関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の活動=担任ビギナーズの悩み相談室
〈中学校〉「朝の活動」を充実させたいのであれば、活動の趣旨を丁寧に説明することだ。中学生は理屈で動く
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
一度は試したい朝の活動アラカルト
学習習慣と基礎学力が同時に身につく「シート学習」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
東 照久
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 毎朝、問題シートを配布する 勤務校では八時半から、三年生の朝学習としてシート学習に取り組んでいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
一度は試したい朝の活動アラカルト
使える英語力が身につく「英会話トレーニング」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
間宮 多恵
ジャンル
授業全般/学級経営/外国語・英語
本文抜粋
一 TOSS英会話の基本フラッシュカード 短時間でも、繰り返しで力をつける英会話。朝の活動で取り入れられたら、必ず「英語を話せる」子供たちを育てることができる。まず、お勧めなのがフラッシュカード。単語…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の活動でも効力発揮=クラスの実態把握のウラ技
どこまで覚えたチェック「空書き」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
山田 恵子
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
空書きは、文字等を正確に書くことができるかどうか確かめるのに、もってこいのアイテムだ。 @ 準備がいらない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の活動でも効力発揮=クラスの実態把握のウラ技
どこまでまとまったチェック「クラス合唱」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
私のクラスは中学年複式の五名。全校児童は一三名と少ないため、クラスだけでなく、全校で朝の合唱を行うこともある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の活動でも効力発揮=クラスの実態把握のウラ技
いじめチェック「休み時間の遊びアンケート」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
芹沢 晴信
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
いじめを発見するためには、具体的な方法が必要だ。 その一つが「アンケート」である。 しかし、過去わたしが出会ったアンケートには課題を含むものが多かった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の活動でも効力発揮=クラスの実態把握のウラ技
家庭の虐待チェック「朝ごはん調査」
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
奥田 嚴文
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
朝の一〇分から一五分を活用して基礎基本の学習を行う学校が多いのではないだろうか。 この時間を利用して食事のチェックを行うアイディアを紹介する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝の帯学習=マンネリ防止“指導に変化をつける”ヒント
〈中学校〉学級通信を活用し変化を加える
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
櫛引 丈志
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 「読みたい本がない」 勤務校では朝の読書を行っている。毎朝一〇分間、生徒は自分の教室で本を開く。始業のチャイムが鳴ると、それまで騒がしかった教室も、潮が引くようにシンとなる。窓の外からは風の音が聞…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教室熱中!“朝の活動”成功メニュー36
朝読書=アニマシオン&おすすめBOOKリスト
〈中学校の朝読書〉誰もが手軽に有意義な朝読書をするための本
書誌
授業力&学級統率力 2012年5月号
著者
西田 拓郎
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 盛んになった朝読書 全校一斉の読書活動を実施している学校が年々増加し、ついに三万校を超えた(*1)。中学校では八、六〇五校(87・5%)が実施している。そのうち朝読書(始業前)の実施は八、〇五六校…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 遊び心ある“評価テストづくり”のヒント
ビギナーの疑問に答える:評価テストに関するQA
評価テストは学年で統一したほうがいい?
もちろん「YES」。更に、評価テスト(定期テスト)の作成のポイントも統一する
書誌
授業力&学級統率力 2014年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最高の学期末へGO!黄金アイデア集
教師から子どもへ贈る「学期末のメッセージ」
「日記」最後のコメント【中学校編】
書誌
授業力&学級統率力 2014年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 倍率発表を控えたある日、「倍率のことを思うと寝られません」という日記が幸子から届いた。 私は次のように返信した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心に残る“花まる通知表”―書き方トレーニング
《事例研究》こんなメッセージが効果的!気になる子どもへの所見文モデル
ケンカの多い子どもへのメッセージ
中学校/「失敗」ではなく「成長」を書くように心掛けている
書誌
授業力&学級統率力 2013年11月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 勝負の2学期!安定した学級への布石
Q&A2学期、こんな場面に遭遇したらどうしますか?―こんな対応で安定したクラスに変わる
一学期がんばっていた部活を休みがち
書誌
授業力&学級統率力 2013年9月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
1 六月、中体連町内大会でソフトテニス部が優勝を飾った。目標の北海道大会出場に向けての第一歩を踏み出した。次は根室地区大会である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 叱る技術―心に響く“叱り方の原則”
学級生活の中でのモメゴト場面と上手な叱り方
部活中のこんな言動と上手な叱り方
書誌
授業力&学級統率力 2013年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
1 部活動が機能していない学校に赴任した時のエピソードである。 初練習の朝、キャプテンに練習開始時刻を確認した。キャプテンは「四時です」と答えた。私の目をしっかりと見て答えた姿から、「信頼できる」と思…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級のきまり&授業ルール=黄金の法則
学級経営案の立て方・書き方のポイント
中学校/学級経営案に何をどう盛り込むか
書誌
授業力&学級統率力 2013年4月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
給食を通して「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活が実践できる生徒を育てる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 “いじめの芽”気づき・潰す日常実践の布石
いじめ―起こりようがない学級はどこが違うか●実力派教師の日常実践―ステルス布石のヒミツ
教室にいる生徒すべてに目が行き届いているだろうか?
書誌
授業力&学級統率力 2013年2月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
1 一学期の始業式を『0』にすると、一学期の最終日は『10』というイメージになる。学級は大きく成長する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級担任とつながる“日記指導”のコツ
学習と生活に直結!日記活用提案と実例紹介
中学進学問題と日記=活用提案と実例紹介
日記の返信を学級通信に綴ってすべての生徒に公開した
書誌
授業力&学級統率力 2013年1月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
1 小規模校に勤めていた時、『班日記』を学級経営の柱にしていた。生徒は二〇名、四つの班があった。班ごとにノートを渡し、輪番制で書いてもらった。毎日、日記を書くことは、書くことを苦手にしている男子には負…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 心に残る“別れの学級イベント”100選
思い出に残る“保護者参観授業”=追試可の傑作選
9年前のPTA文集を資料にする
書誌
授業力&学級統率力 2012年3月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
中学校卒業を1か月後に控えた2月、最後の保護者参観日が実施される。 高校で授業参観がある学校は少ない。保護者にとって、最後の参観日なる可能性もある。そういったことも考えて、授業内容を考えたい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業導入で子どもの心をつかむコツ
授業導入で子どもの心をつかむ―社会科のコツ
社会科における導入とは、モノを持ち込むことだ
書誌
授業力&学級統率力 2011年9月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営/社会
本文抜粋
一 社会科における導入とは、モノを持ち込むことだ。それだけで生徒の目が輝く。そして、授業が変わる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 「いじめ」を防ぐための指導
提言 「学級のいじめ」なぜ起きるのか
「いじめの芽」を丁寧に、そして根気強く摘み取る作業を続けるしかない
書誌
授業力&学級統率力 2011年7月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
労働災害における経験則である『ハインリッヒの法則』をご存じだろうか。 「重傷」以上の災害が1件あったら、その背後には29件の「軽傷」を伴う災害が起こり、300件の「無傷災害」が起きている。俗に「1:2…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学級に必要なルール・必要ないルール
中学校に必要なルール・必要ないルール
忘れ物を例に考えてみる
書誌
授業力&学級統率力 2011年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
授業全般/学級経営
本文抜粋
一 小学3年生の時のエピソードである。 大休憩の時、グランドにある遊具で遊んでいた。ある子が手を滑らせて頭から地面に落下し、脳しんとうを起こした。私は「先生を呼ばなければ……」と思い、数名の友達と一緒…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る