関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第3回)
「伝説の『五色百人一首・最初の指導』」その秘技を公開
書誌
向山型国語教え方教室 2001年8月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第6回)
向山実践・語られなかった幾つかの「微細技術」
書誌
向山型国語教え方教室 2002年4月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
TOSS五色百人一首協会の設立と共に,全国各地で小学生を集めた五色百人一首大会が開かれるようになっている。2001年度には東京都の寛永寺や福岡県の太宰府天満宮,長崎県のグラバー園など,名所旧跡を中心に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第5回)
「最初の指導」直前の隠されていた向山実践のベールをはがす
書誌
向山型国語教え方教室 2001年12月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
ここに1本の授業記録を収めたテープがある。向山洋一氏の最も新しい,そして恐らく最後となる,五色百人一首の「最初の指導」が録音されている。向山氏はこの記録をなぜ残したのか。そこには向山型五色百人一首指導…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第4回)
試合方法の大改革「新・ルール」とその意図を分析する
書誌
向山型国語教え方教室 2001年10月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首の試合方法が,今年,全面的に改定された。当初は「試合のやり方@『源平戦』の基本と必然性」という題名で本稿を書く予定であったが,それに伴って変更をする。今回のテーマは「試合方法の大改革『新…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第2回)
授業への導入と保護者の理解
書誌
向山型国語教え方教室 2001年6月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
1.出会いはいつも衝撃的 10年以上も前のことになるが,私は高等学校で国語を教えていた。主に古典を担当していた。数え切れないほどの生徒を大学に送り出し,ある程度の実績も積んでいた。当時の高校の教科書に…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教室が熱中する 向山型「五色百人一首」で学級づくり (第1回)
これが五色百人一首だ! その特徴全貌
書誌
向山型国語教え方教室 2001年4月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山型国語のコンテンツの1つとしての五色百人一首についてのページである。今まで,例えば『教育トークライン』誌の連載や,『教室ツーウェイ』誌の特集で,何回かその指導法や効果については書いてきたが,今回は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
百人一首・名句百選指導の「奥の手」
最初の指導を向山実践から学ぶ
書誌
向山型国語教え方教室 2011年4月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
年度の最初に五色百人一首を行う。「素晴らしいクラスを作ろう」という高い志がそこにはある。ところが実際に指導を始めるとなかなかうまくいかないことが多いと聞く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「伝統的言語文化」の授業づくり
都教委一押しの「五色百人一首」を授業する五色百人一首は取り札・読み札ともに1セット900円。指導のパンフ付きで即日実践できる
書誌
向山型国語教え方教室 2009年8月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
東京都教育委員会の推奨教材は『五色百人一首』だった 学習指導要領に「伝統的な言語文化」教育が加わった背景は,言語力育成協力者会議の答申である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
「裏文化」は,担任の学級経営の思想を表す鑑である
書誌
向山型国語教え方教室 2008年2月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
年度末にかけて,自分の指導法を確認して みる。クラスがまとまる,と信じて始めたも のの,子どもが乗ってこないとか,騒然とな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
ユースウェアに込められた技術を意図的に指導に組み込む
書誌
向山型国語教え方教室 2007年12月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
「親子で五色百人一首」から見えた原理 3歳になったばかりの子の前に,母親が向 かい合って座った。母親は五色百人一首の札…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
神様の課題「小さな混乱」
書誌
向山型国語教え方教室 2007年10月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首の指導には大きく2つの柱が ある。1つは「子どもの暗唱能力を高めるこ と」だ。これは学習指導であり,読み上げの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
「お手つき」指導の理念
書誌
向山型国語教え方教室 2007年8月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首には「お手つき」というルー ルがある。間違った札に触れた場合に,ハン デとして自分が取った札を1枚,場に出す決…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
「教師が読む」ことの指導原理
書誌
向山型国語教え方教室 2007年6月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首の指導にあたって,形式的な マニュアルばかりを求める人は多い。「何秒 で読むのか」「どういう抑揚で読むのか」「何…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
基本のルールと指導法
書誌
向山型国語教え方教室 2007年4月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
「子どもを知的にし,クラスに秩序を生み出すアイテム」として,発売から20年間でのべ8万人の教師,200万人の子どもたちに愛用されてきた五色百人一首に,昨秋「豪華愛蔵版」が誕生した。教材としての有用性…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型国語サークル情報
五色百人一首の指導法を柱にした例会とTOSSデー
書誌
向山型国語教え方教室 2006年8月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
「教師が読む」「札から目を離す」本当の意味
書誌
向山型国語教え方教室 2006年2月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
「サークルで読みの練習をしているのに,子どもが熱中しない」とか,「盛り上がらない」などという声は,なかなか減ることがない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
札から目が離せないのはプロの指導ではない
書誌
向山型国語教え方教室 2005年12月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
読み上げ方が教師により違うのは問題ではない
書誌
向山型国語教え方教室 2005年10月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
向山洋一氏は,五色百人一首の読み方について,次のことを言い続けてきた。 C教師が必ず読むこと
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
分かることとできることとは異なる
書誌
向山型国語教え方教室 2005年8月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首の指導でもっとも分かりにくいとされているのが,級の移動である。一つの級を4人で組ませ2人ずつ試合をさせる。同じ級の中に勝った子が2人,負けた子が2人出る。勝った同士,負けた同士で組ませて2…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
ルールは守らせて初めて意味がある
書誌
向山型国語教え方教室 2005年6月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
「向山型最初の指導法」はあまりにも有名だ。そこには全部で10のステップがあり,それぞれに「そこで伝えなければならない」順番と指示の必然性がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
五色百人一首のユースウェア
子どもの心情をつかむこと
書誌
向山型国語教え方教室 2005年4月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
五色百人一首は教師が正しいユースウェアさえ身につけておけば必ず盛り上がる。「またやろう」という声が挙がる。しかし最大の盲点は,力のある教材であるがゆえに,我流で行っていてもある程度は面白くできてしまう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る