関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第5回)
  • 医療連携―教師サイドから医師に提案できること。
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第24回)
  • 連携活動の基本
書誌
教室ツーウェイ 2013年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
二年にわたり、医教連携だけでなく、福祉や関係機関との連携に話題を広げて紹介してきた。連載も最終回をむかえた。改めて基本的なことを整理しておきたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第23回)
  • 連携活動で視点を移動させる
書誌
教室ツーウェイ 2013年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
なんか違う、公立学校の教師はこんな発想はしない。連携活動を展開していると、そう感じることがある。立場の違いと考えれば、ことは簡単だが、捉え方の甘さだとすると反省せねばならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第22回)
  • 地域に跳び出せ! 研究者
書誌
教室ツーウェイ 2013年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「地域に飛び出せ!公務員」を提唱している人がいる。国会議員の重徳和彦氏である。 既存の枠をこえて、新しいネットワークのもとで社会貢献をしていく。この考えは医教連携でも必要だ。すでに実際やっている人がい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第21回)
  • すべては、身体を動かすことからはじまる
書誌
教室ツーウェイ 2012年12月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
連携するうえで、心がけていることがある。本を読んでも、話を聞いても、いつも身体を動かすことにつなげようとしてきた。やみくもに半知半解な知識を集めても、ほとんど役にたたない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第20回)
  • 新たなものを生み出す研究会
書誌
教室ツーウェイ 2012年11月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ポジティブ・ディビアンス研究会は2011年12月にスタートし、今年8月の段階で10回目を迎えた
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第19回)
  • 発達障害と保護者支援
書誌
教室ツーウェイ 2012年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
発達障害のある子をもつ親の悩みは深い。「治療」と「受容」のはざまで、不安、自己矛盾、葛藤を抱えつづけている。想像もつかないほど苦渋を味わっている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第18回)
  • 連携セミナーの醍醐味
書誌
教室ツーウェイ 2012年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「診断は当方、指導は現場で」 山田みどり医師(熊本子ども総合療育センター)の発言である。多くの教師が指導の方法まで医療側に求めるというのである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第17回)
  • 子どもの「できない」には理由がある
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 問題の行動 座ることはできるが姿勢が悪い。椅子から落ちる。最近、そんな子どもが増えていると聞く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第16回)
  • 子どもの行動の理解と支援
  • 「感覚統合」の視点で
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
茨城での研修会で、医教連携の事例を知った。その実践は「感覚統合」の理論をもとにしたものだった
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第15回)
  • 学校教育を補完する「アフタースクール」の試み
書誌
教室ツーウェイ 2012年6月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
連携セミナーをやっていると、思わぬことが起こる。事務局が招いた講師はかつての教え子だった。 小柄な小学生は、30年の時をへて、キャリアウーマンとして私の前に現れた。子育てから就職までを支援する事業をや…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第14回)
  • 就学時健康診断は法令の趣旨を生かしているか
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
三年前、知人の娘さんが公立学校の教師になった。 一年生の担任になったという報告を受け、共に喜んだ。ところが六月になり相談を受けた。学級経営がうまくいかず悩んでいるという。本人に会ってみると、かなり深刻…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第13回)
  • 「よい逸脱」から改革は始まる
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
TOSS熊本は熊本大学創造開発教育センターの河村洋子氏と学習会をもつことにした。 河村氏の専門は「栄養学」「ヘルスプロモーション」である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第12回)
  • 気になる子を医療機関につなぐ際の留意点
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
連携を意識していると、思わぬ人とつながる。糖尿病療養指導士との出会いがそうだった。 仕事のスタイルが他の人とは違った…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第11回)
  • 「根拠」に依拠した実践を(2)
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
前号では、医療で採用されているEBM(エビデンス・ベイスト・メディスン)を紹介した。 臨床上の問題について根拠にもとづいてケアしていこうとするEBMの考えは、子どもを指導するうえでも参考になる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第10回)
  • 「研究的実践」
  • 根拠に依拠した実践を
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
目の前の子どもの困り感をとらえる。特別支援教育の視点に配慮し、研究的に実践する。そのことを批判的に検証し論文を書く…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第9回)
  • 「福祉」と「教育」がつながることで負の連鎖を断ち切る
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
この夏、ひとつの企画が舞い込んだ。相手は「NPO法人夢サポート」のFさん。Fさんのやっている事業については前号でふれた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第8回)
  • 福祉(若者サポートステーション)との連携から見えてきた
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
八月某日、早朝からの電話だった。相手は「サポステ」のFさんからだった。 サポステとは「地域若者サポートステーション」の略語である。厚生労働省キャリア形成支援教室が所管する若者無業者の支援機関のことを指…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第7回)
  • 医療連携の成果―教育現場の経験則を医師が理論づける
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
前回はセミナーの運営についてふれた。 発達障がいの子どもが授業の中で変わる様子を、映像で見てもらう。次に模擬授業で指導のプロセスを体験し、授業の流れを実感してもらう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第6回)
  • モノに語らせよ
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
今回は連携セミナーの運営についてふれたい。限られた時間の中で学校現場の課題を理解してもらうには工夫がいる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特別支援の授業
  • 医療連携での模擬授業 (第4回)
  • 連携することで関係者の課題を浮き彫りにする。
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
吉永 順一
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
関係者が抱えている課題や問題意識を明らかにする。 このことも、連携セミナーの大事な役割である。医療連携での「医師側」の課題を取り上げてみたい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ