関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
知的好奇心をゆさぶる―授業の原則十ヵ条をこう生かした
確認の原則と激励の原則を組み合わせる
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
吉岡 剛
ジャンル
学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
明確な原理と具体的な場面
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
西林 克彦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
「知的」を辞典でひけば、「知識・知性の豊かなさま」(広辞苑第5版)などとある。知性と知識の違いは、すぐあとでふれることにして、単純化して考えれば、「知的であること」に「知識」が関与することは間違いない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
付加価値のある教材の授業をする
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 何をしているかわからない授業 授業をみせていただく機会が多いが、何の授業をしているのか、何を指導しようとしているのかわからない授業が多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
「向上的変容の保障」が根本条件だ
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 子どもに人気のある塾やサークル 書道教室、ピアノ教室、学習塾、珠算塾、絵画教室、少年野球、サッカー教室、ボーイスカウト、ガールスカウト、スイミングスクールなどなど、多少の消長、盛衰はあるものの子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
教師の授業力とCR能力
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
志水 廣
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 教師の授業力とは何か 筆者が考える授業力の公式を紹介しよう。 授業力={教材把握力×子供把握力×指導技術力}×精神エネルギー…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
提言・楽しく知的な授業づくりの条件
豊かで多様な環境に触れさせる
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
根本 正雄
ジャンル
学級経営
本文抜粋
楽しく知的な授業づくりをする条件は、知的好奇心のある教材づくりを行うことである。 竹内均氏は『人生を最高に生きる法』(三笠書房)の中で頭をよくする決め手は「知的好奇心」であると述べている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
「手応え実感! JVEの授業」
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
紫前 明子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 荒れているときこそ授業 クラスが荒れているとき、このときこそ授業の力を実感した。おしゃべりがいつまでもとまらず、うるさくてどうしようもない子どもたちが、楽しく知的な授業のときには身を乗り出して集中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
やんちゃ坊主も辞書に熱中!
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
平田 淳
ジャンル
学級経営
本文抜粋
四年生国語に「漢字の音と訓」の学習がある。その授業を振り返って述べる。 1 音読みの起源 現在の日本語の漢字の「音読み」は、約一二〇〇年前、中国の唐の時代の読み方である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
教育技術法則化運動で蘇生した学級
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学級崩壊から生還した子どもたちの手紙 数年前、崩壊した学級を担任した。 一年後、担任した子全員から手紙をもらった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
知的な授業を組み立て、いじめをなくす
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
澤田 好男
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 いじめの訴え 三年生を担任していた年の七月はじめのことである。 「おなかが痛いので休みます 山原さん」という伝言メモが私の机上にあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
優れた実践を追試し、授業の原則を身につける
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
木野村 寧
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 切り札は授業 「あの学級は荒れているから授業にならない」というのは、教師の言い訳に過ぎない
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
実践報告・楽しく知的な授業づくりで学級が再生した
『春』の授業と全員「で」評論文
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
江頭 三保子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 育休明け 七月七日、育休明けで現場日に戻った。当時私が勤務していた中学校は、大規模校でいわゆる教育困難校として県下に知られていた。所属は一年生の副担任。授業は一年生の四クラスに加え、三年生が一クラ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
楽しい導入づくり
納得が生まれる導入のあり方
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
北岡 隆行
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業とは何か。一言で言えば力をつけるためにある。どんなやり方でも力がつく。ただ、本当に力がつくのは、子ども自身が価値に気づき、子ども自身が活動に意味を感じた時である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
楽しい導入づくり
いきなり授業に突入 3つのてだて
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
迫田 一弘
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 算数の場合の導入 誰でもできる楽しく知的な授業の導入はなんといっても向山型算数がよい。 いきなり授業に突入すること…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
楽しい導入づくり
内部情報の整理をテンポよく
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
中野 浩彰
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 地域の名産「桃」の学習 楽しい導入を行う際のポイント、今回は次の点について述べていきたい
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業の山場の盛り上げ方
分析批評で意見が対立する発問を
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
新川 荘六
ジャンル
学級経営
本文抜粋
授業の山場を盛り上げる技術の一つとして、次のものが考えられる。 意見が対立する発問を設ける 意見が対立すれば、子どもたちはお互いの立場で根拠を述べ合う。さらに授業が白熱した場合は、相手に対する反論…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業の山場の盛り上げ方
「討論」を目に見える形で明快に
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
大槻 桐子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 討論型の授業にこそ山場は生まれる ドラマの構成としての基本的な型は「起承転結」。そして、ドラマの山場は「転」の部分である。これを授業にあてはめる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
図工の鑑賞を「パネル・チャット・システム(PCS)」で
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
大内 哲夫
ジャンル
学級経営/図工・美術
本文抜粋
図工で取り組んでいた絵が完成した。 「酒井式」で十時間かけて取り組んだ各々の力作が完成した。 この一連の授業のまとめとして、お互いの作品の良さや工夫点・努力点を認め合い、鑑賞し合う交流の場を設定してみ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
ポスターセッションで授業のまとめを!
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
北村 善重
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ポスターセッションとは? 授業のまとめをする方法として発表がある。しかし発表に時間がかかる。そこで時間短縮できて大変意欲的に発表できる「ポスターセッション」の方法を紹介する。ポスターセッションとは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
誰でもできる楽しく知的な授業の技術
授業のまとめ・学習への発展
視写・聴写でまとめを書かせる
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
浅野 秀之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 視写でまとめを書かせる 授業終了五分前。 どんなに盛り上がっていても、もう少し続きを説明したくても、ここで打ちきる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 楽しく知的な授業が学級を再生させる
知的好奇心をゆさぶる―授業の原則十ヵ条をこう生かした
授業冒頭の指示に原則は宿る
書誌
心を育てる学級経営 2000年10月号
著者
石川 真悦
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 詩「から」で授業開きを 私は、三年生以上の担任だったら、必ず「授業開きはこれ!」と決めている授業がある。それは、詩「から」の授業である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
学校運営研究
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る