関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 「わくわくずかん」で思い出がよみがえる
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
修了式の日に… 昨年の修了式の話である。 子どもを帰した後、ひとりぽつんと教室にいた時、たまっていた涙がどっとあふれてきた。 子どもの前では毅然としていたのに、いなくなったら「プツン」と緊張の糸が切れ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 「最終アンケート」で子どもの認知度がわかる。
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 最終アンケートを実施する 一年間、取り組んだ『わくわくずかん』の実践。数々のドラマが炸裂した一年間であった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 『出会いの演出術』
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 出会いの演出をする TOSS教材の一つ直写ノート。「直写する」ことの素晴らしさが実感できるノートである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • オール フォー ワン ワン フォー オール
書誌
教室ツーウェイ 2010年11月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一「協力したい」という気持ちに 前号は競争しあうことで作品の質が向上することを述べたが、今回は協力しあうことで、その素晴らしさを実感できる実践を紹介したい。名付けて「合体作品プロジェクト」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 自然に描く力がつく「わくわくずかん」
書誌
教室ツーウェイ 2010年10月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一「描きたい」という気持ちに 「わくわくずかん」と出会わせると、子ども達から「絵を描いてもいいですか?」という声が出る…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 進化していった『ミニ生け花会』
書誌
教室ツーウェイ 2010年9月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
ツーウェイ4月号で紹介した「ミニ生け花会」。 それを昨年度、四季を通じておこなうことができた。 一 『春』のミニ生け花会…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 奇跡のドラマの数々!
書誌
教室ツーウェイ 2010年8月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 シルバー1日目のドラマ 前回、紹介した「わくわくはかせ 修業の道」で夏休み中に子ども達はたくさんのドラマを創っていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 夏休みが勝負!
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 夏休みが勝負! いよいよ、暑い夏がやってきた。植物も昆虫も活発に活動する時期であり、子ども達も昆虫採りや植物探しに熱狂する時期にもなってきた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 子どもがわくわく熱中する『タンポポ調べ』
書誌
教室ツーウェイ 2010年6月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 熱中するタンポポ調べ タンポポは奥が深い…。 『カントウ タンポポ』と『セイヨウ タンポポ』の違いは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 生きものにふれる(わくわく図鑑の奇跡)
  • 四月の参観日で保護者も感激!
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
一 奇跡の序章 最初の参観日 「親子 ミニ生け花会」を企画した四月の参観日。 「ミニ生け花」とは、学校の草花を生けていく実践だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教科書・教具のユースウェア
  • スキルの使い方
  • 「石坂陽セミナー」で学んだこと
書誌
教室ツーウェイ 2014年11月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
「石坂陽セミナー」に参加した。漢字指導で圧倒的な子どもの事実をつくりあげているからである。 明らかな差は…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教育イノベーション―現場に走る衝撃29
  • 授業で子どもに指導する「ニュータイプ知的生産術」〜TOSSメモ活用で指導効果が倍増した〜
  • 「実験・観察の記録」が系統的に
  • 「TOSSメモ」は多様な可能性を秘めた優れた学習ツールである
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
1 「見開き2ページ」でTOSSメモを 6年生理科単元「生きもののくらしと環境」の学習終了後、見開き2ページでまとめるように指示した。その際、「TOSSメモを使用しても良い」とすると、みんな工夫してま…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ミニ特集 学テ問題━出題意図をこう読み解く
  • 急な変化は望めない。日々の実践の積み重ねである
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
1 A問題―日々の学習習慣で定着を A問題は「知識」に関する問題である。 ここでは、日々の学習習慣の定着が必要となってくる。そこで4つの学習習慣を取り上げていきたい…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 伝統的教材「かるた」のすごい教育力
  • かるたを実践して変化したあの子
  • 名句かるたの分析をさせる
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
永井 貴憲
本文抜粋
1 かるたの分析システムを伝える 昨年の六年生の実践。『春の句』を終了後に、名句かるたの分析をさせた。例えば次の句を分析するとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 理科の指導技術セレクト6
  • 【26 図鑑の使わせ方】熱中して図鑑を活用するようになる指示
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
永井 貴憲
ジャンル
理科
本文抜粋
1 『出会いの演出術』にご注意を… どの子も熱中し、植物博士・昆虫博士になることができる「わくわくずかん…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 佐藤式工作法 (第78回)
  • 原点(手づくり)から先端(3Dプリンターなど)までを踏まえた次世代ものづくり教育
  • ものづくりの「責任」を基盤として
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
佐藤 昌彦
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
工作や工芸などに関わる次世代ものづくり教育の構造をどうするのか。 その問いに答えるためにこれまで次の五つの課題に取り組んできた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (10ポイント)
  • 全国ペーパーチャレラン (第273回)
  • (11月号)ランキング/応募者からの手紙
書誌
教室ツーウェイ 2015年3月号
著者
伊藤 亮介・星野 裕二・鈴木 崇之
本文抜粋
1 野口 明日香 44 静岡・三方原中1年 1 澤村 咲菜 44 静岡・富塚小5年 1 青田 彩花 44 静岡・三方原小6年…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 続・向山洋一を追って (第125回)
  • 全集〈第Z期〉の感想へ
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
戸塚 雅昭
本文抜粋
情報にうとい私は、広告が情報源です。 『教室ツーウェイ』誌、二〇一一年十二月号を読んでいたときのこと。ある広告のページに、目が釘付けになりました…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 向山実践の原理・原則 (第251回)
  • 最近接領域論
  • 向山型算数は算数教育百年の歴史を復活させる主張である
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
向山 洋一
本文抜粋
大学生のTOSSサークルは、全国に広がっている。 教師になりたい、教師の技量を現役教師から学びたいという学生が参加している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS保険は教師を助ける (第27回)
  • 虐待を発見したらどう対応するか
書誌
教室ツーウェイ 2015年2月号
著者
松藤 司
本文抜粋
速やかに児童相談所、福祉事務所に通告しなければならない。 虐待には四種類ある。教師なら知っておかねばならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ