関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • まだまだ、だまってられへん (第4回)
  • 空に陽は何度でも昇る
書誌
解放教育 2009年7月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • まだまだ、だまってられへん (第9回)
  • まだまだいけるで解放運動、同和教育
  • なめたらあかん
書誌
解放教育 2009年12月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 私が高校生だったとき 二〇〇九年八月、私は熱い夏を体感した。長崎市で開催された部落解放第四一回全国高校生集会で、三重県からも七四人が参加した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第8回)
  • 人間の尊厳を守る不屈の指導者
書誌
解放教育 2009年11月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 初対面 〜「おばちゃん、いったい何をしてるんですか?」〜  確か一〇年ほど前のことになると思うが、高知市朝倉へ講演に呼ばれたことがあった。会場であった隣保館にはパイプイスが並べられ、大勢の参加者が…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第7回)
  • へこたれへん人たち
書誌
解放教育 2009年10月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 差別とのケンカの仕方 一年ほど前、私の家に早朝、電話がかかってきた。朝六時に受ける電話で、楽しい電話はめったにない。朝早いか、夜遅くにかかる電話は、誰かが倒れたとか、死んだという電話が多い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第6回)
  • 負けてられへん!
書誌
解放教育 2009年9月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 看板にこだわる人たち 同和教育を人権教育に名称替えしている所が多いなかで、あくまでも同和教育という言葉にこだわって、名称を替えない所がある。いや、替えない人たちがいる。「〇〇市同和教育研究協議会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第5回)
  • 時間は立ち止まらない
  • 歳月を重ねるということ
書誌
解放教育 2009年8月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 ゆかいな仲間たち 私は今ペットを一〇匹飼っている。一匹の犬ミニチュアダックスフンドと、二匹の金魚ピンポンパールと、三匹の石巻貝と、四匹のヌマエビである。足が短いミニチュアダックスフンドと、その名の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第3回)
  • 障害者か、障がい者か、それとも……
書誌
解放教育 2009年6月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 職場では、障がい者=@最近、障害の害の字をひらがな表記にする傾向がある。私が働いている(財)反差別・人権研究所みえにおいても、ひらがな表記を使っている。事務局会議や研究会議、シンポジウム等で議論…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第2回)
  • そうか、まだこんなところに隠れていたのか
書誌
解放教育 2009年5月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 離婚原因 校区に被差別部落を含む学校で勤務していた男性教員がいる。彼の妻はストレスを抱え、神経を病んで長期病気休暇を取ることになった。その原因は、夫が同和教育をやらされているために毎晩自宅への帰り…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • まだまだ、だまってられへん (第1回)
  • 秋葉原無差別殺傷事件の一考察
  • なぜ、青年は犯行に走ったのか
書誌
解放教育 2009年4月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
1 事件の概要  二〇〇八年六月八日(日)午後一二時半ごろ、歩行者天国でにぎわう東京・秋葉原の電気街に、一人の青年が二トントラックで突入し歩行者をはねた。さらに、その青年は歩行者にナイフで襲いかかり…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だまってられへん (第24回)
  • ありがとう
書誌
解放教育 2007年3月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「あなたが一番好きな場所はどこですか」と聞かれたら、私なら迷わず 阿蘇くじゅう=@と答えるだろう。すそ野から見る雄大な阿蘇くじゅう国立公園の眺めはスケールが大きく、最高に綺麗だ。そのなかでも、一番の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • だまってられへん (第23回)
  • 人生楽ありゃ、苦もあるさ
書誌
解放教育 2007年2月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
運動団体、学校、行政の三者がしっかりとスクラムを組み、がっちり連帯をして差別をなくすために三〇年間研修を積み重ねている所がある。それは、岡山県和気町の「部落解放同盟和気町協議会三者交流同和教育研修会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • だまってられへん (第22回)
  • わが心の友
書誌
解放教育 2007年1月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
私のことを師匠=@と呼ぶ人が国内に二人いる。海外には、おそらくいないであろう。弟子一号が熊本県の森山資典さんで、弟子二号は同じく熊本県の大石和幸さんだ。この二人との出会いは今から一二年前にさかのぼる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • だまってられへん (第21回)
  • つかず離れず
書誌
解放教育 2006年12月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
手話通訳 私の話は講演というよりも、身振り手振りを交えた一人芝居のような感じになるので、集中できないと伝える力が半減してしまう。だまり上手がしゃべり上手をつくる。「だまり上手」であって、「たまり醤油…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • だまってられへん (第20回)
  • 人間として許せへん
書誌
解放教育 2006年11月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
松阪商業高校教員差別事件  三重県立松阪商業高校(松商)に勤務していたA教員による自治会分離運動差別事件に関わる慰謝料不当請求の控訴審判決が、二〇〇六年三月二〇日、名古屋高等裁判所で出された…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • だまってられへん (第19回)
  • 「今どき差別する人はカッコ悪いで」といった世論づくりを
書誌
解放教育 2006年10月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
みなさんは、アンケートなどの調査というものをどう見ているだろう。私は、まどろっこしいと思うこともあるのだが、無視はできないと考えている。とくに、正確に設計された調査であれば、これを活用しない手はないと…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • だまってられへん (第18回)
  • 非“口”撃的自己主張
書誌
解放教育 2006年9月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
せんだって、久しぶりに京都府福知山市へ行ってきた。人権推進室の人たちと夕飯を食べながら、今後の啓発のあり方などについて話を弾ませていた。私にとってそこは居心地がいい空間であり、熱伝導を感じ、私はかれら…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だまってられへん (第17回)
  • 昨日の記憶〜電池が切れるまで〜
書誌
解放教育 2006年8月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
話題作「明日の記憶」という映画を見た。主演が渡辺謙さんであることが気に入った。彼は、「ラスト サムライ」「バットマン ビギンズ」「SAYURI」出演の日本が誇るハリウッドスターであることよりも、私は彼…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だまってられへん (第16回)
  • 84歳の戦士〜あんたがええねん〜
書誌
解放教育 2006年7月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「ライトピアおおやまだ」(隣保館)の館長・森口茂さんが、この三月に勇退した。彼と私との出会いは、今から二六年前にさかのぼる。彼は、私が大山田中学校へ新任教員として赴任したときの教頭先生であった。当時…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
  • だまってられへん (第15回)
  • 当たるも八卦、当たらぬも八卦
書誌
解放教育 2006年6月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
最近また占いがブームをよんでいる。テレビをつけても、血液型診断や、星占いなどをよく見かける。「ライブドアの株は五倍になるわよ」と予言していた人がいたが、これこそまさに風説の流布である。彼女は「私の言う…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だまってられへん (第14回)
  • シソーノーローに気をつけて
書誌
解放教育 2006年5月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
ある日ごはんを食べていたら、ごはんの中から石が出てきた。よく見ると、自分の歯が一本かけていた。しばらくして、また一本かけた。そのうちに右頬がはれて痛くなってきた。またおたふく風邪にかかったのかなと思っ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • だまってられへん (第13回)
  • みんな笑顔になるために
書誌
解放教育 2006年4月号
著者
松村 智広
ジャンル
人権教育
本文抜粋
二〇〇六年一月一日、私の自宅に届けられた初メールは、京都の外川正明さんからのであった。「解放教育」四月号の原稿に、私のことについても書いてあるので見るようにとのことであった。その内容は、年末に京都へ彼…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全5ページ (50ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ