関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 特集にあたって
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
木村 涼子・神村 早織
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今、学校では、男女平等を目指した三つめの波が生まれている。 学校教育制度が生まれ、女性が男性とともに国民として等しく教育を受けるべき存在と位置づけられた明治初期が、教育における男女平等の最初の波が起こ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • なぜ、男女平等教育が必要か―大阪の子どもたちのジェンダー意識から
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
木村 涼子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 人権がゆらいだ夏  今夏(二〇〇一年)、従軍慰安婦問題を取り上げた市民集会が数名の妨害者によって中止に追い込まれた。主催者側は、当日講師として招いていた松井やよりさんの安全を確保するために、彼女の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 自分のしたい仕事をするために
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
豊中市同研
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 ジェンダーフリーの視点を育てる  部会では、子どもたちが「性」にとらわれずに職業を選択できるように、ジェンダーフリーの視点で労働についての授業作りにとりくんできた。その一つのとりくみとして、求人広…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 「こんなん作ってみました!!」―「チカン・アカン」のポスターを越えて
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
尾澤 るみ子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「メディア・リテラシー」って何年か前からこだわっています。これだけ、テレビから洪水のように流される情報があって、何が虚構で、何が現実なのかわからないまま、なんとなぁく≠フ育ちをしてきている子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 「こんなこと いやだ」―権利意識を高める取り組み
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
森川 朋恵
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 スクール・セクシャル・ハラスメントとは  スクール・セクシャル・ハラスメント事件が増加しているという。「大人になりきれない教師」「管理体制のなかで突出する一部の教師」などと加害者個人の要因が取りざ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全9ページ (90ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • ジェンダーでディベイトにとりくむ―国語表現の実践から
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
渡部 栄子
ジャンル
人権教育/国語
本文抜粋
「読む・書く・聞く・話す」の日本語能力を伸ばし高めるための国語授業とはいっても、時間の制約等のために「書く・話す」表現力を養成する学習活動を十分に取り入れることはなかなか難しく、国語表現という選択科目…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • ローズWAMと共に進める男女共生の教育
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
茨木市人研
ジャンル
人権教育
本文抜粋
多くの学校で、男女共生の教育が取り組まれ、特に最近では「総合的な学習」のテーマとして男女共生を取り上げる場合も多い。男女共生の課題については、日常生活のすべての部分に関係しており身近な問題として取り組…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 〈エッセイ〉セクハラと人権意識
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
中村 英一朗
ジャンル
人権教育
本文抜粋
少し前に、仲間とワークショップで使えるセクハラ(セクシャル・ハラスメント)に関するプログラムを作りました。そのプログラムは簡単に言うと、二四個の項目を三つのゾーン(【レッド・ゾーン[セクハラに決まって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • ジレンマのなかの男の子たち―相次ぐ「普通の男の子」の「凶悪」事件の背後にあるもの
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
伊藤 公雄
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ここ数年、若い世代を中心にした「凶悪事件」がマスメディアをにぎわせている。特に、一九九七年神戸の「酒鬼薔薇事件」以後、二〇〇〇年五月の愛知県豊川市の「人を殺してみたかった」という「動機」による主婦殺人…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 女子の進路選択を読み解く―ジェンダーと社会構造
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
土田 陽子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇〇年度、女子の高校卒業者の就職率は、過去最低の一六・四%であり、大学・短大への進学率は四七・一%、専修学校(専門課程)への進学率は二〇%であった。大学・短大・専修学校をあわせると約七割の女子が高…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 ジェンダーと教育◇子どもの「今」から
  • 「男女共同参画条例」はなぜ必要か?
書誌
解放教育 2002年1月号
著者
藤枝 澪子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「男女共同参画社会基本法」成立の背景  一九九九年に男女共同参画社会基本法が制定された。各地の地方自治体でもその基本法を軸とした男女共同参画条例が制定されてきている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 新しい進路支援の教育をつくる
  • 進路実態調査結果からみえてくるもの―『大阪の子どもたち 2001年度版』の発刊にあたって
書誌
解放教育 2002年2月号
著者
大阪府同教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに  大阪府人権・同和教育研究協議会(以下、大阪府同教)では、毎年、進路実態調査をはじめとした各種の進路調査を実施し、それらを集約・分析する中で研究活動にいかしてきた。また、それらの結果は一九九…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 総合学習でめざす学力とは
  • 人権総合学習って何? どうすすめたらいいの?―『わたし 出会い 発見 Part4 人権総合学習Q&A』の発刊にあたって
書誌
解放教育 2001年7月号
著者
大阪府同教
ジャンル
人権教育/総合的な学習
本文抜粋
悩みに応えるQ&A 大阪府人権・同和教育研究協議会(以下、大同教)では、このたび『わたし 出会い 発見 Part4 人権総合学習Q&A』[監修・・森実(大阪教育大学)]を発刊しました。すでに、わたした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学力をゆたかに育てる授業づくり◇言語・思考力を中心に
  • 「学力低下」問題をどう考えるか
書誌
解放教育 2001年6月号
著者
大阪府同教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 「学力低下」問題とは?  現在、社会的な関心を呼んでいる「学力低下」問題とはおおよそ次の二点である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 人権総合学習のすすめ方
  • 人権総合学習と新しい部落問題学習のすすめ方―部落問題学習実践集の発刊にむけて
書誌
解放教育 2000年10月号
著者
大阪府同教
ジャンル
人権教育
本文抜粋
実践集づくり向けた三つの問題意識  大阪府同和教育研究協議会(以下、大阪府同教)部落問題学習専門委員会では、今、大阪府内各地の部落問題学習実践を収録した実践集の発刊をめざし、作業をすすめている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 解放教育と私
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
高田 一宏
ジャンル
人権教育
本文抜粋
はじめに 残念で仕方がない。いうまでもない。本誌の終刊のことである。 教育書や教育雑誌が売れなくなったといわれて久しい。けれども、本誌が終刊にいたったのは売り上げ不振のせいではない。編集部からの説明に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 「千年にわたって保たるべきもの」として
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
辻 玄子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
原稿依頼をいただいたが、とうの昔に本誌編集現場を退いていて、何も書けそうにない。でも、一つだけこだわりがあった。生活つづり方である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 解放教育の未来―「人権教育のための世界プログラム」第二段階の今
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
新保 真紀子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 新たな段階 二〇一〇年より「人権教育のための世界プログラム」は第二段階を迎え、その重点領域は高等教育とあらゆるレベルにおける教育者、公務員等の人権教育へと広がってきた。初等中等教育での人権教育を重…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • それぞれの立ち位置からの発信と提携を
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
川向 秀
ジャンル
人権教育
本文抜粋
一 同和教育・人権教育は、「確かなもの」となったのか 私の知人が部落史や同和教育に関する図書を古書店に持ち込んだところ、「とてもさばけない」と断られたという。以前は、その種の図書を比較的に置いていた書…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 解放教育運動の未来を展望する
  • 改めて人権教育と同和教育の充実とその関係性を考える―同和教育が大切にしてきた視点を基礎に、「部落問題学習」「学力保障」「集団づくり」のさらなる継承発展(=普遍化)を
書誌
解放教育 2012年3月号
著者
中村 清二
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 同和教育が大切にしてきた視点  「地元の同和教育推進校でも家庭訪問がめっきり少なくなっている」「保護者と話をする必要がある際、家庭訪問より携帯電話ですます教員が増えている」という話を、最近よく聞く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ