関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 算数Short story (第18回)
  • 円周率を求めて
書誌
楽しい算数の授業 2003年9月号
著者
竹内 嗣郎
ジャンル
算数・数学
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 算数Short story (第47回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会11
  • 万華鏡の世界
書誌
楽しい算数の授業 2006年2月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
万華鏡の世界 今日はこんな物を持ってきました。何だか知ってますか? そう,「万華鏡」と言います。見たことのある人も多いと思います。ここから覗くととっても,きれいな華のような模様が見えるんです。誰か覗い…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第46回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会10
  • 円いふたは落ちないよ
書誌
楽しい算数の授業 2006年1月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
みなさんは,マンホールって知っていますか? マンホールとは,道路から地下にもぐるための穴のことで,そこにはふたがしてあります。ふたは鉄でできていてすごく重くてそう簡単には動かせないようになっています…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第45回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会9
  • 蜂の巣の秘密
書誌
楽しい算数の授業 2005年12月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
みなさんは,クワガタムシ,カブトムシ,バッタなどの昆虫などがとっても好きで すね。蜂も昆虫ですが蜂は好きですか? 蜂は人を刺すこともあるので怖いと思っ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第44回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会8
  • 回って回して形は同じ
書誌
楽しい算数の授業 2005年11月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
回って回して形は同じ 今日は,こんな形を持ってきました。何の形ですか? そう,チョウチョウと風車です。大変美しい形をしていて,しかも特徴があります。だれか持ってくれますか。高くあげてみてください。(児…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第43回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会7
  • 近くは大きく遠くは小さく(その2)
書誌
楽しい算数の授業 2005年10月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
さあ,先週は皆既日食について説明しました。そして,「近くは大きく遠くは小さく見える」という話をしましたね。今日はどれくらい離れたらどれぐらい小さく見えるかその実験をしてみます。こんな物(右図)を作って…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第42回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会6
  • 近くは大きく遠くは小さく(その1)
書誌
楽しい算数の授業 2005年9月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(皆既日食が新聞で報じられた次の日の朝に)みなさん,きのう「皆既日食」があったのを知っていますか。今朝の新聞に載っていました。きのうのテレビのニュースでもやっていましたね。見た人は手をあげてください…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第41回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会5
  • 新幹線は仲良し列車
書誌
楽しい算数の授業 2005年8月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
みなさん,新幹線に乗ったことがありますか。(数人が挙手)新幹線に乗りたいで すね。新幹線の座席はこの(図@)ようになっているんですよ。二人がけの席と三人…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第40回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会4
  • ひねった輪の不思議
書誌
楽しい算数の授業 2005年7月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
みなさん「ひねる」という言葉を知っていますか。そう,「悪いことをしてほっぺ たをひねられた」などと使いますね。今日は,ほっぺたではなくて,このテープをひ…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第39回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会3
  • アリさんの運動会
書誌
楽しい算数の授業 2005年6月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
もうすぐ運動会です。みなさんは走るのが大好きですね。小さな小さなアリさん も実は走るのが大好きなんです。今日は,アリさんの運動会の話をしましょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第38回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会2
  • ケーニヒスベルクの7つの橋
書誌
楽しい算数の授業 2005年5月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
むかし,東プロシアという国に「ケーニヒスベルク」という町がありました。この町には,(模型図@を提示して)川がこんなふうに流れていてこのように7つの橋がかかっていました。ある時,だれかが「この橋全体を…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第37回)
  • ガンマス校長先生の算数朝会1
  • Tの字パズル
書誌
楽しい算数の授業 2005年4月号
著者
小西 豊文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おはようございます。私(ガンマス校長先生)は,これから朝会で皆さんに算数に関係するお話を時々したいと思います。名付けて「算数朝会」です。今日はその第1回です…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第36回)
  • 0で割る割り算のこと
書誌
楽しい算数の授業 2005年3月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,明治20 年に発行された算数教科書 『小学尋常科筆算書 巻三』(中条澄清)の除法 についての頁です。この頃は,縦書きの教科書…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第35回)
  • 十干・十二支のこと(2)
書誌
楽しい算数の授業 2005年2月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
十干と十二支を組み合わせていくと,61年目に同じ干支が廻ってくることは前回紹介した通りですが,60個の組み合わせを全部書き出すと下の「六十干支表」のようになります。この干支が各年に割り当てられているの…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第34回)
  • 十干・十二支のこと(1)
書誌
楽しい算数の授業 2005年1月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,昭和12 年に発行された算数 教科書『高等小学算術書 第1学年教師 用』の28 頁です。ここでは,甲・乙・丙…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第33回)
  • 年齢計算のこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年12月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,明治38年に発行された算数教科書『尋常小学算術書』(第1期国定教科書,第 4学年教師用)の39頁です。ここでは「満年齢」と「数え年」が説明されています。数え年では,生まれた日や月は考慮せず…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第32回)
  • パーセントのこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年11月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
図1は,明治43 年に発行された国定算数教科書『高 等小学算術書 第1学年教師用』の49 頁です。ここで…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第31回)
  • 数遊びのこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年10月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,昭和22 年に発行された算数教科 書『算数 第五学年用下』(第6期国定教科書) の110 頁です。ここでは,A〜Fの6枚のカー…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第30回)
  • 概算のこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年9月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,昭和22 年に発行された算数教科 書『算数 第六学年用下』(第6期国定教科書) の154 頁〜 155 頁です。ここでは,末位がとも…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第29回)
  • 円の面積と直径のこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年8月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,昭和22 年に発行された算数教科 書『算数 第六学年用下』(第6期国定教科書) の114 頁〜 115 頁です。ここでは,円の面積…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 算数Short story (第28回)
  • 最大公約数のこと
書誌
楽しい算数の授業 2004年7月号
著者
上垣 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
右の図は,明治38 年に発行された国定算数教 科書『高等小学算術書 第3学年教師用』の4 頁です。ここでは,最大公約数を求める一般的…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ