関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第15回)
  • 沖縄そば
  • 代表的な沖縄の味
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年3月号
著者
金城 睦男
ジャンル
授業全般
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第23回)
  • 沖縄の伝統芸能 エイサー
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
金城 睦男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「イーヤ」 「ハーイヤ」 「イーヤサーサー」 「スリサーサー」 このようなフェーシ(かけ声)から始まる沖縄の踊り「エイサー」。毎年シチグァチ(旧暦の七月〔お盆〕)が近づくと,各地域でエイサーの練習が始…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第10回)
  • もう一つの沖縄戦
  • 戦争の悲劇
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年10月号
著者
金城 睦男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
右写真(八重山平和記念館より) 高熱でうなされた患者だが、薬もなくただ水をかけて冷やすことしかできなかったようである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第7回)
  • ガマ
  • 平和遺産
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
著者
金城 睦男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 鍾乳洞 珊瑚礁に囲まれた沖縄では、琉球石灰岩でできた鍾乳洞が多く存在する。その数はあまりにも多く、実際の個数は把握できていないようである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第4回)
  • 平和の礎(いしじ)
  • 沖縄のつらい過去をみつめて
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
著者
金城 睦男
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 さとうきび畑 ざわわ ざわわ ざわわ 広いさとうきび畑は ざわわ ざわわ ざわわ 風が通りぬけるだけ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第27回)
  • メイド・イン・沖縄
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
森本 雅人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「沖縄で有名な特産物といえば?」と尋ねられると,さとうきびやパインアップル,マンゴーなどあたたかい気候を生かした作物や果物を思い浮かべることでしょう。確かに,さとうきびやパインアップルは沖縄県が生産量…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第26回)
  • 沖縄戦跡巡り
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 沖縄戦 太平洋戦争の末期,アメリカ軍と日本軍が3ケ月に及ぶ地上戦を繰り広げたのが「沖縄戦」です。本土防衛のための「捨て石作戦」で,この戦闘で双方合わせて20万余の犠牲を出しました。非戦闘員である一…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第25回)
  • 国際通りと牧志公設市場
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
嘉納 英明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 国際通り−奇跡の一マイル− 沖縄島を訪れる人なら誰でも一度は通る街,那覇市。その街の中心に東西に延びる国際通りがあります。通りの両側には飲食店や土産品店が軒を連ねています。那覇空港から車で10分程…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第24回)
  • ひめゆり平和祈念資料館
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
嘉納 英明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1945年(昭和20)4月1日,圧倒的な物量と戦力をもった米軍は,沖縄本島の西海岸に上陸しました。その後およそ90日間,島では日米両軍の戦闘が続きました。それは住民を巻き込んだ激しい地上戦でもありまし…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第22回)
  • ゴーヤーとナーベーラー
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
森本 雅人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 5月8日は何の日? 沖縄には3月4日の「サンシン(三線)の日」,旧暦の3月2日「サンニン(月桃)の日」をはじめ,沖縄ならではの記念日が制定されています。そこで5月8日と言えば,もうおわかりいただけ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第21回)
  • 沖縄戦の爪あと 旧海軍司令部壕
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
琉球の風21 沖縄は教材の宝庫 沖縄戦の爪あと 旧海軍司令部壕 琉球大学教育学部附属小学校 慶田盛 元…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第20回)
  • 世界規模 美ら海水族館
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
沖縄の黒潮に育まれた豊かな海。その海の輝き,神秘さ,美しさ,命の営みを体感できる場所。それが,「世界一と世界初がここにある」がキャッチフレーズの「美ら海水族館」です。「美ら」は,「ちゅら」と読み,沖縄…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第19回)
  • 沖縄菓子 アラカルト
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
著者
森本 雅人
ジャンル
授業全般
本文抜粋
近年,沖縄を舞台としたドラマや健康ブームに乗り,沖縄の文化や料理が注目されています。その流行にあわせるように,観光者数も年々増加し,昨年の観光入域者数は510万人を記録しました。観光だけでは飽きたらず…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第18回)
  • みんなの宝 世界遺産U
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年6月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
先月号に続いて,今月号も沖縄にある世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」について,ご紹介していきましょう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第17回)
  • みんなの宝 世界遺産T
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年5月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
沖縄県には,沖縄だけでなく日本が世界に誇る文化遺産があります。正式名称「琉球王国のグスク及び関連遺産群」といいます。読者の皆さんもご存じの通り,これは世界遺産に平成12年に登録されました。この名称にあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第16回)
  • 学童疎開船「対馬丸」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年4月号
著者
嘉納 英明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 戦争体験を語り継ぐ 今年は太平洋戦争が終わって60年目の節目の年である。戦争を体験した人々は,60代以上であり,戦争体験を鮮明に記憶してる方はそれよりも高齢の方々である。体験者の数は年々少なくなり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第14回)
  • 沖縄の果樹・パインアップル
  • 日本で唯一、学習可能な沖縄県
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年2月号
著者
大浜 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
読者の皆さん、「沖縄の果樹」と聞いて何を思いうかべますか。 「マンゴー、ドラゴンフルーツ、パインアップル、パパイヤ」など、たくさんの果樹を思いうかべるでしょう。その中で、パインアップルは、国内では沖縄…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第13回)
  • シーサーと石敢當
  • 沖縄の魔よけの代表
書誌
授業のネタ 教材開発 2005年1月号
著者
慶田盛 元
ジャンル
授業全般
本文抜粋
青い海に青い空、赤瓦とそれをかためた白の漆喰の屋根。まばゆい自然の光に照らし出された青と屋根の赤、平屋の家々が見せる美しい色彩とコントラストが、沖縄らしさを感じさせてくれます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第12回)
  • 昔の沖縄の住まい
  • 豪農・中村家の秘密をさぐる
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年12月号
著者
嘉納 英明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 沖縄の家のつくり 先 生「日本で一番南にある沖縄の家は、どういうつくりになっているのでしょうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第11回)
  • 古都首里の歴史散歩道
  • ヒジガービラまーいを歩く
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年11月号
著者
押川 信一
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「ヒジガービラまーい」は、琉球王朝時代からあった、古い道筋をたどりながら、首里に残る文化遺産に接し、気軽に歴史散策ができるように整備された散歩道です…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 琉球の風《総合・修学旅行の手引き》 (第9回)
  • 「国際通り」からのびる迷路
  • 沖縄生活文化の中心地
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年9月号
著者
大浜 覚
ジャンル
授業全般
本文抜粋
国際通りにある迷路の入口 那覇のメインストリート国際通りのほぼ真ん中あたりに、迷路の入口があります。一見、日本のどこにでも見られるアーケード街のようですが、中に入るとすぐに「沖縄」を感じることができる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ