関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 学習
  • 国語
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/国語/教育学一般
本文抜粋
▼漢字を覚えるのが得意で,漢字テストはいつも満点という素晴らしい成果を上げています。また,文章を書く際は,いつも習った漢字を積極的に使おうと努力していました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 キーワードで超速引き!まるごと通知表文例600
  • ぴったりの所見がパッと見つかる! 場面別 どの子も輝く通知表文例
  • 学習
  • 特別の教科 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2021年7月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/道徳/教育学一般
本文抜粋
▼登場人物の心情に共感し,自分の経験と重ねながら道徳的価値を深めることができました。特に「たまちゃん,大好き」の学習では,自分の経験を振り返り,友達の良さについて考えを深めることができました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 今,読むべき100冊
  • 教科指導から社会学,エンターテインメントまで 今,読むべき100冊
  • 道徳
  • 様々なジャンルの読書が道徳科の授業に幅をもたせる
書誌
授業力&学級経営力 2021年3月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/教育学一般/道徳
本文抜粋
『画像(省略)』 中央経済社 (2011)  【日本一短い手紙】 涙 (財)丸岡町文化振興事業団(編…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 こうすればもっと板書がうまくなる!
  • ここで差がつく! 「話し合い」の板書の仕方
  • 道徳
書誌
授業力&学級経営力 2021年2月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/教育学一般/道徳
本文抜粋
Point 1 黒板全体を図化する 話し合いを深める上で大切なのは黒板全体を図化すること。関係図,イメージマップ,感情曲線,チャート図… 図化することで,児童にとって何を考えればよいかが明確になり,話…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • ノートを大切にする意識を高める「ページ番号づくり」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  ノート指導を行う上で最も大切となるのが,児童に自分のノートに愛着をもたせ,大切にしようとする意識を高めることです。そのための有効な手段の1つが,年度始めにノートにページ番号…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • 全員に安定したノートを書かせる「基本的なルール」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  児童のノートが雑になってしまう,もっと丁寧で美しいノートを書かせたい,このような悩みや思いを抱えておられる先生方も多いと思います。ノートというのは,基本的には児童の自由な構…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • 深い学びを生み出す「資料を使ったノートづくり」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  教師は黒板にチョークで,児童はノートに鉛筆で書くというのがノートづくりの基本です。算数の問題なども,できる限り児童自身にノートに書かせる方が良いでしょう。ただし授業内容によ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • 深い学びを生む「思考ツールを使ったノートづくり」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  一般的に児童のノートというと,文章による記述が中心になってくると思います。もちろんそれも大切なことですが,より深い思考を生み出すためには,思考ツールを使ったノートづくりを行…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • 児童のノートを劇的に変える「上手なほめ方」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  先生方は,児童にどのようなノートを書いてほしいと思っているでしょうか。丁寧に書いてほしい,黒板に書いたことを丁寧に写してほしい,自分の考えをどんどん自由に書いてほしい。これ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキルBest Selection
  • たったこれだけでうまくいく!スモール授業スキル
  • ノート指導
  • ノートを劇的に変える「ノート展覧会・ノートコンテスト」
書誌
授業力&学級経営力 2020年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 スキル活用のポイント  児童のノートづくりへの意欲を高めるために,教師による肯定的な評価が大切だと前頁で述べましたが,児童相互による評価も非常に効果的です。私のクラスでは,「ノート展覧会」といって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 永久保存版 達人・名人の学級納め&授業納めネタ
  • 今からできる! 「はじめての学級担任&主任業務」準備ガイド
  • 教務主任
書誌
授業力&学級経営力 2020年3月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営/指導方法/授業研究
本文抜粋
やることリスト (1)文書及びデータ整理・フォルダ作成 □前年度の文書整理 □前年度のデータ整理
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 学びの質を1UP! 授業【Re】デザイン
  • ちょっとの工夫で1UP! 指導スキル【Re】デザイン
  • ノート指導
書誌
授業力&学級経営力 2019年11月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 学習規律を正す 一学期はどの子も丁寧にノートを書いていたのに,二学期になったころから次第に雑になり始める…これは,どの学級にも起こり得ることです。ノートが雑になる理由はいくつか考えられますが,その…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 “後伸び”するクラスの学級メンテナンス術
  • 2学期目前! 9月のリスタートをスムーズに切るためのチェックリスト
書誌
授業力&学級経営力 2019年9月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1二学期学級開きのポイント  九月初日。長い夏休みを終え,やや疲れた表情で児童たちが登校してきます。宿題の確認や学習用具の確認など,担任として行うべきことはたくさんありますが,何より大切にしなければな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
  • 授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
  • 授業のはじめ・おわり
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「授業のはじめ・おわり」のチェックポイント 授業開始時間までに全員が着席しているか 授業開始時に机の上に学習用具の準備ができているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 その先に待っているのは学級崩壊!? 「魔の6月」乗り切り術
  • 授業が安定しているクラスは崩れない! 「授業システム」のチェックポイント&軌道修正法
  • 発表の仕方・話の聞き方
書誌
授業力&学級経営力 2018年6月号
著者
有松 浩司
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 「発表の仕方・話の聞き方」のチェックポイント 発表をする児童が一部の児童に偏っていないか 挙手の手がまっすぐ挙がっているか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ◯◯先生のクラス覗いてみた2023 (第11回)
  • 有松浩司先生のクラス覗いてみた
  • 学級経営力&授業力の高さに驚き!
書誌
授業力&学級経営力 2024年2月号
著者
有松 浩司・坂田 豊
ジャンル
学級経営
本文抜粋
教室環境・教室掲示に驚き! 先日,有松先生の授業(6年生)を参観する機会をいただいた。教室に入ってまず驚いたのは,整えられた教室環境,そして教室内,廊下,階段と至る所に展示されている子どもたちの作品の…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 友だちのことを知る
  • サイコロで自己紹介!/好きなものはいっしょかな?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい サイコロを転がし,出た目の数に示された質問に答えることを通して,相手をよく知る。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 先生のことを知る
  • 先生の似顔絵チャンピオンをGET! 他
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい 担任や指導してもらっている教師の似顔絵を描くことを通して,相手を知る。 2 準備物 ・ホワイトボードや用紙…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 学級開き
  • 緊張をほぐす
  • イントロイラスト!/ピッタリ賞はだあれ?
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
荒畑 美貴子
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい イラストで何を表現しているのかを当てる活動を通して,友達と関わる楽しさを味わう。 2 準備物…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 永久保存版 5分でできる学級&学習あそび100
  • 生活習慣・ルール
  • あいさつのよさを実感する
  • あいさつのこだま/あいさつじゃんけん
書誌
授業力&学級経営力 2025年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 ねらい いろいろなあいさつの言葉を,1人で言ったり一斉に言ったりすることを通して,あいさつの言葉を口に出すことに慣れるとともに,朝からすがすがしい気分で過ごせるようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ