関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
各項目を10点満点で自己採点すると
授業技量検定が教師の総合力を伸ばす
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
山西 浩文
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
私の教師修業をふりかえる
方向性を誤ると我流につき進む
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
松岡 宏之
本文抜粋
「水道方式」「班・核実践」 私が、法則化(TOSSの前身)に出会う前に追い求めていた実践である
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
「教師力をつける」ことをどう考えてきたのか
時代がTOSS・向山氏の主張を追ってきた!
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
桜木 泰自
本文抜粋
一 「教師力」の語源 「教師力」という言葉は近年使われるようになった。 二〇〇二年八月、当時の文科相遠山敦子氏が「人間力戦略ビジョン」を発表した。そこで使われた「人間力」が、後の「教師力」「学校力」等…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
「教師力をつける」ことをどう考えてきたのか
大学で教師力をつけているか
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
迫田 一弘
本文抜粋
1 大学において教師力をつけているか 学生TOSSデーに来た参加者の感想に以下のようなものがあった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
教師力に挑戦する
有段者の対応能力を目指す
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
小倉 郁美
本文抜粋
あそびが足りない 「先生って厳しい?」 職場の同僚に言われた言葉である。 私が子どものアドバルーンに対して、毅然と臨む態度が厳しく見えるらしい。アドバルーンに対しては最初の小さいうちに、毅然と臨み、そ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
教師力に挑戦する
子どもの名前を覚えて飛び込み授業に挑戦する
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
勇 眞
本文抜粋
飛び込み授業をする機会があった。 3年生算数「長さをはかろう」の授業である。 授業を行うに当たり、私は次のことを準備した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
教師力に挑戦する
「あの子」のことを考えよ
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
水野 正司
本文抜粋
教室で漢字スキルをやりながら昨夜のTOSS‐SNSを思い出した。松崎力氏が「子どもへの目線」について話をされていた。さっそく意識する。漢字スキルをやりながら子どもたちを見た。子どもたちはシカク十七番の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
教師力に挑戦する
授業で勝負する
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
赤木 雅美
本文抜粋
毎時間が勝負である 少し前、一年生を担任した時の事である。軽度発達障害の子どもが数名在籍するクラスを担任した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
教師力に挑戦する
TOSSのよさを伝える! 自身の学校、教室実践の中にこそ修練の場がある!
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
高山 佳己
本文抜粋
◇昨年、現任校に教務主任として赴任した。 ◇日報を発行した。「教師の一年は「黄金の三日間」で決まる」「子どもを動かす原則」「アドバルーン」等のタイトルをつけ、教務からのメッセージを入れた。例えば次のよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師がになう元気な地域づくり活動
全国各地の報告 教師と多くの方々によるまちづくり活動
長崎県佐世保市=まちづくりはひとづくり
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
一 地元のまちづくりプランを熟読する TOSSに集う教師が、サークルがまちづくりに参画する。まずやるべきは、各自治体の総合計画を閲覧し熟読することだ。県全体のもの、市町村独自のもの両方を読む。そこに行…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 観光立国法案で授業を創る
自分の住む町の良さをこのようにアピールする
ふるさとには人がうらやましがる誇りある資源がある
書誌
教室ツーウェイ 2008年3月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
長崎県佐世保市に住んでいる。私は佐世保の町が大好きだ。佐世保に住む人が好きだ。佐世保での暮らしが好きだ。佐世保が今よりもっともっと発展することを願っている。ただし、自分が教える子ども達が現時点でここま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
学力テストを意識して学校(個人)が変わったこと
従来軽く扱っていた部分を重要視せざるを得なくなる
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
学力テストB問題に学校現場はとまどった。何を聞かれているのか、どう答えていいのか教師も子どももわからないのだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSS発 食育実践八分野のすすめ方
食育実践八つの分野
食と行事
季節・暦・地方の伝統文化を象徴する行事食
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
一 行事食とは何か 日本各地には古くから伝統行事が受け継がれてきた。「行事食」とは、季節ごとの行事に合わせ、故郷の味として代々守り継がれ、郷土色豊かな料理として親しまれてきた特別な行事のときの華やいだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 大幅に時間を得する教師の仕事術
時間を生み出す仕事術
校務分掌の処理
教具室を観ればその学校の実力がわかる
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
長年学期末の備品整理が苦痛であった。どこに何があるのかわからない。あるべき場所にモノがない。台帳ではとっくの昔に廃棄しているのに捨てられずにそのままになっている。どこの学校でもみられる備品整理の一般的…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間 タイム別全仕事
タイム別全仕事
帰宅途中の私の行動
向山ライブと比較する
書誌
教室ツーウェイ 2004年4月号
著者
山西 浩文
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
私がユースウェアに目覚めた時
ユースウェアを定着させると、手はかからずほぼ全員が満点を取る
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
1 漢字指導はユースウェアが命である。 「指書きなぞり書き写し書き」というユースウェアを漢字教材に明示したのはTOSS開発の「あかねこ漢字スキル」が最初である。いかなる漢字教材も、このステップを踏むこ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学業不振の子をどうとらえ、指導するか
私はどのように学業不振の子をとらえどう対応したか
成功体験を積ませ得意分野を伸張させる
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
1 過去の資料に目を通す 新年度出会う子どもたちの実態を掴むために次のような資料に目を通している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教師の1年は「黄金の3日間」で決まる
授業のシステムつくり
ミニ定規を使い、正しいノートのユースウエアを教える
書誌
教室ツーウェイ 2002年4月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
以前、担任をしていた学級の子どもが転校して便りをくれた。四月の下旬である。 「先生、転校した学校は誰もミニ定規を使っていません。私一人がミニ定規を使っています。だけど、計算のスピードも、ノートに書くの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 待ったなし総合的学習・コンピューター、英会話
インターネット 授業実践活用事例
インターネットでネチケットの授業
書誌
教室ツーウェイ 2001年3月号
著者
山西 浩文
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
パソコンは児童がこわすことを前提として児童に開放しなければならない。学校にはその覚悟が必要である。ハード・ソフトはこわれてもよい。修理取替が可能だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 キーワードに込められた授業の法則
授業にはピンポイントの法則が散りばめられている
クライマックスを見つける
「クライマックス」「ピクナル」の特定で主題にせまる
書誌
教室ツーウェイ 2001年1月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
物語が、最高に盛り上がるところを「クライマックス」と言う(*1) ただし、ストレートに問うと、子どもは自分が印象に残った場面のみを選ぶことがある。いわゆる「一番感動したところ」と考える子が出てくる。(…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
食育と食卓教育
日本型食生活の良さは海外でも注目されている
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
山西 浩文
本文抜粋
一 食育の重要性を自覚する 新学習指導要領に総則の「体育・健康に関する指導」で「食育の推進」が明記されている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る