関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 教科指導の基本
  • 理科 (第33回)
  • キット教材は、飽きるまでさわらせよう!
書誌
教室ツーウェイ 2013年12月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
理科
全100件(81〜100件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 水の電気分解を安全に効率よく
書誌
教室ツーウェイ 2008年2月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 電解液を何にするか 教科書では、うすい水酸化ナトリウム水溶液を用いている。しかし、アルカリ性が強いので、取り扱いには注意が必要である。安全のため、保護メガネが欠かせない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 気体の性質をシャボン玉で確かめる
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 気体の密度をシャボン玉で確かめる 調べようとする気体でシャボン玉を作ると、密度が空気より大きければ下にスーッと落ちるし、軽ければ上がっていく…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 岩石・化石の観察を楽しく
書誌
教室ツーウェイ 2007年12月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 岩石や鉱物を割らせよう 木箱に入った岩石標本や鉱物標本は、高価な備品なので、「割ってみよう」なんてできない。割るためには、教材カタログに実験用岩石、実験用鉱物とあるのを使う。中村理科のカタログに次…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 日周運動・年周運動の観察
書誌
教室ツーウェイ 2007年11月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 星座の位置を記録する 星座が一日で一周する運動(日周運動)や、一年で一周する運動(年周運動)を確かめるには、星座の位置を正確に記録しなくてはならない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 火を安全に使うために
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 火の用心四ヵ条 実験で火を使う場面は、危険が大きくなる。そのため、しっかりとしつける必要がある。私は、「火の用心四ヵ条」として、次の四つを暗記させている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 家庭用電気製品で加熱すると安全・便利
書誌
教室ツーウェイ 2007年9月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 電気釜でエタノールの湯せん 光合成の実験では、緑色を脱色するために葉をエタノールに入れて加熱する方法がある。このときは、エタノールに引火しないように、直接エタノールを加熱するのではなく、ビーカーの…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 常に事故防止の配慮を
書誌
教室ツーウェイ 2007年8月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 目を守ろう アメリカの教科書を見ると、とても簡単な実験でも、保護眼鏡をかけている。理科室には、緊急用のシャワーもあるくらいだ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 有性生殖、無性生殖の観察
書誌
教室ツーウェイ 2007年7月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 言葉の暗記はつまらない 有性生殖、無性生殖という四文字熟語を説明し、覚えさせても、生徒は関心をもつことはない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 簡単に実験できる燃焼電池
書誌
教室ツーウェイ 2007年6月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
電気分解装置で水の電気分解をしたあと、電源をはずして電子オルゴールをつなぐと、音が出る。 水の電気分解の反対が、燃料電池の原理である。しかし、電気分解装置では、大きな電流は取り出せない。電極の間隔が大…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 顕微鏡でよりきれいに観察するコツ
書誌
教室ツーウェイ 2007年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 上から光をあてると感動!  普通、下からの照明や反射鏡の光で、顕微鏡観察を行っている。 これは、窓際にいる人を部屋の中から写真に撮るようなものだ。逆光だから、顔が黒くなってしまう。それを防ぐために…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ドラマを創る教師たち
  • 理科 実験・観察のポイント
  • 出会いの授業で楽しい実験
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 最初の出会いの授業で引き込む  「黄金の三日間」は、中学理科授業にもあてはまる。最初の授業で、理科の楽しさと規律を教える必要がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教育界で圧勝“TOSSスキル&教材”大集合
  • 燎原の火の如く拡大した向山型・TOSS型授業
  • 理科好きが90%を超える感動の向山・小森型理科
  • 「理科は感動だ!」を実感させる授業
書誌
教室ツーウェイ 2015年1月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
一 ものがなければ理科ではない 電子教科書などICTを活用して画像を見せても、実物にはかなわない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “同じ教材”で学力差が出る深〜い理由
  • あなたの授業のエビデンスレベルを上げる
  • 《理科》「子どもの事実」と「教師の腹の底からの確かな手応え」こそ最強のエビデンスとなる
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
吉原 尚ェ
ジャンル
理科
本文抜粋
一 具体的事実で教育を語る 教育の話を一般の方とする機会が増えてきた。「理科嫌いが増えているって本当なんですか?」こうした話題に自分自身の実践を具体的に伝えられなければならない。その場しのぎのリップサ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 プロの習慣に学ぶ“教科別授業システム”
  • 教科別 私の授業システム
  • 理科
  • たっぷり実験、プラス入試対策もばっちり
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 理科室で授業する 私はいつも理科室で授業していた。「明日は理科室です」のように連絡する必要がない。理科は理科室と決まっていれば、音楽室→理科室のように、生徒も計画的に移動できる。右往左往することが…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 プロの習慣に学ぶ“教科別授業システム”
  • 教科別 私の授業システム
  • 理科
  • 毎時間、安定した学習を!
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
西村 純一
ジャンル
理科
本文抜粋
一時間を次のTOSS教材で組み立てる。 1 わくわく図鑑 2 理科学習ノート 3 おてほんくんと直写ノート…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新年度準備=黄金の三日間チェックリスト
  • 子どもの心を初日からつかむ授業の準備
  • 出会いの授業各教科 必ず成功する授業プラン
  • 理科/一時間目から感動させる授業リスト
書誌
教室ツーウェイ 2013年4月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
理科
本文抜粋
一 理科好きが九割を毎年超える理由 私の担当する学年では毎年、理科の授業が「大好き」「好き」と答える生徒が九割を超えている。その秘訣は授業開きにある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【理科】
  • 19 実験や観察が苦手な子ができるようになった事例
  • とにもかくにも実験をして「理科好き」にさせること
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
吉原 尚寛
ジャンル
理科
本文抜粋
一 班の工夫とナンバーリング 私の授業では、理科の実験班を工夫している。電気や化学実験では、危険が伴うため、特に女子が実験をやらない場合が多い。そこで、実験班を男子だけ、女子だけにする。そうすることで…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子ができた!TOSS開発の指導パーツ26
  • できるようになった子どもたちの事実26の現場報告【理社】
  • 22 ノートを見ていい小テストでできるようになった事例
  • わからないところをできるようにするための形成的テスト(プレテスト)で学力向上
書誌
教室ツーウェイ 2012年7月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科/社会
本文抜粋
1 形成的テストでは「間違い」が宝 私は数時間の授業ごとに、形成的テストという自作の小テストを実施していた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 理科の指導技術セレクト6
  • 【21 実験の準備と段取り】実験の準備と段取りで実験をスムーズに
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
小森 栄治
ジャンル
理科
本文抜粋
1 繰り返し使えるシステムを作る 私は授業を効率よくできるよう理科室経営に力を入れていた。その際に心がけていたことは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 熱中する授業 選りすぐりの指導パーツ26
  • 理科の指導技術セレクト6
  • 【22 向山型の理科ノート】優れた見本ノートを示す
書誌
教室ツーウェイ 2012年5月号
著者
溝端 達也
ジャンル
理科
本文抜粋
一 優れたノートの見本を入手する 年度初めに、子どもたちにノート指導する際、必ず準備しておく物がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ