関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 集団づくりの出発・4月のアイデア
  • そうじ・給食の指導
  • 中学校/遊び心のある指導を
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 どうする、保護者との関係
  • 気になる保護者とどう関わるか
  • 中学校/子ども・親の立場に立ちきること
書誌
生活指導 2008年5月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 「気をつけた方がいい」と言われた保護者 ―不登校の女子生徒の親の例― 転勤して一年生を受け持った。大変な男子生徒がたくさんいる中に、一人繊細で小学校時から不登校傾向にあった女子生徒がいた。太り気味…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 学級のまとめの会・授業じまいをどうするか
  • 実践・中学校
  • 限られた時間の中での学級・学年じまい
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 手抜き学級通信に「お別れメッセージ」 かつては、学級じまいの時間を要求できた。学年で統一して時間を二時間くらい確保して、学級解散会を行ったものだ。担任によっては面倒だとの声もあったので、原案の例や…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 私の授業づくり・道徳 (第10回)
  • 中学校/批判的な学びの場に
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 心を乗っ取られるな! 今年度の道徳で私が短時間でしたことがあります。大変生徒には評判がよく、家庭訪問では、ある生徒の親から、「今年の担任は私たちが思っていることを言ってくれるんだよ」と家に帰って興…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • シリーズ/「いじめ」問題を考える (第1回)
  • 「被害者の気持ち優先」を第一に
書誌
生活指導 2007年5月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 ― 本人の気持ちを尊重する 田辺という男子生徒がいた。中学一年生。とてもナイーブな生徒だった。ささいなことに対して、「僕はいじめられている。学校に行きたくない」と訴えてきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 初めての人のために やさしく解説する集団づくり入門 Q&A・中学校 (第9回)
  • 学びの世界にどういざなうか
書誌
生活指導 2005年12月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私の学校では、文化祭で総合学習の発表をします。学年単位で取り組むのですが、どうしても「勉強のできない」生徒たちが、熱心に取り組むことができません。「まじめな」生徒たち中心のものになってしまいます。どう…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 長編実践記録 (第3回)
  • 学級崩壊後の子どもたち
書誌
生活指導 2005年9月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
十四 吉田との和解 夫婦の危機を脱し、何とか落ち着いた父親は二人で飲みに行こうと言い出した。父親と二人だけで飲むのは初めての経験である。私は、いろいろ自慢話を聞きながら(この父親とはとにかく自慢話を相…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 長編実践記録 (第2回)
  • 学級崩壊後の子どもたち
書誌
生活指導 2005年8月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
六 班替え、その時… 私は終わったばかりの第二回テストの結果を分析した。順位で比べてみたが、前回との差はなかった。そこでクラス別平均点で、各教科の一番のクラスと一組を比較した。すると合計平均点が一九…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 長編実践記録 (第1回)
  • 学級崩壊後の子どもたち
書誌
生活指導 2005年7月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 田代と女子のグループ 中一、男子。小学校の学級崩壊の原因になった人。「授業中でも友人とふざけたり、人のものを捨てたり。おしゃべりを注意しても数秒後にはだめ。病気と思うほど。不要物を出して遊んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 今月の集団づくり・中学校 (第12回)
  • 瀧田中学校物語
  • 卒業生を送る会に向けて
書誌
生活指導 2005年3月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 ノート交換学習の開始 そろそろ一年生も終わろうとしていた。行事や教育課程編成の会議で忙しくて気になりながらも、放置してしまっていたことがあった。それはいわゆる「勉強」のできない子どもたちの問題だっ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 トピックス「佐世保少年事件」に思う
  • 「親密」さの怖さを知り開かれた「つながり」を
書誌
生活指導 2005年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
九月十五日、長崎家裁佐世保支部は加害少女に対する決定を出した。その決定を読んでみると、少女の精神鑑定に依拠しすぎており、障害と診断されるまでではないとしながらも、彼女固有の「特性」と親の養育態度にその…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教育情報
  • ジェンダーフリー攻撃は戦争への国づくり
書誌
生活指導 2005年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 バックラッシュとその特徴 男女共同参画法が成立したり、男女混合名簿が増えてきたりして、ジェンダーフリー教育が脚光を浴びていたと思ったのもつかの間のこと、今、各地でジェンダーフリー教育や、性教育への…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の集団づくり・中学校 (第8回)
  • 瀧田中学校物語
  • 文化祭をみんなのものに
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 文化祭をみんなのものに 合唱祭は、来年度の学校づくりに向けての方向性も出される中、成功裡に終了することができた…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 部活は、今
  • 中学校実践
  • 個人競技だからこそできること
書誌
生活指導 2004年11月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 体重百キロの副部長 夏休みの陸上競技場での練習が始まる。部長の小宮雄大さんが「アップ」と声をかけると、小さな一年生たちに混じって、巨体を揺すぶりながら、一人の男子生徒が走り出す。この生徒は、ヨッチ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月の集団づくり・中学校 (第4回)
  • 瀧田中学校物語
  • 事件はチャンスととらえて
書誌
生活指導 2004年7月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 万引き事件起こる 体育祭も終わってホッとしていた私のところに、碧が深刻な表情でやってきた。 「先生、バレー部の子たちが練習の帰りに何人かで自慢しあっているんです。万引きでいろいろなものをとったと言…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 現代社会を生きる子どもたち
  • 実践
  • 道が見えない、死にたい。でも……
書誌
生活指導 2004年2月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
知美は、人付き合いがうまくいかない子だった。自己主張はしっかり持っていて、しかし、それを出すと人と衝突してしまう。それでいて、繊細でもあり、衝突してしまうことに気疲れして、結局あまり教室にいられなかっ…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学校とジェンダー
  • 「男性社会」としての学校の中で
書誌
生活指導 2003年6月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 日常的なジェンダー問題 「学校とジェンダー」が問題にされる場合、典型的なものとして男女別名簿が槍玉にあげられることが多いと思います。確かにそれは制度的にジェンダーの縛りをかけるものとして大きな存在…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特別特集 座談会 中学校の生活指導を考える
  • 二十一世紀の実践を探る 中学校編
書誌
生活指導 2003年4月号
著者
竹内 常一・柏木 修・栗城 順一・谷尻 治・高橋 簾・鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 編集部 昨年四月、年代の小学校実践を探訪する座談会を開き、それを切り口にして、一年間竹内さんに同じ題名で、一九九〇年代後半の実践を分析しつつ、今日の実践方向を探る連載を執筆していただきま…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 子ども集団づくりへの出発
  • 基調提案へのコメント
  • 基調は中学校実践を変えるか
書誌
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 学びの共同化をめぐって  基調提案には、短い記述ながらも、学びの共同化について、次のように書いてある…
対象
小学校/中学校
種別
記事
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 肯定と共感のメッセージを
書誌
生活指導 2002年8月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「私、みんなから嫌われているのかな」と質問されたとき、あなたならどう答えますか? 皆さんの答えは、<A>「そんなことないと思うよ。私はあなたのことが好きだよ」でしょうか。それとも<B>「どうしてそう思…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 全生研第44回全国大会基調提案
  • 基調提案の学習に期待すること
書誌
生活指導 2002年8月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
昨年の基調提案で「集団づくりの再定義を」と訴え、さらに十一月臨時増刊号で折出さんが論文を公表し、全国的にさまざまな議論が始まりました…
対象
小学校/中学校
種別
単発
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ