自分たちの学習発表会を 小学校の秋の最大の行事は学習発表会だ。春から成長した子どもたち、学年集団の高まりを表現する場、当然、保護者の期待も大きい…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 秋の学年・学校行事と集団づくり―変わり・変わらされていく学校行事―
  • 実践報告
  • 小学校/だれかの思いを、みんなで実現したい
書誌
生活指導 2010年9月号
著者
暘谷 賢
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の実践がこの特集企画に合致するか否かはわかりませんが、自分の歩みをまとめていく意味を込めて、筆を執りました。実践報告になり得ていないかもしれませんが、私の気持ちもご理解の上でお読みいただけると幸いで…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学童保育の現在
  • 実践報告
  • 分割の波にさらされた学童保育の現状
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
木村 静
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「木村さん。ひとみ先生たちの話を聞いてもらえませんか。私は、苦しい時に、いつもひとみ先生に話を聞いてもらって、今までなんとか指導員をやって来れました。でも、そのひとみ先生が、涙を流しながら、私にカッコ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学童保育の現在
  • 実践報告
  • 学校と学童―子どもの成長を共有する営みを
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
今田 裕美
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 私は長女を地域の学童保育に通わせて小学校教員として働く中で、学童保育に助けられ、その不思議な魅力と社会的な役割の大きさに気付かされ、現在は学童保育指導員として学校から「ただいまぁ」と帰って…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学童保育の現在
  • 実践報告
  • 横浜の学童保育
書誌
生活指導 2010年7月号
著者
藤井 伸一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 横浜の学童保育 はじめに、横浜市の学童保育の現状からお伝えしたいとおもいます。 現在の横浜市には、3つの放課後事業があります。はまっ子ふれあいスクール(1993年9月〜)、放課後キッズクラブ(20…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 若い教師の学級びらき
  • 実践報告
  • みんなちがって、みんないい
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
山口 幸紀
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学級びらきで大切にしていること 私がこれまでに、学級びらきを行う時、大切にしてきたことは、次のようなことです…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 若い教師の学級びらき
  • 実践報告
  • どんな大人・教師として
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
河野 清人
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 『えっ、教室行かんの?』 『先生、どこ行くん?』 『教室こっちで?』 『まあ、いいじゃない。ちょっと付いてきて…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 若い教師の学級びらき
  • 実践報告
  • 方針を探りながら、合意を得やすい時期のうちにしかける
書誌
生活指導 2005年4月号
著者
野島 渡
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
学級びらきに限らず、自分で「これを得させよう」と考え、計画的に準備し、それらに一本筋が通っている。そんなふうにしたいのですが、実際は一々教わりながら進めているところです。ですから、学級びらきをどう考え…
対象
小学6年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • わり算で「一口チョコを仲良くわけましょう」
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
桧森 歩
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
四月、一番最初の授業で何をしますか?一年間の教科のオリエンテーション?学習のきまりについて?教科書や文具の使い方?………
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • スイミーペープサート劇場
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
わたしが初任の頃、『学級集団づくり第二版』を姉から贈られて読んだ。同時に友人に誘われて日本作文の会の学習会に参加し、新鮮な驚きを覚えた。それは授業に対する発想の転換とも言うべきものであった…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • 「やったあー!めあて達成だ!」水泳の授業
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
澁谷 光博
ジャンル
生活指導・進路指導/保健・体育
本文抜粋
近頃、一年から六年生までの体育や書写の専科を担当することが多くなった。体育専科になって、困ったことがある。それは、「週に二〜三時間しか子どもたちと出会えない」ことである。そこで、子どもたちのさまざまな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • 国語の授業―朝読書・総合の時間、読み研方式
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
日 享
ジャンル
生活指導・進路指導/国語
本文抜粋
学校五日制となり、授業は週に三時間となった。教科書の内容もうすくなった。私自身、文学を重視してきたのだが、教材が少なくなり寂しい。毎時間の読み聞かせもカットしてしまった。(大西忠治先生に学んで、私は授…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • 集団を視野に入れつつ、出発は子どもから
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
長谷川 勝則
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
勤務する知的養護学校の子どもたちは、小学部から高等部の子どもたちまで二六名おり、それぞれに知的発達の遅れが大きく、それに伴う二次的な障害も大きい。全員が知的障害で、ほとんどが重度であり、他の障害を併せ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 非行に走る子の再生
  • 実践報告
  • 「非行」の入口・出口
書誌
生活指導 2003年3月号
著者
まみ
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
十六歳の太郎、十五歳のみか、まったく異質な環境で育った二人は暴走族で出会った。彼らにとって「非行」はどんな意味があったのか、自立への道すじはどうつくられるのかを、彼らの言葉から読み解いてみた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 非行に走る子の再生
  • 実践報告
  • 女子の指導をめぐって
書誌
生活指導 2003年3月号
著者
高木 安夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 A子の化粧 A子が化粧をし始めたのは中学一年生の春休み頃からである。学校にはしてこないが、家に帰ってからしているようであった。A子は行事などでは常に行動的にクラスを引っ張ろうとするが、独りよがりな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 軸になる活動をつくる〜9月からのスタート〜
  • 実践報告
  • [小]Let's Talk!―話してみなけりゃわからない
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
中村 弘之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 今年こそ親子相談会を開きたい 親子相談会は、二年ほど前から、学期に一回の学校づくり会議のたびに、直子が実施を要望していた。今年の学校づくり会議では、「四つの団体※の代表が集まって話し合い、これまで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 軸になる活動をつくる〜9月からのスタート〜
  • 実践報告
  • [小]小一プロブレムを乗りきる―活動の中で子どもたちをつないでいこう
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
栗原 京子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 四月、受け持った一年生。通級学級に通う理香、友だちへのいじわるを繰り返す麗華・海斗がいた。海斗や麗華の行動は、精神的な弱さをもっている子どもたちに様々な影響を与えた。保護者からの苦情に応えつ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ