関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
教材教具別ユースウェアのポイント
*算数教科書
教科書の図への作業で、子どもは「そうか」と分かる
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
赤石 賢司
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
ユースウェアを定着させると、手はかからずほぼ全員が満点を取る
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
1 漢字指導はユースウェアが命である。 「指書きなぞり書き写し書き」というユースウェアを漢字教材に明示したのはTOSS開発の「あかねこ漢字スキル」が最初である。いかなる漢字教材も、このステップを踏むこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
あかねこ計算スキルで必要な「二回目の緊張」
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
喜屋武 仁
本文抜粋
「あかねこ計算スキル」のユースウェアについて私が目覚めたのは、向山型算数セミナーで向山洋一氏からライブで指導されたときだった。(詳細は木村重夫氏作成のTOSSランドナンバー1124026「あかねこ計算…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
本当の赤鉛筆指導はここまで気づかれず、ここまでうすい
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
水野 正司
本文抜粋
昨年十月の第2回TOSS北海道セミナーで木村重夫氏が赤鉛筆指導のユースウェアをレクチャーされた。木村氏の解説に会場が騒然となった。「そうだったのか!」「間違っていた!」溜息とメモを走らせる音が交錯した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
ライブでしか学べないできない子への優しさ
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
浜井 俊洋
本文抜粋
「一分経過、残り一分半です」 と向山先生の声。なんとゆったりとした声だろう。追い込まれているのに、全然それを感じさせない。聞こえるのは「あかねこ計算スキル」の上を走る鉛筆の音だけである。会場の空気が張…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
リズムはライブでないと分からない
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
丸亀 貴彦
本文抜粋
一 「我流」とはかくも恐ろしい 「指名なし音読」を知ったのは十年前、サークルに入って間もない頃だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
教師はどこに立って赤鉛筆指導をするのか
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
宮崎 京子
本文抜粋
二〇〇三年、私が大、大、大ショックを受けたのは、六月十五日第九回ALL向山洋一Q&Aエキサイティング講座での赤鉛筆指導のお話である。涙が止まらなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
ライブだからこそ分かったあかねこ計算スキルのユースウェア
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
前田 あかね
本文抜粋
あかねこ漢字スキル、あかねこ計算スキルのユースウェアを知っているのと知らないのとでは大違いである。正しい使い方を知らなければ効果はでない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
ライブでしか分からなかったポイント
授業のリズムは、上手い授業を見てみなければわからない
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
森川 敦子
本文抜粋
「リズムとテンポのある授業」とは、どんな授業なのか、向山氏は、次のように語った。 無駄な言葉を削って行けば、テンポは出る。でも、リズムは、そういう授業を見てみなくちゃわからない。見なければ、イメージ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 90点平均を保障!国語・算数の授業システム
算数編〈保存版〉 授業システムの分かりやすいフローチャート
例題でお手本を教える場面〜向山型の流し方
例示されている考えを知的に教え、お手本を用いて自力で解かせる
書誌
教室ツーウェイ 2014年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 例示されている考えをお手本に使う 五年生の教科書に次のような問題がある。 四十五分は何時間ですか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “問題解決学習”脱出!TOSS算数で学力保障
問題解決学習ありがちな10場面その実例と→私の代案
9 ×大切な練習問題がほとんど宿題に→○すべての問題は授業中に解かせる
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
勤務校で使用している教科書の単元「分数のかけ算わり算」の単元末の練習問題は、大問が11問ある。内訳は次のようになっている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 仕事の流れ激変!学校の教育システム 向山教務主任時代の調布大塚小と自校の対比
調布大塚小と自校の対比《調布大塚小教育計画(大塚の教育)─A》
補教割り当て順位表
補教計画に教育システムという発想がない
書誌
教室ツーウェイ 2013年6月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
教育システムというのは、安定して継続して運営できるということである。学校事情に変化が生じる場合があってもすぐに対応でき、そこには、職員間に不公平感が生じない、という良さがある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
算数の指導技術セレクト7
【12 教科書チェック】大きな効果を発揮する教科書チェック
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「教科書チェック」とは、次のような方法である。 教科書にある練習問題に印をつけさせることである。たとえば、できたら、問題番号に斜線を引き、解けなかったら印をつける。(『教え方のプロ・向山洋一全集「向…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 記憶に残る学年末!あこがれの“あの授業”
有名向山実践の追試ガイドBEST10
算数「九九の表」子どもたちの多様な思考を促す
多量の情報を与え、与えた情報を整理させることで多様な思考が促される
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「九九の表」の授業における多様な思考を促すために出した向山氏の作業指示は次の通り。 表をゆっくり見ていると、いろいろと面白いことが発見できます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あなたが挑戦! 向山学級を再現する指導技術
私がすすめるこの指導技術
算数が苦手な子を伸ばす指導技術「教えてほめる」
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「私は五年生まで算数が苦手でした。一年間赤石先生の授業を受けて、ちょっぴり得意になりました。ありがとうございました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新算数・新国語 これから必要な授業方法
第三のキーワード「算数的活動の指導」
整理して表す活動の指導
TOSSワーク「表グラフ図解読み取りスキル」を用いて知識や技能を伸ばそう
書誌
教室ツーウェイ 2009年1月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
資料を分類整理し表を用いて表す活動は、3年生の算数的活動にあげられている。 新指導要領には、「表の知識や技能を活用できるように指導する必要がある」と書かれている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領で授業はこう変わる
教科の改善での注目点
【算数】やんちゃ君を熱中させる「全国学力テストB問題スキル」を用いて改善点を生かす。
書誌
教室ツーウェイ 2008年6月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「もっとやろうよ」 「次の問題もやっちゃおうよ」 こんな声が担任する五年生のやんちゃ君たちから上がった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト算数B問題 徹底対応
算数学力テストB問題の傾向と対応
面積図で文章題を解く 面積図をかいて割合の文章題を解く力を伸ばす
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
B問題4番で、次のように場面が設定されている。 木曜日 すべてのケーキを定価の20%引きで売ります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 あの有名な向山実践を追試してみよう
クラスが平均90点を取る向山型算数指導の入門
百玉そろばんで数の学習をする*数の学習がシンプルに多量に確実にできる百玉そろばん
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
わが子が低学年の時に使っていた算数セットの中に、数のタイル(ブロック)が入っている。 家で操作させたことがあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 向山実践で文科省学力テストを検証する
算数学力テストBを向山実践で検証する
難問選択で徹底的に考えさせる実践
定着した知識を組み合わせて解く力と子どもたちの耐性を伸ばす難問の授業
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学力テストB問題は、定着した知識を活用して解く問題である。 基礎基本は定着しているという大前提で問題が設定されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「真犯人はこいつだ」がえぐり出す教育界改革のテーマ
教科書をないがしろにする算数の問題解決学習
基礎的基本的な知識技能を身につけ、活用する場面が設定されている教科書を使う。
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
赤石 賢司
本文抜粋
中教審の経過報告が出された。「確かな学力の育成」の項目の中に、知識技能の育成と考える力の関係が述べられている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る