関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2011年5月号
著者
須田 実・花田 修一・小森 茂
ジャンル
国語
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2012年5月号
著者
花田 修一・小森 茂・水戸部 修治・松木 正子
ジャンル
国語
本文抜粋
新装成った新年度号の読み応えはいかがだったでしょうか。読者のみなさまにも、楽しい!大好き!と授業に生かせる特集を組みました。先生が笑顔で生き生きと授業をしている教室は、子どもたちも幸せそうに学んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2011年3月号
著者
須田 実・花田 修一・山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
授業を盛り上げるひとりひとりの思考力を生かす「感動・発見・意欲の向上」を求める学習活動を期待する。その理由としての志は、「書かれたままの意味を理解することを超え」子どもたちが自分なりに考えを働かせて積…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2011年1月号
著者
須田 実・花田 修一・山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
基礎的・基本的な知識及び技能を確実に習得させ、これらを活用して「課題を解決する」ために必要な思考力・判断力・表現力その他の能力をはぐくむ」という学習過程が示されている。しかし、これで終結するのではなく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年11月号
著者
須田 実・花田 修一・山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
特集の授業展開論稿の御寄稿の中から要点をあげると「対話や討論を通して思いや考えなどを共有し、相互理解を深める。」「日々の授業の中で、対話が生まれるようにする。」「対話によって考えが生まれ、対話の価値を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年9月号
著者
須田 実・瀬川 榮志・花田 修一・山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
社会や自分たちを取り巻く環境の変化の中で、自らの責任を十分に自覚した上で、積極的に情報を得て、教科等で習得した知識・技能を活用し、自分なりに判断し活動できることが求められる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年7月号
著者
須田 実・瀬川 榮志・花田 修一・山本 直子
ジャンル
国語
本文抜粋
今号の特集における「言葉で考える力を鍛える国語ノートの指導」についての課題をふまえ、「提言」と「実践授業の展開」のご寄稿を賜わり、深く御礼を申し上げます。実践展開例として「子どもの思いや考えをノートに…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年5月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の特集は、児童生徒の思考力、判断力、表現力等をはぐくむ観点から、基礎的・基本的な知識及び技能の活用を図る学習活動を重視するとともに、言語に対する関心や理解を深め、言語に関する能力の育成を図る上で必…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年3月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の特集として、全国の研究指定校の中から、「言語活動を重視した学校ぐるみの取り組み」についての実践研究をされておられる「京都女子大学附属小学校」「群馬県渋川市立伊香保小学校」をはじめとする小学校五校…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2010年1月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
(1)今回の特集における「伝え合う表現スキルと理解スキルの学習づくり」の提言として、小森先生は五つの言語意識を@相手意識A目的意識B場面・条件・状況意識C理解や表現の方法意識D評価意識、と提示され、「…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年11月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
自立的問題解決力の育成をはぐくむ 学習指導要領の第1章の総則では「基礎的基本的な知識及び技能を確実に習得させ、これらを活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力その他の能力をはぐくむとと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年9月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
今回の特集における「説明的な文章の解釈力をつける指導の開発」について、御寄稿いただいた諸先生の提言・実践展開を拝読いたし、心から厚く御礼を申し上げるしだいである。―次に、解釈力の指導開発事項をあげると…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年7月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
新学習指導要領における「論理的思考力」の育成については、生活や社会の中で生かす力として、円滑な人間関係を築くための言葉で伝え合う能力を高めることを目標として重視し、各学年段階に応じて設定されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年5月号
著者
須田 実・瀬川 榮志
ジャンル
国語
本文抜粋
教育基本法・学校教育法・学習指導要領の改正・改訂が矢継早になされ、まさに「教育新時代」を迎えた今日、巻頭言で記した通り、第三次『実践国語研究』誌の編集にあたり、特集内容の選定についての協議を重ねた上で…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇三年三月、公示された新学習指導要領は、従前の3領域1事項を大きく改革し、次のような内容の改善を図っています…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2009年1月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月告示された新学習指導要領では、〔伝統的な言語文化と国語の特質に関する事項〕が新設されました。その内容は、(1)として「伝統的な言語文化に関する事項」や「言葉の特徴やきまりに関する事項」及…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2008年11月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月、平成二〇年版の学習指導要領が告示されました。これらを受けて、各学校では、新しい教育課程についての検討が始まります。平成二一年度から移行措置に入り、国語科の年間指導計画などの再検討も行わ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2008年9月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月、平成二十年版の学習指導要領が告示されました。これらを受けて、各学校では、新しい教育課程についての検討が始まります。平成二十一年度から移行措置に入り、国語科の年間指導計画などの再検討も行…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2008年7月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月に、新しい学習指導要領が告示されました。これらを受けて、各学校では、新しい国語科の年間指導計画などの再検討を行い、授業改善を進めることになります…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2008年5月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
二〇〇八年三月には新しい学習指導要領が告示されます。これらを受けて、各学校では、教育課程や年間指導計画などの再検討を行いながら、授業改善の取組を進めることになります。国語科では、現在次のようなことが検…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 編集後記
書誌
実践国語研究 2008年3月号
著者
井上 一郎
ジャンル
国語
本文抜粋
「ことばの文化に親しむ」とは、言語芸術と呼ばれる古典や文学などの享受及び創造、また日本語としての言葉の特質などの知識・理解を意味する。従来、国語の指導内容として「ことばの文化」を取り上げることはあった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (無料提供)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ