関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 調査に見る 素顔のいまどき高校生 (第6回)
  • 生徒様は神様です
書誌
解放教育 2001年12月号
著者
鍋島 祥郎
ジャンル
人権教育
全27件(21〜27件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 高校から総合学習を創る (第4回)
  • 平和を創る総合学習
  • 海を越えた出会いのプログラム
書誌
解放教育 2002年9月号
著者
平野 智之
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
連載を始めて四回目になるが、読者の方から感想をいただくこともあり、励みにもなっている。ただ、難しいのは原稿を書いている時と読まれる時のタイムラグである…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 高校から総合学習を創る (第3回)
  • これが私の選ぶ道
  • 自己決定をキーワードに
書誌
解放教育 2002年8月号
著者
平野 智之
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
愛すべき場所 松原高校があって今の私があります。私を育ててくれた大好きなこの場所にこうやって帰ってこれて幸せです。これをスタートにしてまた出発したいと思います…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 高校から総合学習を創る (第2回)
  • 小さな体験、大きな学び
  • 体験的に学ぶとは何か
書誌
解放教育 2002年7月号
著者
平野 智之
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
森の中で私の木は揺れる  森の中に寝転がって上を見ていると、木の枝が風に揺れるのが見えた。一本一本は細い木であっても、強い風に負けないで立っている。それは森の中で木と木とがつながりあっているからだ…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 高校から総合学習を創る (第1回)
  • 未知との遭遇
  • 出会い(エンカウンター)との出会い
書誌
解放教育 2002年6月号
著者
平野 智之
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
連載を始めるにあたって  映画「千と千尋の神隠し」で、息を止めて橋を渡った千尋は謎の少年ハクに諭される…
対象
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 激変の世界へ教育の組み替えを◇学習権の視座と展望
  • 高等学校カリキュラム改革の視点
書誌
解放教育 2002年3月号
著者
矢野 裕俊
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに  本年四月より、公立学校では完全学校週五日制が実施される。そして授業時数はこれまでよりも少なくなる。また、二〇〇三年度からは、改訂学習指導要領に基づく新教育課程が実施され、そこでは新たに総合…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 人権総合学習のすすめ方
  • 総合学習で何をめざすか―高校生の企画力・発表力の育て方
書誌
解放教育 2000年10月号
著者
平野 智之・山口 裕子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
〈コンペティション2000〉 松原高校の総合学科はトータルなシステムとして総合的な学びの場である。その入り口として一年次の「産業社会と人間」、三年間に渡る多彩な選択授業、そして出口として三年次の「課題…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全11ページ (110ポイント)
  • 特集 授業づくりの視点と方法−たしかな思考力を育てる
  • 「ディカプリオ」から「田嶋陽子」まで
  • 本音で語り合ったジェンダーフリー(高校・現代国語)
書誌
解放教育 2000年5月号
著者
田辺 瑞枝
ジャンル
人権教育/国語
本文抜粋
◇生徒をひきつける授業を  「生徒をひきつける授業をしたい」。これは教師なら誰もが思うことである。国語の教師を長年やっていると、思い入れの強い教材の一つや二つ必ずあるものである。たとえば漱石の『こころ…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ